


みなさんこんにちは!
みなさんのおかげで、ここまできました!
第29弾ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とはいうものの、去年の年末から備蓄してある、ガンプラに着手できず。。。
ううん。やはりリアル引越しが完了しないと。。。
ここらで、勝手な今年のガンプラ予想を。
ガンダムビルダー系は夏までに新製品リリースストップ!
RGで、量産型ザクが出る。
イベント系で、RGのガンダム、シャアザクの限定物が出る。
HGで、シャイニングガンダムが出る。
MGで00ライザーが出る。
PGでユニコーンガンダムが出る。←これは来年かも。
HGで、V,V2ガンダムが出る。
MGでニューガンダムVer2.0←熱烈希望なだけ。
MGでウイング0とエピオンが出る。
以上、なんの根拠もない勝手な予想です(爆
さぁ、ガンプラ問わず、色んな模型、トイ、お待ちしてまぁす!
そんじゃ、引き続きよろしくお願いします!
あ!、あんまし、ぼくフライング気にしませんから(笑
書込番号:12531729
5点

Rikuパパさん、一番海苔ゲットおめでとうございます!
MGリゼル隊長機出てますね!「
けっこうかっこよさげでした♪
引き続きよろしくです!
書込番号:12531952
5点

29段おめでとうございます。
ノーベル買う勇気のないゴン太です。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:12531987
5点

ゴン太さん、ノーベルは。。。
レジが空いたとこを狙い、一目散に駆け込めば。。。(笑
もしくは、Gガンダムと一緒に買えば大丈夫!
引き続きよろしくです!
書込番号:12532028
4点

鬼さん
29弾オメ!!
肉ですね。。。
意味無し。。。orz
書込番号:12532452
4点

肉段とは……オイラの腹じゃないか(笑)
鬼さん、引越し、パパ入門、ピースカ、ガンプラ、価格(笑)
忙しいでしょうが頑張って行きましょうねo(^-^)o
またガンダマー板に癒されに来ます(^^ゞ
書込番号:12532789
5点

昨日は、秘密結社賀詞交歓会…今日も上部組織賀詞交歓会…げろげろ〜〜
いよいよ29、次は何と30弾ですか!
おめでとうございます!!!
最近、生産停止中ですが、引き続きよろしくお願いします(爆
書込番号:12535146
5点

肉だぞ肉、肉肉♪
友達と焼肉屋行くときはミノに注意!
くちゃくちゃしてる間にカルビを食べられます(笑
やっぱ始めはタン塩とビール。
つ〜ことで
鬼ママ、にくにく29おめ〜♪
アムロも焼肉好き。
シャアも焼肉でニコニコ。
焼肉でアムロとシャアも仲直り!(意味不明
RGで量産ザクは鉄板でしょう!
色変えるだけだからーーーーー残念。。。
PGジオングに期待。
Uさん
遅くなりましたがエロガンダム。。。
月に代わっておしおきよーーー
ピシーピシー(笑
では、今日は娘の誕生日なんで帰ります。。。
こんな私も家じゃ良きパパしてます(爆
書込番号:12536751
5点

ご無沙汰ですーーー。
29弾・・・素晴らしいですね。
皆さん、着々と組んでますねー。
DACといえば、昔、単体のDAコンバーターを使ってた時期があります。
当時30万くらいしましたよ。Sonyのですが型番は忘れました。R1の頃のやつです。
SONYの502ESってCDプレーヤーと組み合わせてました。
中域から低域が豊かでいい音を出してくれてました。
懐かしい・・・。
で、当時はパイオニアの CT-A1 ってカセットデッキも使ってました。
カセットデッキとしては、かなり高価でした。
安月給だったので、食費を削ってでも音響機器の入れ換えをしてた頃です。
今は、もうそんなパワーはありません・・・。
プラモですが、先月買った1/500ヤマトから何も増えていません。
寒いし、路面が凍ってると寄り道をする気になれなくて・・・。
路面凍結や積雪のおかげで、朝は30分程早く出かけてるので時間が無いっす。
もう、完全にパワーダウンです。
愛車は元気なんですけどねぇ。(単車は冬眠中)
トシかな・・・。
書込番号:12536791
6点

こんばんは。
まだ新宿…今日も午前様です。(泣)
さて、年も明けた事ですし、去年の黒ザク祭りみたいに、ここらで競作でも如何でしょうか?
ジムみたいに手に入れ易くてバリエーションが豊富なキットにみんなで挑戦したり、テーマを決めても面白いですよね。
どうですか?お客さん?
書込番号:12538285
6点

よっしゃ!のった!
こういう企画?が制作意欲を湧かせたりするんですよね!
キットは、話合いましょう!
書込番号:12538373
6点

Uさんの提案に、ワクワクしてきやした!
せっかくだから、参加メンバー多い方が良いですが、制作しないメンバーも、作品にたいしてのコメントで参加いただきたいです。
キットは、制作時間がわりとかからなく、買うかどうか迷う、メガサイズガンダムか、シャアザクとか。。。
それか、Uさんが提案したGM。。。
作りたい人、これで競ってほしいと意見のある人、意見ください!
あ!塗装のレベル、制作レベルなんて気にしない競作が当たり前のコンテスト!
ただ、コンセプトがしっかりしてたら嬉しいな(゚-゚)
その機体が活躍するシチュエーション、自分が乗るなら、こんな感じなどなど!
これは絶対、楽しいの間違いないです!
みなさん忙しいかもですが、ご意見ください!
書込番号:12538608
6点

さっすが、鬼さん。
そう。
そういう意味じゃ競作じゃなくて「共作」かな。
例えば、
GPシリーズ‥ とか、
シャア専用機‥ とか、
パーソナルカラーのMS‥ とか、
そして禁断のノーベル祭り‥ とか、(笑)
やっぱり目標があってこその制作意欲ですからね。
書込番号:12538633
6点

去年のUさんとのやりとりがデジャヴュ。。。
明日以降のみなさんの意見が楽しみだ!
ノーベルでも全然OK(笑
書込番号:12538666
6点

皆さんこんにちは(^_^)
鬼パパ
出遅れましたが29弾おめ〜♪
U12さんからの提案乗った!!刺激が有ると製作意欲が掻き立てられます(笑
リクエストとしてはメガサイズは置き場に困りそうなので・・・・出来ればMGが良いですね(^ ^)
機種はお任せで。う〜〜ワクワクして来た(^O^)
お題の最終決定は発起人のU12さんにお任せします!
発表が待ち遠おしい。。
書込番号:12539732
5点

Uさん
ズゴック選手権のった!!!(えっ
どんなMSでも、できるだけ頑張ります!
ベアアッガイ選手権?
ボール選手権?
ザクレロ選手権?
何故かバイファム選手権?(笑
お題はどんなMSだろう、ワクワク♪
PGはやめてね!(笑
書込番号:12539841
4点

