先日ALUTIUM/SBS(M/BはFS51)を購入したのですが、
DDR333のメモリーを差しても起動画面では「DDR200」と表示されています。
実際の速度がどうなのかは分かりません。
どなたか経験のある方、調査・対処方法などご存じの方アドバイス下さい。
バルクメモリーなのでそれが悪いのでしょうか?
どちらが悪いか切り分けできれば交換してもらう手もありかも知れません。
スペックは以下です。
ALUTIUM/SBS Black
M/B:FS51
CPU:P4 2.0A (BOX)
Mem:512MB×1 (バルク)
HDD:Barracuda ATA V 7200rpm/60G(BST360015A)
実は他にもトラブっていまして、ものはFS51なのにマニュアルから何からFB51用のものが入っていたため、ドライバーなどがインストールできていません。(こちらはサポートに対応を依頼中です)
よろしくお願いします。
書込番号:1245064
0点
2003/01/25 01:29(1年以上前)
SS51Gで同じ現象に合いました、同じマザーを使用しているので同じ方法で対処でると思います。
BIOSの設定で
"Frequency/VoltageContorol"の"CPU:DRAMClockRatio"をいじったら直りますよ。
書込番号:1245096
0点
2003/01/25 03:28(1年以上前)
AKI2003さんありがとうございます!
「3:5」に設定して無事解決しました。
が別の問題が・・・・。
別スレッドたてます。
書込番号:1245307
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ベアボーン > 星野金属」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/10/19 15:50:02 | |
| 0 | 2006/05/07 17:55:18 | |
| 0 | 2006/02/22 18:49:12 | |
| 0 | 2005/12/25 0:30:54 | |
| 2 | 2005/11/22 1:22:21 | |
| 1 | 2006/04/13 16:07:54 | |
| 9 | 2006/05/09 15:43:00 | |
| 0 | 2005/08/26 0:02:28 | |
| 4 | 2005/07/30 22:32:32 | |
| 1 | 2005/04/28 3:16:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)




