


PC何でも掲示板
自宅のPCで会員サイトにログインしようと思っても、突然出来なくなりました。
今もその状況が続いています。
具体的にはIEを使っていて、IDとPASSを入力して「OK」を押した瞬間に(通常
はログインするのですが)IDとPASS全ての文字が消えるだけで画面が移行しま
せん。
ちなみに昨夜、雷で停電がありまして、その後はじめての起動でこのような現象
が起こりました。再起動やシステムの復元は試しました。停電は関係があるので
しょうか?
ちなみに、その他のPCからはログインできます。
どなたか修復の仕方をご存知の方は助言のほど、宜しくお願いします。
書込番号:12499297
1点

キャッシュとCookieとオートコンプリートをクリア。
システムの復元。
書込番号:12499315
1点

キャッシュ・クッキーともにクリアして再起動。
状況は同じでした。
もう一度システムの復元で停電前まで遡りましたがダメでした。
なぜでしょうか?(涙)
書込番号:12499384
0点

復元は既に試してたんですね、すみません。
http://support.microsoft.com/kb/813444/ja
ここから適当にやってみて下さい。
もしくはFirefox等適当なブラウザで挑戦してみるとか。
書込番号:12499410
1点

上記をすべて試してみました。
Fix itも実行してみましたが、変化はありませんでした。
どうしよう〜〜。><;
助けてください!!
書込番号:12499501
0点

デスクトップ?NICの変更(増設カード等)は試されました?
IEでの接続診断結果はどの様になりましたか?
書込番号:12499636
2点

NICの変更も行いました。
IEの診断結果は特に問題なしです・・・。(涙)
書込番号:12499658
0点

そのPCでログイン可能なサイトとか不可能なサイトとか、何か具体的な情報がないでしょうか。
書込番号:12499686
1点

たとえば価格コム、ヤフー、GmailなどはOKですが、そのサイトだけログインできません。
ちなみに、別のPCからなら「そのサイト」はログインできます。
PCの設定は同じにしてあります。
唯一違うのは、停電のときに、ログインできないPCは起動状態でした。
書込番号:12499871
0点

SSLは関係してきますか?
↓参考になるかもしれないかも?
ttp://okwave.jp/qa/q1029679.html
書込番号:12499908
2点

上手くいかなかったので、URLにある
>「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック
> regsvr32 initpki.dll
> と入力して「OK」をクリック
> 成功のダイアログが出たら「OK」をクリック
を実行したら、
「regser32は、内部コマンドまたは内部コマンド操作可能なバッチファイルとして
認識されていません。」
と出てきました。これってどうなってるんでしょうか??
皆さんにご迷惑をかけて本当に申し訳ありません。。。(涙)
書込番号:12500005
0点

(javaが破損?)javaの再インストール?再登録?
http://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234454.html
この様な検索結果が出てきました。
javaは有効でしょうか?
書込番号:12500072
2点

regser32はコマンドプロンプトで実行して下さい。
コマンドプロンプトはファイル名を指定して実行でcmdと打てば出てきます。
OSがXPなら。
書込番号:12500102
1点

甜さん、平_さん、お二方とも親身になってくださり、ありがとうございます。
コマンドプロンプトで実行しています。
他にも色々やっていますが、今Javaが怪しいような気がしてきました。
もう少し色々試してみます。
あと、ちょっと緊急の用事ができまして、今から出かけることになりました。
必ず返信しますので、またよろしくお願いします。><;
最悪、金曜日の夜になるかも知れません・・・。
今かまっているPC以上に「至急」の呼び出しがありましたので。
すみません・・・。
書込番号:12500405
0点

> 平_さん
> (javaが破損?)javaの再インストール?再登録?
> http://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234454.html
上記を実行したら直りました!!!
皆さん本当にありがとうございました。><;
これで一安心です。
お騒がせいたして申し訳ありませんでした。
書込番号:12507931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)