『OSが起動しないのです』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『OSが起動しないのです』 のクチコミ掲示板

RSS


「星野金属」のクチコミ掲示板に
星野金属を新規書き込み星野金属をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSが起動しないのです

2003/01/25 03:40(1年以上前)


ベアボーン > 星野金属

スレ主 kei8600さん

BIOS画面のあとのWin200のモノクロ画面(カラー画面になる前に一旦出るヤツです)が一瞬出た後ブラックアウトしてしまいます。
タイミング良くF8を押してセーフモードで起動しようとすると
「nt??.exe(NTローダーでしょうか?)が見つかりません」と表示されます。

CD-ROMブートでWin2000をインストールし、
ネットに接続してWinUpdateなどして何度かリブートをしていたら、
突如OSが起動しなくなってしまいました。
何度か繰り返すとたまに起動できたりします。

HDDが不良なのでしょうか?

気になるところと言えば、CD-Rがプライマリーマスター
起動HDDがセカンダリーマスターについています。
#プライマリーはシングルチャンネルIDE、セカンダリーはデュアルチャン
#ネルIDEなのでこのように接続しています。

どなたかご経験ある方、アドバイスをお願いします。

環境は以下です。
 ALUTIUM/SBS Black
 M/B:FS51
 CPU:P4 2.0A (BOX)
 Mem:512MB×1 (バルク)
 HDD:Barracuda ATA V 7200rpm/60G(BST360015A)

書込番号:1245320

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kei8600さん

2003/01/26 02:05(1年以上前)

自己レスです。

原因はIDEケーブルの接触不良でした。
80pinIDEケーブルのエンド部のコネクターが割れており、
ケーブルの中間部のコネクターを使用したら問題なくなりました。

以前にHDDのピンが1本おれていたときも、インストールは出来るのに起動できないことがありました。

買ったばかりですが、スマートケーブルを買う予定なので、
面倒くさいのでクレームはしませんが。

正常稼働までの道のりは長いですね・・・ふぅ。

書込番号:1248127

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ベアボーン > 星野金属」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
がんばれ。 1 2006/10/19 15:50:02
まぁこんなもんかなと 0 2006/05/07 17:55:18
静音化を色々と試しました 0 2006/02/22 18:49:12
これでも高過ぎますが 0 2005/12/25 0:30:54
キューブ型ベアボーンの電源の罠? 2 2005/11/22 1:22:21
星野金属、最悪。 1 2006/04/13 16:07:54
全部で6個のファンを搭載 9 2006/05/09 15:43:00
吸気穴について 0 2005/08/26 0:02:28
消費者を馬鹿にしている 4 2005/07/30 22:32:32
マザーボードについて 1 2005/04/28 3:16:15

「ベアボーン > 星野金属」のクチコミを見る(全 355件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング