


先日、知人よりビクセンの天体望遠鏡を頂きました。
SUPER HALLEY SR-1000 D=100 f=1000 オレンジ色の筒です。
予想では十数年から二十年前の物だと思います。
仕様書、取説も無くどのような物かよく分かりません。
また、接眼レンズも有りません。
知っている方がいれば、教えて下さい。
書込番号:12494143
 4点
4点

Yahoo!知恵袋に有効な回答があるようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327646678
書込番号:12512838
 1点
1点

有難うございました。
その後、アイピースとパンフレットが有ったと言うことで頂きました。
反射鏡にカビがあり、洗浄して試しに月を見ました。
クレーターも見え感動しました。架台がまだ整備されてないので、徐々に
整備して色々観測して行きたいと思っています。
まだまだ始めたばかりなのでゆっくりやって行きます。
書込番号:12562889
 1点
1点

SUPER HALLEY SR-1000は、ハレー彗星ブームの時代に発売された製品ですね。
 後にビクセンでR100Lという名称で親しまれた、10cmクラスの長焦点純ニュートン反射望遠鏡で、大変出来がよい製品です。 10cmながら小さい斜鏡(90度折り曲げて接眼部に光を導くサブミラー)のおかげで主鏡を遮る面積も小さく、惑星などをかなりの高倍率で観察してもコントラストが高い像が楽しめたり、空の暗いところへ持ち出せば案外星雲や星団もしっかり見えてしまう(もちろん観察者の目の訓練は必要です)ものです。 ぜひ大事に使ってください。
 なおビクセンに問い合わせれば必要部品を供給してくれたり、ミラーを再度メッキしてくれたりもしますので必要に応じて利用されるとよろしいかと思います。 
書込番号:12778810
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「天体望遠鏡」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ビックカメラでネット会員限定10%引きクーポン | 0 | 2025/10/05 7:57:03 | 
|   A70LF 拡大撮影について | 1 | 2025/04/14 11:26:38 | 
|   旧型赤道儀SX赤道儀に乗ったVC200Lの写真撮影 | 2 | 2025/01/18 17:02:03 | 
|   小学生宇宙に興味ある子供向け | 7 | 2024/12/21 17:57:43 | 
|   70代の父と共用で使いたい、初めての1台 | 9 | 2024/09/01 13:28:50 | 
|   送料込み 税込 15480円 Vixen スペースアイ 70M | 0 | 2024/08/14 8:34:57 | 
|   良い望遠鏡をプレゼントしたいです | 24 | 2024/06/15 18:59:55 | 
|   送料込み 税込 16980円 スペースアイ 70M | 0 | 2024/05/04 14:18:46 | 
|   初心者向けで悩んでいます! | 3 | 2023/09/11 12:05:41 | 
|   かつてあったフォーク式赤道儀とC14の組合せは何処? | 0 | 2023/08/28 0:16:29 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
天体望遠鏡
(最近5年以内の発売・登録)








 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 





 
 
 
 
 

 
 
 
 