なんだなんだ、知らぬ間にTバック選手権開催告知(笑
皆さん3倍モード?憑いていくぜっ
スイマセンまた後で(忙
書込番号:12540439
3点

シェーン! Tバック〜!!!
うっJATP先生に怒られそう。。。
書込番号:12540454
3点

みなさんこんにちは!
やっとこさ、会社のパソコントラブルが解決してほっとしてるとこです。
guongさん!
28弾の〆ありがとうです!
guongさんも、共作コンテストの提案、ご意見お願いしますね!
引き続きよろしくです!
ムーンレイスさん!
そうなんです!次は30弾なんです!
けっこう長いシリーズのスレになりました!
やっぱり、みなさんのおかげの一言です!
共作コンテスト、ノーベルが有力候補みたい!?
引き続きよろしくです!
花さん!
ギ、ギク!
最近は、ガンプラ、スピーカー、トランスフォーマー、飛影などなどにはまってます(爆
今年も大散在スタートだぁ(爆
いやね、よく、なんでもかんでも欲しいからといって買うな!
とか意見もあると思うんですが、欲しいものを買うっていう、欲望を満たすのが、がんばる原動力にもなるんじゃなかろうか?って勝手に自分に都合いいように言ってみる(笑
引き続きよろしくです!
グフさん!
メガサイズは、場所的な問題がありますね^^;
しかし、1時間くらいで完成するし、そのぶん、カスマイズ、加工などに時間の余裕ができるんでは?
と思いました。。。。
確かに、うちもあの大きいやつが増えると。。。キレられそう。。。
ただでさえ、ELAC247を勝手に買って、やばいとに^^;
ボソ、あのスピーカー鳴らすの金銭的にも、セッティング的にもきびしそう。。。
引き続きよろしくです!
いきまっせ〜さん!
やはり、タンノイオーナーだけあって、オーディオにも散在されてますな!
男性があこがれる理想のお父さんですよ!
私事ですが、今日からしばらくトヨタヴィッツに乗って通勤です。
RSっていうスポーツタイプですが、キビキビした走りが売りみたいですね!
だがしかし!そうとう違和感が。。。
シートポジション高いしぃ。アクセルペダルがやたら軽いし。。。
なんといっても、パーキングブレーキ!
マークXもですが、仕事で乗ってるエブリィも足で踏むタイプなんで、ヴィッツを停めたとき、必死で、あれ?パ^キングブレーキがない!って足元さがしました(笑
ひきつづきよろしくです!
さんパンマンさん!
おお!今回は「参加する気いっぱいですね!
何にきまるかわくわくですね!
引き続きよろしくです!
らぶ兄さん!
オンキョーA5VLをください(爆
お返しに、焼酎の魔王と赤霧島と、薩摩茶屋と、伊佐美と、三岳と、吉兆&富ノ宝山おくりますから。。。。
引き続きよろしくです!
え〜、またまた私事ですが、マークXのセル部分不良で、トヨタに預けました。
ゼロクラウンでもよく起こる現象らしいです。
気温が低いときに、エンジンガ冷えた状態でエンジンかけると、ビシシシシン、ビシャァって音がするんです。
セルのなんかが、戻りきれてない?とかトヨタの人が言ってました。
それと、PS3が壊れました。
初期型でよくある、基盤の故障みたいです。
いきなり、ダウン。
電源スイッチ押しても緑→黄色→赤点滅の繰り返し。
おおいぃ!中にはGEOでレンタルしてる、トランスフォーマーのDVDが入ってるんだぞぉ!
GEOに電話したら、修理から帰ってきてから返却してもらって結構ですとのこと。
延滞金は、割り引きますとの事。
割り引く?
そんなぁって、交渉したら、延滞金は要らないって言ってくれました(鬼
はぁ、にんともかんとも。。。
ちゅーことで、共作コンテスト何になるかな?
RGでもいいな!
ホビージャパンに載ってた、RGガンダムのG3の作例に影響されてるもんな(゜з゜)!
RGだったら、きっとUさんなら、ザクをグフにしちゃったりするんだろな(え
ではでは、みなさんジャンジャンご意見ください!
ちゅーか、ご意見がないとすすまん(
ROMっててくれてるだけの人も、今回だけどういう形(希望MSの提案だけとか)でもけっこうなんで、参加してもらったら嬉しいな!
書込番号:12540532
4点

鬼ママ
一応、前回黒ザク私も参加しましたが。。。
ちっちゃいですが(笑
う〜ん、ジャンボは家庭の事情で絶対に無理っす。。。
PGマーク2も、ほぼその理由で箱入り娘のままだし(笑
なのでスケールは自由ってのはどうですか?
同機体ならRG・HG・MG・PGどれでもOKみたいな?
まぁ参考までに。
ぐふふ、今頃Uさん、仕事よりこっちを考えてたりして(笑
書込番号:12540580
4点

とりあえず1レス。
1年戦争ジオンMSリレー競作で、いんじゃね?
最初はデニム・ジーン・スレンダーの「緑の三連星」とか。
で、だれか300円(だっけ?)のムサイを持ち出すとか(笑)
書込番号:12540668
5点

みなさんこんばんわ
何か楽しそうな企画ですね〜♪
素組のおいらが何をいじれるか?
さんちゃんのベアッガイ祭り面白そう(^^;)
U-12さんのノーベルを見て、ノーベル祭りも色々なバリエーションありそう?で
なかなか面白そうですね。
■鬼さん
リゼル隊長機欲しいですが保留です(>_<)
ジオン派MSが人気ありますが自分の一番好きなガンダムを
選ぶってのはどうでしょうか?
書込番号:12540929
6点

こんばんはKARAです♪
結構、汚れた、古くなったガンプラを使って
クラッシュモデルを作るなんてどうでしょ♪
ホットナイフなくても、
線香で弾痕やサーベルのダメージ再現したり
ガスコンロであぶって大気圏突入再現したり
トラックに轢いてもら…(略
あ、別にストレス溜まってる訳ではありませんよん
ふふふ (不敵な笑み)
書込番号:12541032
5点

おはようございます。
昨日はメチャクチャ忙しかった仕事も一段落したものの、その後に同僚と「何か旨い物でも食って帰ろう」という事になりました。
もちろんオネーチャン系とかには行く気力はないし、酒を飲みたくもなかったので、本当に純粋に食べたい物を食べてサッサと帰ろうと‥
寿司もマンネリだし、ラーメンも飽きたし、久々に天龍の餃子でも食うかという事になって銀座へ。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002427/
この店、私がガキの頃からやってる店で、銀座1丁目の裏通りにあるんですけど、昔から餃子が大人気で行列の絶える事のない超有名店です。
肉厚の特大の皮に中華饅頭風の具を詰めて焼く‥食べる時には肉汁があふれ出します。
名物の餃子ライスはこの餃子が8個とライスのセットで千円ちょっと。
「餃子8個で千円かよ、さすが銀座は高いな」とか思ってはいけません。
何しろ1個の大きさが小ぶりのバナナぐらいの大きさがあるんですから。
女の子だと完食はキツいかも知れません。
昨日は仕事からの開放感もあって、これを2皿16個を頼んで完食‥
さすがに今朝から気持ち悪いです。
さて、みなさんありがとうございます。
こりゃ是非やってみましょう。
まあ、私が決めるのもおこがましいので、もう少し時間を取りましょうか。
因みに私が考えてるのはやはり「一年戦争物」で行こうかなと。
ここで見てても皆さんの好みというか、ファーストからOOまで何でも作る方もいれば、私のようにファースト原理主義に近いような人もいますし、皆が同じテーマという事なら最大公約数にするべきかと。
そう考えると「一年戦争物」は皆さんが作っていますよね。
ノーベルも面白いけど、家庭の事情で参加できない方もいるだろうし‥(笑)
ただ、一年戦争物なら何でもいいのかと言うと、それも面白そうですが、絞るべきなのかも知れませんし‥
でも、ザク以外のMSにはバリエーションが少ないですから、下手に絞ると選ぶ楽しみがないですし‥
それにスケール的には自由で良いとは思います。
あるいは歴代のMGガンダムの競作とか‥
それだったら私は初代MGやりますけど‥
書込番号:12544613
5点

お、何か祭りでもやるんですか?(爆
内容が決まったら、ぜひ私もチャレンジしたいですね!
時間はあります!!^^;
MG必須だと、MS初になります。。。
こんな人でもOK?^^;
書込番号:12544801
5点

皆様、こんにちわ。ノーベルもって、レジへダッシュしようとしたら、レジが若い姉ちゃんで断念したゴン太です。
コンベンション楽しみです。お題は何でしょね。
by the way
ついに作りました。ANAガン。
恒例のようにはめなおしの際、止め具が1箇所折れてます。
パーツ請求券で、ANAガンのパーツってくるのかな?などと考えてました。
書込番号:12544985
6点

みなさんこんにちは!
本日、愛車がかえってきて一安心です^^;
Rikuパパさん!
自分が一番好きなガンダムってのも良いですね!
しかし、一番ってのを決めかねる、決めれないってのが”ガンダム”だったりするんだなぁ。。。
リゼル隊長機は、劇中の活躍みたら、かなり欲しくなりますよね!
JATPさん!
緑の三連星でっか!
みんな角無しだし、どれがどれだか(笑
引き続きよろしくです!
さんパンマンさん!
そうでした!
さんパンマンさんも、黒ザク選手権参加されてましたね^^;
今回はMGで参加ですね!
guongさん!
時間があるなら、是非是非、参加を!
塗装するもよし、他のキットのパーツを流用してカスタムするもよし、素組にちょっとだけアレンジでもよし♪
絶対楽しいですよ!
ゴン太さん!
おお!ANAガンダムきましたね!
まばゆい☆!
やがり、コーティングされた、白いとこと、青メッキが良いですねぇ♪
パーツ請求は大丈夫なのでは?
確か、説明書のとこに、ちゃんとした請求するための請求願い書みたいなのついてたような。。。ANA仕様の。。。
ノーベル持って、レジに向かい、慌ててもどるゴン太さん想像しちゃいました^^
らぶ兄さん!
な、なんと危険なことを!(笑
う〜ん、作ったキットをデストロイはなかなか^^;
らぶ兄さんは、ロスマンズカラーで勝負でお願いします(笑
Uさん!
あのギョウザ大きそうですね。。。
それを2皿ですか!
すごいなぁ。。。
僕は3個が限界だろうなぁ
プラスご飯はちときつい。
確かに、制作するMSはある程度、絞ったほうが良いですね!
出来たらまったく同じキットのほうが、各々の個性が出て、なるほど、こういうのもありだな!とか、色んな発見がありそうで!
初代MGガンダム逝くんですか!
ぼ、ぼくは、無理かな。。。
いや、初代MGガンダムに決まれば、無論いきますけどね。
たしかに、現在のMGに比べれば、素組の制作時間は、かなり短くてすみます。
だがしかし、手の入れ所がめっちゃ多いぞぉ!
こりゃ、スキルを試すにはもってこいのキットですね!
カラーリング変更だけでも、十分見栄えするし、こりゃ良いチョイスかもですね♪
ちゅーことで、僕も、MS選びで頭がいっぱいですよ♪
一年戦争で絞るには僕も賛成!
やはり、馴染みがあるMSのほうが、伝わりやすいというか、しっくりくるというか。
JATPさんと僕しか作ってない、00系のMSは、たぶん、こいつ敵なのか?
どれが主役だ?
どんな戦いかたするんだ?とか未知数でイメージも沸かないでしょう(笑
うんうん!一年戦争いいな♪
そんで、ここが重要なんですが、期日はあったほうが良いかもですが、やはりみんな仕事してますから、完成次第各々、アップということで。
そんで、みんな出揃ったとこで、もう一回、アップだけでレスを入れる!
それか、そのアップだけのスレを立てるとか。。。
定期的にやりたいですね!コンテスト!
書込番号:12545539
5点

うんうん
らぶさんのダメージモデル選手権、グッときたぜよ♪
非常に楽しそう♪
お〜この壊れ方いいですね〜、う〜亀裂具合が官能的!、こっこれは最高の破壊ですね!
などなど(笑
Uさん
私も多分ファースト原理主義っぽいんで、一年戦争物、もしくは宇宙世紀物がいいな〜
あ でもZZは全く知らない(爆
そういや初代MGガンダム、箱に入れたまま忘れてた(核爆
guongさん
>こんな人でもOK?^^;
いやいやguongさんが居ないとはじまりませんよ〜!
私もMGはMGといえない初代ガンダムだけですし。。。
お互い頑張りませう♪
ゴン太さん
すげ〜ANAガンダム!
完成おめ〜♪
こっこれはコーティングしてあるんですね!
いいな〜レアもの。
ボソボソ
部屋が清潔そうでオシャレ。
書込番号:12545548
5点

鬼ママとニアミス(笑
鬼ママ、JATP先生
>JATPさんと僕しか作ってない、00系のMSは、たぶん、こいつ敵なのか?
>どれが主役だ?
ハイ、すみません。。。仰るとおりです。。。
しかも00セカンドはルージュさんに借りて全部観たのに、MSは殆ど覚えてません。。。
エルガイムみたいなMSが沢山出てたような。。。
書込番号:12545578
5点

OO自体、元々「好敵手」的なMSって出てこないですね。
一発キャラが多いです。
だから、憶えらんないんですよね。。。
決して、決して、いや決して、歳のせいでは無いです。。。(T_T)
あとは、触手が伸びるような、カッコいいというか、
おお、と思える機体が無い、と言うのもあるかもしれません。
ガンダムはそれなりに「ガンダム」らしさを踏襲しているところがあるのですが、
それ以外は、ジオンぽい、とか、ボスキャラっぽい、とか、
キャラに合ってる、とか、そう言うのがあんまり感じられなかったです。
まあ、OOはガンダムの圧倒的技術力の差が話の始まりですから、
ガンダム以外に、洗練された感じとか、ガンダムに対抗するだけのかっこよさを、
わざとつけなかったような気がしますね。
バンダイにはうれしく無い話ですが。。。^^;
書込番号:12545625
5点

なんと!私がちいっと飲み歩いてるうちに、えらい展開に??
フッフッフ…面白い…
では行きますかな(笑
最近キットは積んでいるものの、今一つ制作意欲が出せずにいたので、なかなか興味深い。
お題は1年戦争ですか?
らぶさんの企画も面白そうですが…
どうせなら改めて買ってきたものでやるのが良いのかも。
確かに、皆が参加するなら1年戦争ものはよろしいかと思いますね。
グレード問わず、自分が一番好きな機体を作るというのはどうでしょうか?
あるいは、皆で作りたいもの投票で決めて、同じものを作るか?
実はこのスレに参加するようになってからこのかた、私の場合は1年戦争ものはほとんど作っていないのですよ(核爆
アッガイ、ガンダム、ガルマ専用ザク、カップヌードルシリーズ…しかもそのうち塗装したものはガンダムのみ(^^ゞ
総裁提案に近く、ジオン機でというのは望むところ(*^^)v
フリーで選んでいいなら、グフかゲルググですな。
あくまで課題決まってからの話ですが…やはり、塗装職人とまで皆さんから言っていただいてる以上、もちろん塗りまっせ(笑
リアル塗装色でいくか、オリジナル色でいくか…久々気合入れて…
書込番号:12545954
5点

どうやら、方向性が定まってきたみたいですね。
一年戦争のジオンMS限定で、今一番作りたい物を作るって事でどうでしょう。
MSVはOKだけど、0080や08小隊はNG。
サイズに関しては自由。
塗装はしてもしなくてもOK。
もちろんオリジナルカラーや改造もアリって事で。
鬼さん、こんな感じでどうです?
書込番号:12546884
5点

Uさん、僕はOKです(^O^)
しかし、作りたいやつ決めるのが、難しい(笑
誰かと同じにしよう(爆
書込番号:12546901
5点

では、皆さんが宜しければこれで行きましょう。
早速今夜は劇場版ガンダムでも見ながらプランを練るとしますか…
さて、面白くなってきやがった♪
書込番号:12547006
5点

こうなると、やたら組むのに時間かかりそうなキットやめんどくさそうなキットしか、頭に浮かばなくなる、悪い癖が(笑
フルアーマーとか(笑
そんじゃ僕は、テレビシリーズでも観て、皆さんの発表が出揃うのを待つか(爆
本当に楽しみです♪
書込番号:12547034
5点

因みに私が今思い浮かべてる候補はこんな感じです。
ゲルググ2.0改造ゲルググキャノン
ラル専用グフを徹底製作
アッガイ改造アッグガイ(マジかよ)
うーん、ライデンゲルググも捨て難いな‥
書込番号:12547067
5点

ふむ、ふむ、Uさん、さすがに、良いセンスだ!
僕はガンダム一歩手間のGMとか。。。
書込番号:12547102
5点

Uさん、ごめんなさい。
連邦(ガンダム)ばかり作ってるんで、自然と発想が連邦に(笑
ジオンですね!
そんじゃ。。。
ザクはもうお腹いっぱいやし、ドムあたりでいこうかな(゚-゚)
書込番号:12547134
5点

ではアムロ、ジオン限定でよろし?
大丈夫、あなたならできるわ。
まあ、私も鬼さんと同じでヒネリ過ぎなんですよね。(笑)
たしかにザクは散々作ったけど、まだまだバリエーションが沢山ありますからね。
パイプさえ丁寧に作ればザクほど魅力的なモビルスーツはないですし…
なんか、らぶさんがクラウンのザクを作りそうな予感…(笑)
書込番号:12547255
5点

いや、ここは、どうしてもガンダムを!との意見が無い限り、ジオンでいきましょう!
やってみるさ。
きっとUさんも僕もヒネリ過ぎて、自分を追い込み、作業量を増やし。。。(笑
これが、未完成病の原因(笑
どうせやるなら、とことん!しかしめんどくさい!
かなりのテンションなければ持続しない!
妥協して完全させるくらいなら、いつになるかわからんが、きちんと完全させる自分を待とう!(爆
がんばりましょう!
書込番号:12547409
5点

