


自分は客であるのに・・・
よく、いつも行ってる店の従業員に間違われる
「ちょっと、すいませんこの自転車は・・・ですか?」
って聞かれて
「あの、私も客なんですが・・・」
他の人そんなこと有るんですかね?
書込番号:12523920
1点

うちの父親はホームセンターで従業員と間違われることがあります。
原因は服装にあるのですが...
書込番号:12523964
2点

ところで、自転車のメンテナンス用品との関係は?
書込番号:12524057
0点

RS-71さん 服装ですか
バイク屋さんに遊びついでに修理に行く時は作業つなぎや汚れてもよい格好で行くのです。そんな時なんか、ショップの番頭さん居るのに、宅配業者が荷物をこちらに持ってきます。
自転車やさんの時はTシャツにGパンなんですが・・・
雰囲気が話しかけられやすいのかなぁ
>自転車のメンテナンス用品との関係は?
書く所見当たらないから・・ですわ
メンテ品買いに行ってて間違われたんで書いたのですが・・
こんな場合何処にスレ立てたらいいのですか?
書込番号:12528801
0点

特定の自転車、用品のことでは無いので、「自転車総合」というカテゴリが良いのでは?
書込番号:12530394
0点

こんばんは、こんな所でタロウさんの書き込みがあってビックリしました。
(自転車について少し調べていたので。)
お店に完全に溶け込んでいるからではないでしょうか。
場数を踏んでいると雰囲気的にお店の方?と、間違えると思います。
家電のお店で店員さんではないけど、関係者?と思われる人(大抵は本部の方やメーカーの方)を割りとよく見ますが、
そんな感じと思います。
他の人でも自転車やさんの常連で、メンテナンスもご自身で出来る経験者でしたら、お店の方と間違えられるかも。
タロウさんは、間違えられても仕方がない「雰囲気」を持っていると断言出来ると思っています。
それでは。
書込番号:12542633
1点

うはぁ-さん まいど
子供が中学生の時は 子供等と花博で MTB遊びしてました。
その頃子供等がリムやフレームやフォークを、折ったり曲げたり・・で修理するのに大変でパーツ探しに自転車屋によく行ってました。
探す目線が仕事目線になってるのかも分りませんね・・・やりだすとハマるんで
自転車屋でアルバイトできるかも(笑)
書込番号:12544376
1点


「その他の自転車用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/02/15 20:14:21 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/13 18:11:41 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/27 7:51:06 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/13 21:53:16 |
![]() ![]() |
21 | 2015/04/30 8:04:23 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/30 21:17:17 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/01 23:03:30 |
![]() ![]() |
9 | 2013/09/24 19:34:33 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/14 8:25:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/23 17:11:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)