


PC何でも掲示板
価格.comにてプロバイダの選択を検討しております。
たくさんのプランもありおまけにキャッシュバックの特典もあり
非常に選択の幅が広いのにびっくりしております。
マンション在住でして、NTTに問い合わせてみたところ
光エリアではないため回線は固定電話なしのADSLを検討中です。
ただひとつ半年〜1年未満のうちに引っ越しの予定もあります。
そのときには、特典の対象範囲内になるのでしょうか?
どなたかお詳しい方 教えていただけたら助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:12479570
0点

○○ヶ月以内に解約した場合は違約金が発生します的な記述があれば違約金によって実質的な特典なんてないでしょうね。
書込番号:12479590
0点

お答えありがとうございます。
引っ越し先でも継続してそのプロバイダと契約するとした場合には
いったいどうなるのでしょう??
書込番号:12479635
0点

全プロバイダの全コースの全特典が同一の条件でないことを考えて下さい。
その上でご質問をされるとよいでしょう。
書込番号:12479686
1点

契約条件を端から端までよく読んだ上、解約料金込みの価格比較をしないと意味がありません。
その上で、月割りの最安値なプロバイダと回線に決めるしかないと思います。
ADSLで心配なのはNTT基地局からの距離と損失値ですが、自宅に電話番号がなくても調べられます。
距離 損失 ADSLで検索すればNTT東西それぞれのサイトが出て来ます。
近所の商店や会社の電話番号を入れれば、何メートル・何デシベルか分かります。
悪条件と言えるのは、距離5000メートル以上・損失60dB以上です。つながるか微妙です。
反対に2000メートル以下・20dB以下なら良い方で、1000メートル以下・1桁dBなら最上の部類です。
書込番号:12479716
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)