休日出勤の帰りにヨドバシアキバでピンケーブルを購入。
アクロリンクの2200Uの0.6m。
で、実は交換する前のものはアクロテックの2200の1m(10年以上経ってるか…)だったりする。
代えたところで音が激変したりする訳もないんだけど、まぁ、気持ちの問題。
さて、仕込みが必要になるかな。
一応の構想としては、HGUC青の部隊ということになるのだけど。
で、問題はBD2号機の肩の赤い色、とかいって、実は純正の1年戦争機は考えていないのでありますが。
で、それよりも、コトブキヤが1/144ヴィレッタ専用ガーバインMk-Vを製品化してくれないかなぁ、と思ったりなんかしちゃって。
書込番号:12547479
5点

1年戦争ジオンMSで決定ですか!
良く考えたら、ジオング、ギャン、ザクと、作ってきてますね。。。
実は昔から、ゲルググは作りたかったんですよね。
さて、どうするか。。。
書込番号:12547561
5点

と言うか、どこで仕込めるか、全然調査しとらん。。。orz
こりゃ、出遅れそうですね。^^;
書込番号:12547582
5点

おはようございます‥って、もう昼ですけど。(笑)
>で、問題はBD2号機の肩の赤い色、とかいって、実は純正の1年戦争機は考えていないのでありますが。
おっ、ヒネリまくりですね。
確かにあれもジオンですね。(鹵獲兵器)
いっその事、MS-08TXなんて、でっち上げるのは如何?
どうしてもガンダム作りたい人はRX-78C/Aなんて選択肢もアリかな。
昨日から劇場版ガンダムを見続けているのですが、やはり哀戦士編の出来が突出しているように感じます。
ラルとハモン、マチルダ、ウッディ、そしてミハル‥
ザビ家の連中が全く出てこないのもポイントです。
こりゃあ、哀戦士編に登場するMSで決定かな‥ ゲルググは人気ありそうだし‥
とすると‥ グフか赤ズゴック辺りかな。
あるいはドム‥でも黒い三連星は飽きたし‥
何かリクエストでもありませんかね?
あるいはストックのパーフェクト・ジオングとか‥
書込番号:12549482
6点

仕込みはオッケー牧場だ、おれの価値観は360度変わったよ(笑)
(仕込みの費用は2機分で3千万円)
「青の部隊」は隊士3機と「青大将」の総勢4機構成。(面倒なので2番機のレッド・ショルダーはパスする予定)
さて、いつになれば隊のお披露目ができるか…
と、その前に「女の子」もいるんだけど… (フェイ・イェンぢゃないよ、まぁ、それもありだなぁとは思うけど)
U名人へのリクエストは、MGジオング改造によるサイコミュ高機動試験用ザク、ダメ?(笑)
書込番号:12551095
4点

こんばんは
すいません、今は動けません(>_<)
U12さんにリクエストですが、
グフ、チタニウムフィニッシュ!その煌めき具合にケンプファーも真っ青ver!!をリクエストします。
武器は竹槍でどうでしょうか?
さんサン、
レグザおめぇ〜って、携帯ですか(笑
私の携帯は画面が割れたままです(苦笑
書込番号:12551166
5点

>MGジオング改造によるサイコミュ高機動試験用ザク
無理!! ‥ってか、デザイン全く違ってて流用できるパーツないし!
ただ、これだけ色々なガンプラが出てるんだから、パテやプラ板の切った貼った削ったじゃなくても、色々なキットの組み合わせだけで未キット化の機体を再現出来そうな気もするんですけどね。
個人的にはグフ作りてぇって感じなんですが、グフ2.0は素晴らし過ぎて独自色を出すのがムズい。
>グフ、チタニウムフィニッシュ!その煌めき具合にケンプファーも真っ青ver!!をリクエストします。
武器は竹槍でどうでしょうか?
俺はそっち系じゃないし‥(笑)
知り合いは結構いますけどね。
まあ、STi仕様のWRブルーマイカのグフなんてのもアリかな。
書込番号:12551208
5点

こんばんわんこ
土曜夕方ヨドバシアキバに居たのでJATP総帥とニアミス?
ドドスコ (喜)らぶです。
ファーストのジオン機といえば超マイナーな。。。ギャンさんお忘れデハ?
皆さんに色々と調理してほしい。。。
書込番号:12552039
4点

鬼ママのギャン見てみたい。オリジナルカラーで。
MGでも結構パーツ少ない方かも、お手軽?
しかし鬼ママですらギャン作ってなかったですか?
JATP総帥の3千万円も楽しみ
Uさんの本気汁グフも。。
書込番号:12552132
4点

おお〜、現実味を帯びてきましたな!
既に構想は固まりつつあります(謎
ただ、何をベースにするかが決まらず…
基本のコンセプトは「戦時」「戦闘中」。
兵器であることに拘りたいですね。
そういう兵器が「ああ〜、あるかも!」っていうのが狙いです。
書込番号:12552493
4点

では、グフにしますか‥
鬼さんがギャンならゲルググをやってみたい気もしますけど、ここは自分の内なる声に従って‥
さてと、どう料理しようかな‥
塗装はともかく、造型的にイジる部分が浮かばないんですよね。
どうせ作るならラル仕様にしたいですし。
うーん難しい。
書込番号:12552642
4点

でへへへ
うはっ
どきどき、ワクワク
構想中
・
・
・
チーン!
さんぱん、ザクで行きま〜〜〜す!
定番だぁ〜(爆
脩さん
動けないんですか.....残念(涙
久々にスーパーエンジニア脩さんの技を見たかった。。。
guongさん
さすが明確な見解で、かなり納得です。
でっでも、とっ歳のせいもあります(汗
だってMSだけじゃなくて、登場人物も覚えません。。。
特に女性キャラが同じに見えます。
全員、巨乳だから?(爆
しかしダブルオーじゃないですが、AKBは最近ちょっと分かるようになりました!
が、高橋と大島はやはり区別がつきません(笑
鬼ママはギャンか・・・
ザクでギャンと言わせちゃる!(笑
書込番号:12554855
3点

みなさんこんにちは!
おお!おお!
みなさんの制作意欲がまぶしい☆
それでは、作るMSが決定したら、ご報告お願いしますね!
今のとこ、
Uさん>グフ
JATPさん>青いやつ。
さんパンマンさん>ザク
おいら>ギャン
ですね!
さ=て、guongさんやムーンレイスさんはどのようなアプローチか?
らぶ兄さんは、参加するかしないか迷ってるのか!?(笑
脩ZOUさんは、審査委員長としての目を鍛えてるのか!?(笑
グフさんもそろそろ報告か!?
いきまっせ〜さんも思案中か!
ばろむわんさんはどうするか!
ゴン太さんはきっとわくわく!
ウラキさんもきっと参戦!
51ですさんは、ヤマト緊急発進!
そんで、なんでもありでよろしいのでしょうか?
ギャンは、あのシンプルなデザインゆえ、どうにでもなるんですよ!
僕が思うに、連邦系MSは、平面が多いため、アレンジしやすく、改造しやすいんですよね。
ジオン系はRと平面の神がかり的な、バランスでできたデザインなんで、おいそれと、ボリューム出したり、アレンジできません。
みためのバランスが一気に崩れる可能性があります。
ギャンをとことん尖がらすぞ!
昨日は、スピーカーを取りに、福岡県の天神にある、ハイファイ堂っていうオーディオショップに行ってきました。
途中、三瀬峠っていう峠を通るんですが、走ってたら、カーナビが、「この先チェーン規制です」
って言うじゃないですか!
しかし、福岡方面から、普通に車がきてたんで、峠に向かいました。
かなりの、雪景色でしたが、気温も5度で、道路の雪は解けてました。
初めて、マークXで一人でのドライブ&山道だったんで楽しかったです。
サスペンションを、スポーツモードに切り替えて、走りを楽しみました。
いやぁ、セダンなのに、このロールの少なさ、ぐいぐい曲がる!
っと楽しかったです(笑
そんで、帰りに牧のうどんっていう、福岡、佐賀で展開してる、うどんのチェーン店でお土産のかしわご飯を買っって帰りました。
かしわご飯買うときに、勢いで、お店で肉うどん食べました。
すごい冒険です。
一人で外食なんて、どきどきもんです。
座るとこ決めるのも迷い、勢いでカウンター席に座りました。
入り口のすぐ近くだったんで、寒かったです。
そんで、注文したときに、「麺を半分で!」って言うのを忘れてて。。。
30分くらいかけ、汗だくで完食しました^^;
そもそも、すごい量なんですよね^^;
そんで、新居にスピーカーんの設置を終えて、試聴。
はい!沼が見えました(爆
書込番号:12555046
3点

透き通る肌のあの子のいるお店から
最近、よくメールが来ます
今が食べごろよ☆って誘惑してきます
確かに美味しそうで食べちゃいたい、誘惑
其の名はテッサ
てっさ…
そう、ふぐ屋さんからのメールでした(チャンチャン)
鬼ママ、スピーカーおめでとうです。背面にもユニットがあるようで
ゾックみたいですねぇ
高性能ゆえのチューニングに悩みそうデハ?
コンテストは、懲りずにザクに逝こうとしてます。
でも備蓄からの参加はイカンですか?
生牡蠣が食べたい。
書込番号:12555359
3点

らぶ兄さん!ザクで逝きますか!
ぜんぜん別物で来るでしょうから、OKなのでは?
ELAC247の背面ですが。。。
そこは、スポンジ?発泡スチロール?でできた、きのこみたいな、ひょうたんつぎのプスプスみたいなやつで、封印されてます。
封印をといたら最後!
爆音が!
そりゃもう、ビグザムの拡散ビームですよ(笑
昨日は、「ああ。。。わがスピーカーは圧倒的じゃないか。」
って感じでした。
夏に、アンプをグレードアップします(爆
書込番号:12555418
2点

もう少し、詳細は伏せようかと思いましたが、皆さん候補を挙げているので…
実は、構想はあるのですが、どれにしようか絞り切れず(^_^;)
今日、いつものヤマダに行ってみたのですが…何故か1年戦争ものは全くなく
「何でやねん?」
あったら決めてたのになあ…
まあ、気を取り直して
本命:ドム
対抗:ゲルググ
道中折り合えば(爆):ズゴック
で決めます。
一時はゾックが有力でしたが、どう見てもグーグーガンモにしか見えないので(核爆
多分…ドムが一番構想にあってるんだろうなぁ…
書込番号:12555512
3点

ムーンレィスさん、ドムだったらシャア専用リックドムってのもアリですよ。
さんパンマンさんのザクはどれかな‥
地上用のJ型、宇宙用のF型、対空用のK型、指揮官用のS型、高機動なR型、更にそれを進化させたR-2型‥
かなりのバリエーションがありますからね。
個人的には「白狼」を見てみたいなと‥
で、らぶさんは「真紅の稲妻」で、二人揃って紅白饅頭、めでたしめでたしって事で‥
まあ、真面目な話、私が放置プレイ中のザクキャノンでも逝ってくれたらなあ‥
さて、guongさんがゲルググ狙いみたいですけど、グフさんは何を狙ってます?
ゴン太さんはザクをベースにノーベルザクとか‥
書込番号:12556340
2点

あっ、そうそう。
鬼さんのアンプ、「絶対に夏までなんて待てる訳ねーだろ」に3,000点!
書込番号:12556352
2点

ギクっ(゚o゚;;
スミマセン、オークションでプレイヤーに入札してる僕がいる(爆
スミマセン、必死にアンプ選びしてる僕がいる(笑
書込番号:12556493
2点

こんばんは
魚魚っ!乗り遅れ〜
コンテストエントリー盛り上がってますね。
1年戦争ジオンMSですね。うーん、どうしよう。
(納期的に本当に参戦できるかわかりませんが)
皆さん改造が前提、渋くきめてきそうなので…
ウケ狙いで参戦しようかな。
MAもOK?(ザクレロ狙いの質問やろ〜って)
旧キットなのかな?こないだ、売ってるの見てびっくりしたんですよね。
まだあるかな。
とにかく悩も〜っと。
書込番号:12556788
4点

こんばんは。
>個人的には「白狼」を見てみたいなと‥
ギクっギクギク−−−(゚o゚;;
ゆっUさんエスパー?
まぁ私の技量でやりますんで、完璧な「白狼」は無理ですが(汗
しかし、それなりの楽しみ方は色々考えてますよ〜♪
想像するだけでワクワク。
イメージ通り作れるかな〜・・・・・
あっ新機体導入は、家庭の事情によりちょっと厳しいので、
現所有機体で遊んで行こうと思ってます。
らぶさん、白子プリーズ♪
書込番号:12556982
4点

こんばんは、グフです。
私決めました。
ズゴックに。。
シャア専用じゃ無いよ。。
後はヒミツ。。
でも買いに行けるのが来週の月曜位になりそう。。
皆さんゆっくりでお願いします。。
書込番号:12557593
4点

ヒソヒソ。仕事中のゴン太です。
本社勤務をクビになったので、なかなか買いに行けません。
1年ものは持ってないので、お店に行ったときにあるもので決定しようと思います。
>ゴン太さんはザクをベースにノーベルザクとか‥
一つ目のノーベルを見ると、夜トイレに行けなくなるかも。
書込番号:12558316
4点

なんと、次のRGは、ガンダムシードより、エールストライクガンダム!
メガサイズで量産型ザク!
HGユニコーンデストロイモードチタニウムフィニッシュ!
書込番号:12559089
4点

みなさんこんにちは!
いやはや、お昼ごろに、RGのエールストライク情報に、おったまげてしまった(笑
けっこう嬉しい♪
ふむふむ、らぶ兄さん、アンプ変えたら3倍のエネルギーゲインとな!
くく。。。アンプ選びはかなり悩むだろうなぁ。。。
ムーンレイスさんは、ドムですか!
ビームバズーカが似合うドムもいいなぁ。。。
塗装に凝るなら、ゲルググは良いキャンバス。。。
Uさん、ザクキャノンって手もありましたな!
ザクキャノンを真っ赤に塗って、キャノン砲を両肩に。。。。
ばろむわんさん!!!
そうそう、つい、最近のキット(HG.MG)ばかり頭に浮かびますが、旧キットってのもありですね!
MAは絶対うけますよ!
ザクレロもですね、まだ定期的に生産されてるんですよ!
なんと、基本的にガンプラには廃盤ってことがないそうです!
初期のHGガンダムは廃盤宣言されましたが。。。。
1/250色プラシリーズは完全に廃盤なんですが。。。
リアル武者ガンダム系もあきらかに廃盤なんですが。。。
いやぁ、MA期待していいんですね!
ゴン太さん!
HGUC系は、かなりお手ごろで、完成度も高いですよ!
TVに出てくる1年ものは、確か、全部リリースされてます!
なんと、さんパンマンさん、ニュータイプUさんに、見透かされましたか!
黒く塗って、黒狼とかいうやつ作っちゃったりして^^
出ました!グフさんのズゴック宣言!
わかってますよん♪
ドズル専用機とかいって、手を外すんでしょ(笑
しかし、HNがグフなのに、なかなかグフを作らないグフさんにナイス×100(笑
そんじゃ、今週末にでもぼくも搬入しようかな。
一回素組で組んで、アイデアを練るか。
さあて、久々に、ジャンクBOXから、部品を調達だ。
部品取りになったMSが10機以上おります(爆
書込番号:12559394
4点

モビルアーマーは沢山作ったもんです。
今の技術で旧キットのビグザム作るのも面白いかも。
それとザクならホワイトオーガって選択肢もありますね。
まあ映像観てないと感情移入は難しいでしょうけど…
それとプロショップ限定のア・バオア・クー防衛隊仕様の06Rが再販されるとか…
書込番号:12559624
4点

あ Uさん
私、間違えてました。
白狼じゃなくて白鬼のほうでした。。。
白狼のバーニアを自作なんて、とてもとても(汗
悲しいけどこれって無理なのよね〜(スレッガー風
書込番号:12559893
3点

え〜、今日の心境ではドムにほぼ絞りこんできました。
ここで大いなる問題!
いつ買いに行けるのか(爆
これはもう、皆さんと同じです。
取り寄せという手段もありますが、出来れば現物見てから買いたい。
思考はアナログ(自爆
アナログといえば、我が家の地デジ対策も佳境に。
マンションですが、建物側はすでに対策済みです。
そうなんです…TV本体ですね(苦笑
昨年の時点では、それなりの金額を散財するつもりでいましたが、やはりこの不景気ということもあって、ハイエンドは見送らざるを得ないかも…
冷静にみれば、部屋も決して大きくはないので42インチ程度で充分??
ここ何回か、現物を見に行ったりもしてますが、「プラズマと液晶」なかなか決め手に欠けます(苦笑
去年、勢いでプラズマ買えばよかった…(苦笑
今のところは日立のプラズマが最有力、しかも値崩れも激しいような?
出来れば新型投入を見てからと思っていましたが、先ごろ投入された新型は液晶のみか?
液晶については、各社ともさすがに甲乙つけるには難しい感じがします。
ただ、シャープはどうも好みじゃないですね。
液晶だと東芝も良い感じ…あと、先日見た機種はソニーもなかなか…
BDはプレステ3導入はほぼ決めてます。
ま、ゲームは最近ご無沙汰ですから、映像品質的に上があるなら他もありですが…
Uさん、素材としてはリックドムの線もあるのですが、テーマは潔く「陸戦」です(^^ゞ
基本的に、ドムであってドムにあらず…そう見えれば成功かも。
架空の機体ですので何でもアリ?
まあそうはいっても、改造プランは著しいものではありません。
でないと、調子に乗り過ぎて物語の筋にも全くそぐわない恐れも…
首尾よく出来上がったら、コンセプトもあかします(*^^)v
鬼さん、
>ビームバズーカが似合うドムもいいなぁ。。。
ですね。
しかし、その先入観から離れるのも面白いかと思ってます。
使えるのかわかりませんが、何かの機体のビームライフル持たせようかと考えてます。
ジャンクパーツ、うらやましい(笑
ないので、ランナー(ゲート)やら他いろいろ転用できるものを探そうかと思ってます。
あんまり凝り過ぎると失敗するかな?
ちょっととりあえず時間は欲しいですね〜〜〜
書込番号:12560168
5点

ムーンレィスさん
まいどあり(あ
42ならプラズマハーフで十分だと思いますよ(^O^)
書込番号:12560228
4点

なにげにドライセンがHGUC化ということで目出度い!
「袖付き」じゃないのもお願いしたいですね
書込番号:12560688
4点

花さん、まだ予断は許されず(爆
プラズマ42インチで10諭吉かからずはありなの?(¥_¥)
総裁、ドライセンはマジっすか!
良いですな!
ついでにハンブラビとバウンドドッグ希望!(執念
書込番号:12561074
4点

こんばんわ。
楽しそうなことが進行中ですねー。
サッカー観てます。
とりあえず、同点になってよかったです。
しかし、ショルダーチャージでPK・・・。
あんなんでファールとられたら、ディフェンスできないでしょうが!!なんて・・・。
朝が早いので、そろそろ寝ます。
1年戦争時代のジオン系の備蓄は、EXモデルのMUSAIしかないなぁ・・・。
仕事の帰りに久しぶりにプラモコーナーに寄ってきたのですが、意欲が湧かないんですよねー。
これも寒さのせいだぁーーーーー!
寝ます。
書込番号:12561597
4点

こんばんは
皆さんの作品を見るの楽しみ!早く作って(笑)
●響く鬼さん
>なんと、基本的にガンプラには廃盤ってことがないそうです!
そうなんですね。どんだけ型があるのよバンダイ!すごっ!
流石にガンプラ?フィギュアはないですよね。
昔マチルダさんを作った記憶が…マチルダさーん!
●U12さん
>今の技術で旧キットのビグザム作るのも面白いかも。
いいですね!グフ1機と言わず作っちゃってください!
●ゴン太さん
>一つ目のノーベルを見ると、夜トイレに行けなくなるかも。
怖!
よ〜し、週末は品定めにガンプラ売り場へいくぞぅ!
ゲット出来たらザクレロで。安そうだし(笑)
書込番号:12561879
4点

みなさんこんにちわ
みなさんのを聞いて色々と考えていましたが、
昨日中古屋さんにてMGの改造は難しそうなので、
色々と見てHGのゴックに決めました!
構想はなんとなくは出来ていますがどうなるのか?^^;
みなさんのが凄く楽しみです♪
■鬼さん
RGエールストライク!まじっすか!!
これはちょっと買いだな〜!
書込番号:12562686
5点

みなさんこんにちは!
今日は快晴の九州北部です。
Uさん、あのプロショップ限定のア・ボオア・クーのザク再販ですか!
それは吉報だ!
さんパンマンさん、実は緑ザクのショルダーを白く塗っても白狼になるんですよ。
詳しくは、セガサターンのギレンの野望やってみてください。
きっと、おおこれか!これだったら、いけるぞ!
って思いますよ!
が!しかし、完成してもむなしくなっても僕は知りま(略
ムーンレイスさん、テレビ選びはむずかいしですねぇ。。。
ぶちゃけ、電気屋さんで試聴しても、全部綺麗で同じに見える(爆
自宅に設置して、しばらく使わないと、なかなか映像の特徴など把握できないんですよね。
個人的な意見ですが、40v〜以上の大型はプラズマのほうが、違和感無く観れるかなぁ。
しかし、僕もレグザも好きだなぁ。
じゃんじゃん悩んでください(笑
大画面テレビが家にくると、サラウンド環境欲しくなりますよぉ♪
ほぉ、先入観を棄て、ドムならこうだろうという、固定概念をも棄てての制作ですか!
こりゃ期待大ですね!
ばろむわんさん!
>流石にガンプラ?フィギュアはないですよね。
昔マチルダさんを作った記憶が…マチルダさーん!
一回、クリアー成型で再販されましたよ♪
うちに、花さんからもらったそのシリーズのブライトさんがいます。
あれって、見本通りに作るの相当なスキルが必要ですね^^;
いきまっせーさん、ここは一つ、戦艦もありでは???
JATPさん、なんと、ドライセンですか!?
って、まだHGUCで出てなかったのね^^;
このままRジャジャまでいってくれ。。。
Rikuパパさん!
RGエールストライク嬉しいですね!
きっと、どんな形かわかりませんが、ストライクルージュ(さん)まで出るでしょうね!
シルエットしか見てませんが、かっこよさげでしたよ!
さてさて、皆さん、いつくらいから制作スタートでしょうかね?
僕は、いっぺんHGUCのギャンを作って、そいつで雛形といいますか、作ってみようと思います。
MGで失敗したら、懐へのダメージが(笑
そんで、みなさん、完成したら、完成したことだけをここの板で報告お願いします。
発表のためのスレ立てしますからね!
ボソ、花さんごめんよ。。。ブライトさん、腕が無いまま新年迎えられましたぽん。
書込番号:12563787
4点

私の場合、既にMGグフの備蓄がありますので、用意は出来ています。
ただし年度末進行の激務の最中ですから、いつ完成するかは正直未定です。
まあ3月中には遅くとも仕上げたいとは思っていますけどね。
それ以前にプランが定まらない。
グフ2.0はプロポーション的にいじる所がないし、ラル機を目指す以上はカラーリング的にも変わり映えしません。
細部のディティールアップの積み重ね、あるいはリアルタイプカラー、その程度ぐらいしか思い浮かばないんです。
あとはMS-07Wという仰天プランもあるにはあるのですが、果たして私の技量で可能な芸当なのか‥
>Riku_パパさん
何も改造が絶対条件じゃないですよ。
どこも改造しなくても、丁寧に作りこむ事だって大切な事ですよ。
書込番号:12565797
3点

帰りに近所の本屋でガンダムA3月号を買う。
今月も昔の電話帳みたいな殺人的な厚さだなぁ、と思いながら開くと、安彦さんと庵野の対談記事がグラビアページであって、本編はお休み…
だぁー、「ガンダムさん」のためだけの650円かよ(泣)
さて、UC3巻にはドライセンだけではなくドラッツェやガザDも登場とのことで、HGUC化も期待できますかな。(未だに一切観ても読んでもいないけど…)
しかし、ドライセンのようなまともなMSがある一方で「やっつけMAもどき」のドラッツェってのが不思議ではあるけど、「ギレンの野望」的なコスト勘定の厳しさがあるんですかね、「袖付き」には(笑)
書込番号:12565830
3点

ん〜火曜午後から、下痢、吐き気、悪寒が
帰って熱測ると38度!
ヤベっドドスコってな感じでタミフル攻撃をば
でも待てよ、ワクチン打ったし、咳出ないし
同時期に同じ症状の知人がいたので聞いたら
ウイルス性腸炎ではないか?とのこと(ノロ??)
結構高熱出るんですね(初体験)
韓国戦のサッカーも観ないで眠り
今日までほぼ二日絶食に近い状態で、フラフラ
ゼリータイプのカロリーメイトが主食なもんで。
でも意外と、体重減らない&痩せないもんです(苦笑
皆様も気をつけてくださいまし。
コンテストですが
HGのエコザクの備蓄が有るの発見。
鬼ママ、複数機でもいいですか?
書込番号:12568079
3点

ううっ。。。
3年間、何事もなく過ごして来た友(PS3)が、昨夜、突然亡くなりました(涙
プチッピピピと最後の言葉を告げて。。。
これはガンプラの神が「早くガンプラ作れ〜!」と与えた試練なのか???
明日に岩手(ソニー工場)に向かい蘇生に入ります。
運が良ければ10日程で生き返るそうです。
蘇生費用12600円(涙
と、いうことで、
PS3は残念ですが、ガンプラ頑張ります!!!
あと撮り貯めた映画やドラマ視聴も(爆
書込番号:12568105
3点

らぶさんとニアミス。
らぶさん
それ、私が去年なった嘔吐下痢症(ノロ)とかなり似てますよ。。。
かなりキツイでしょう。。
食欲ないし、食べても戻すし、高熱が出たり引いたりでダルイし。。。
大した薬は無いので、とにかく安静にするだけですもんね。
私は完治に4〜5日掛かかりました。
辛いでしょうけど、どうぞ大事になさって下さいませ。
書込番号:12568127
3点

さんちゃんどうも。おおお!!一緒だ〜♪
今日で三日目ですが、現状はオナラと腹痛、食欲不振…
酒を飲みたいと全く思わないのはスゴイ。
禁酒したけりゃ ノロウイルス
脱線失礼。。
書込番号:12568156
3点

あ、そう PS3 このたびはご愁傷さまです。
HなDVDが入ったままとかではないですよね?
しかし蘇生入院10日はキツイ
書込番号:12568168
3点

らぶさん
>禁酒したけりゃ ノロウイルス
確かに!
あと、私は闘病中に風呂に入らなかったのですが、(厳密には入れなかった)
なにも食してないせいか?体がベタつかず髪もサラサラ。
普段なら油まみれのオッサンなのに(爆
体はキツイけど、体の毒素が出て行った感じでしたね。
ということで、
人生リセットしたけりゃ、ノロウイルス
いや、掛からないほうが良いですね(汗
ホントにキツイから。
書込番号:12568211
3点

みんさんこんにちは!
あいたたた。。。
なんとらぶ兄さん、ノロfrおならブ〜ブ〜=3ですか!
そりゃ大変ばい。
さんパンマンさんも、僕のPS3と同じ時期にアーメンとは。。
ぼくのはもう到着して、分解されてるだろな。
じ、じつは、ぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中になったもよう。。。
痛い(涙
きっと神様が、背中の筋肉を使わず、スナップきかして、無駄な動きせずに、ガンプラを作る試練を与えられたのか?
ちゅーか、まじで痛い。。。
書込番号:12568218
3点

またも、らぶさんとニアミス(笑
どもどもありがとうございます。m( _ _ )m
でもHな奴など入ってません!!! キッパリ
幸いして(爆
書込番号:12568228
2点

今度は鬼ママとニアミス(笑
鬼ママ
ぎっくり腰?
あたた使い過ぎだよ!!(違
多分、鬼ママにもガンプラ神の思し召しが。
今夜はゆっくり長風呂とサロンパスをどうぞ。
アリコバじゃない低周波治療器貸しましょか?
今度のオフ会で。(いつじゃ〜
書込番号:12568250
3点

鬼ママ
背中痛もキツイですよね。
寝ても余計ひどくなる場合もあるし、
一日だけ枕なしで寝てみてください。
不安ならバスタオルで少し高さ作ってでも良いかも
さんちゃん
ノロでちゃっかり、髪の毛が生えてこないか期待してます
PS3は修理出すと、HDDはカラになって帰ってくるのかなぁ
書込番号:12568369
3点

さんさん、痛いのは背中ばいたf^_^;
しかも、血行をよくしそうなのは、駄目みたいなんで、長風呂も厳禁みたいです。。。
らぶ兄さん、枕を外して寝てみるのですね!
それと、低反発マットレスも何か影響してますかね?
皆さん、進んでますか?
ギャンの高機動型とか、M、K、などコテコテみたいだな(゚-゚)
どうすんべ(゚-゚)
書込番号:12568591
3点

鬼ママ たぶんスピーカーのセットUPで痛めたようですね
ギャン高起動型。。いいかも♪
グフに06Rの脚付けたり、背面バーナー付けたり、遊んでみたい
ギャンをガンダム風にトリコ塗装なんて(笑
構想は膨らむも技量が伴いません。。
書込番号:12568655
3点

殺菌には70%アルコール(蒸留酒)で。(爆
ああ、皆さん、構想が進んでますねぇ。。。
どうしようかなぁ。
ゲルググと思っていたのですが、元々人気があるMSですし、
ノーマルじゃツマラン、ってのもあって、思考停止。。。^^;
やっぱ、金ぴか塗装かな。
書込番号:12568867
4点

こんばんは(^O^)
こうたろうさん、
ノロですか、キツイらしいですね(>_<)
早く良くなりますように!
さんちゃん、鬼さん、
PS3ジェットストリートアタックだすな(T_T)
あ、オイラのは理由が違うか^^;
鬼さん、
腰痛、ギックリ系ならおいらエキスパートだすf^_^;
なんせかれこれ20数年来(嫌ヤ)
48時間は暖めない。
安静に。
しかないのが辛い(>_<)
早く良くなってね。
guongさん、
食事はちゃんと採ってますか?
食事の楽しみが増えるスレ建てました(謎)(^O^)
書込番号:12569129
4点

皆さんこんばんはグフです。
鬼パパ
背中痛いですか。。
皆さんが仰る様に安静が一番かと思います。チーム1976!お互い頑張りましょう(^ ^)
らぶさん
お腹痛いですか。。
実は家の長男も昨晩から嘔吐を繰り返しています。今日、病院に行って診断してもらったところ、ウイルス性腸炎だそうです。
うつる覚悟をしないとです。
お大事に。。
さんパンマンさん
PS3逝っちゃいましたか。。
ソニータイマーは今も健在なのか!?鬼さんのPS3も3年で故障。
修理代も結構なお値段で(; ̄O ̄)早く戻ると良いですね!
guongさん
やっぱり金ピカ(笑
guongさんには金ピカが付きもの!金ピカゲルググ見てみたい(^ ^)
花さん
食欲が湧くスレって!?
書込番号:12569601
3点

その2人が罹ってるという事は、ノロウィルスじゃなくてエロウィルスとか‥
だって俺は罹ってないし。
昨日はうちの会社に出入りしてくれている業者さんを集めての大懇親会。
まあ、立食パーティーなんですけど、とんでもない事が‥
最後のデザートに大きなアイスケーキが出るのが恒例なんですけど、ある部長から「ほら食え」と、メイド喫茶ばりに口元にアイスを‥
こっちもノリがあるから内心「クダラネエ」とか思いながらも「アーン」とか言いながら口に入れてもらいました。
ところがこのアイス、結構表面が溶けていて、口元にクリームがこぼれてしまったんです。
紙ナプキンで拭きましたけど、どういう訳かバニラアイスなのにピンク色‥
なんとこれは口紅で、うちの会社のスーパーベテラン女性社員が一度口に入れて吐き出した物‥ 有り得ねえ!!!!
そんなの食わせる方もヒデーけど、口に入れた物を吐くんじゃねえよ!!!
間接キスどころか、完全に食っちまってから気付いたので、もはや後の祭り‥
母さん、俺、汚れちまったよ‥
で、今日は気を取り直してガンプラ売り場へ。
狙うはEXモデルのドップ。
もちろんMS-07Wグフ複合試験型に使うつもりで狙ってたんですが、売り切れ‥
やはりヨドバシアキバ辺りじゃないと無いようです。
あっ、グフ複合試験型を作るって決めた訳じゃないですから。
出来るかどうかの検証用として買うつもりでした。
因みにグフ複合試験型を知らない人はこちらを御覧あれ。
コアファイターの変わりにドップと合体したグフです。
これは先々月ぐらいのガンダムエースで発表されていた物です。
ttp://file.asagawo.blog.shinobi.jp/091125-gundama-18.jpg
書込番号:12569939
3点

U12さん、
最悪な経験でしたね(>_<)
想像するだけでツライ…
グフさん、
レシピのスレだすよ(笑)
書込番号:12570013
4点

みなさんこんにちは!
背中の痛みがたまらんです。
今日も朝起きるとき、起き上がるまで10分くらいかかったんです。
寝てるときも寝返りうてない。
ちょっとしたはずみで、激痛が走り目が覚める。。。
やべぇ。。。
ちゅーか、Uさん。。。
それは、まったくもっていただけないジョーク。。。
仕込んだ側も、普通ひきますよ。
なして、そのベテラン女性も一回口に入れて、出すよ。
自分が出したもんを、よく人に見せれるもんだ(゜3゜)!
gunngさん、金ピカ最高じゃないですかぁ!
Rikuパパさんも、ふかく考えずいきましょう!
うう、パソコンのディスプレイ、見上げながらカキコせねばいかんのがつらい。。。
はやく完治してくれ。。。。
書込番号:12572686
5点

みなさんこんばんわ
■U-12さん
改造ネタが上がっていたので改造必須かと^^;
確かにおいらの場合組み立てるのが楽しくて^^;
もう少し丁寧にせんとな〜(T_T)
素組みして、今回色を変えてみたいかと思っております。
久々の筆塗り緊張しそうです(>_<)
■らぶさん
その後体調はいかがかな?
早く復活してくださいね〜。
ノロや嘔吐下痢症はかかったことはありませんが、
嫁や子供がかかったのをみるとほんと辛そうです。
■さんちゃん
PS3ドックインですか!
うちのも初期の60Gなのでそろそろやばい?
それにしても修理代高いなぁ〜(>_<)
ほんとエロ-DVDやばいっすね(笑)
■鬼さん
鬼さんもだしさんちゃんもPS3が壊れるなんて、
ほんとレンタルなどは気をつけないとおいらも怖いなぁ〜(>_<)
お気遣いありがとです!
コンテストは気にせずに頑張ってみます^^
背中痛いとPC辛そう。
お大事に〜♪
書込番号:12572888
6点

ノロウイルス…ヤバいらしいっすね〜
幸い罹った事はありませんが、不摂生の塊の私ですんで気をつけます(^^ゞ
そういえば少々風邪気味…
今日はこれから普通に帰宅ですが、明日はまたしても秘密結社の集まりが(苦笑
さて、今日は少々時間がありまして、ヨドバシあたりを索的しました。
しかし…お目当てのドムは無く(困
しょうがないから、リックドムを買うか?とも思いましたが、なんとなくそれも別物のようで…
もしかしたら、早くも計画は頓挫するのでは??
場合によっては、他の物へシフトします(苦笑
書込番号:12573229
4点

花神さん、鬼さん、凄いでしょ!!
まあ、リアルの私は結構ヨゴレキャラで通ってるから、誰も深刻には受け止めなかったです。(笑)
顔で笑って心で泣いて‥
鬼さん、背中の痛みは筋肉系の痛みですか?
それなら風呂が一番。
ゆっくりと入浴して、体の治癒力を上げる効果がありますので。
ヘルニアとかの神経系だと厄介ですが‥
Riku_パパさん、こんばんは。
まあ、楽しく作るのが目的であって、その為にはある程度の緊張感や目標があった方が張りが生まれると思って始めた企画なんですけど、ハードルを高く設定し過ぎて「楽しみ」が「苦痛」になってしまったら本末転倒ですからね。
改造ってのも善し悪しで、上手く完成すれば確かに満足感は得られますが、失敗すると気持ちも台無しになったりしますから。
そういう意味では、基本工作をキチッと行った作品は、たとえ素組でも魅力的です。
最近のガンプラはプロポーションをいじくる必要もないですから。
とか言いながら、私の場合は旧ザクを作ってしまったが為に、恐らく素組じゃ納得してくれないと思いますので、何らかのプランを考えないと‥
これからヨドバシに寄ってから帰ります。
うーん、誰もゲルググ行かないなら、そっちもやっちゃおうかな‥
書込番号:12573587
5点

こんにちわ。
ありゃ??
背中痛に腰痛、そしてPS3のダウン・・・。
嫌ですねーーー。
私も3日前から腰痛に苦しんでます。
で、PS3(初期の60GBモデル)は元気なのですが、パソコンのDVDドライヴが不調になりました。
CDは焼けるし、DVDも再生できるのですが、DVDに焼こうとするとエラー。
メディアを他のメーカーのものにしても駄目・・・。
結局、外付けドライヴを買って解決しました。
プラモは進んでいません・・・。
サーフェイサーは買ってきました。
響く鬼さんは、戦艦も有りって言ってくれましたが、MSにしたいなーっていう気もしてます。
でも、決められない・・・。
ランバラルの部隊のプラモに少し惹かれてます。
書込番号:12577431
5点

みなさんこんにちは!
Uさん!
>ゆっくりと入浴して、体の治癒力を上げる効果がありますので。
ですよね!
やっぱ、調子悪いときは、熱い風呂に入って、ビールをかっ喰らっていっぱい寝たら治りますよね!
いきまっせ〜さん、PS3の大切なデータはバックアップをお忘れなく。。。
基盤交換したあと、起動するのに、HDDの初期化を強いられます。。。。
今日PS3が帰ってきましたが、HDDの初期化せねばいかんなんて。。。。
一瞬だけ背中の痛みがひきました(涙
踏んだり蹴ったりだ(涙
書込番号:12577703
5点

いや、よく読んでなくてスミマセン。
入浴がNGだなんて‥
さて、昨日はヨドバシで資材購入。
ドップは何故か1/144ガルマ専用機しかなく、通常の1/100と1/144の2機セットがない‥
仕方なく諦めて、別の物を買いました。
それはゲルググver1.0。
プロポーション的には2.0の方が上だし、可動ギミックに至ってはゲルググ1.0は近年稀に見る失敗作です。
何しろ素立ちすら難しい‥
ひざがグラグラだし、ボールジョイントも小径なのでポーズが安定しない‥
要するに2.0が出た以上は存在意義の怪しいキットです。
それを何故、今買うのか??
実はゲルググ1.0には、2.0に備わっていない要素がひとつだけあるんです。
MS-14B用の高機動型ブースターバックパック。
これが付いてるんです。
2.0は既に備蓄があるので、それを「真紅の稲妻」仕様にするには必要不可欠なのがこのバックパック。
もちろん、プラ板等でデッチ上げる事もさほど難しくないとは思うのですが、折角キット化されてるのですから、それを使わない手はありません。
因みにゲルググ1.0には純正バリエーションとしてジョニー・ライデン機がキット化されていて、B型だけでなくC型、すなわちゲルググキャノンも再現できるコンパチ仕様となっています。
ところがこのキット、長らく再生産されておらず、事実上の絶版状態‥
ヤフオクも覗いてみましたが、多くの入札が集まっている状態となっていて自然にプレミア価格になっています。
という訳で、本当はゲルググキャノンとのコンパチの「真紅の稲妻」としたかったんですが、とりあえずはB型のみの再現を目指します。
もちろんグフと平行して作って行きます。
今日はとりあえずゲルググの仮組をしていますが、驚いた事に1.0用のバックパックが2.0にそのまま装着可能です。
やってくれますね、バンダイさん。
という事は、ガンダムMk-U2.0に、1.0仕様スーパーガンダムのGディフェンサーもそのまま装着できるかも‥
書込番号:12577912
4点

Uさん、ガンダムMARK2・2.0に1.0のスーパーガンダムのGディフェンサー!
装着出来るんです!
書込番号:12577978
4点

ただいま帰還しました。ゲーリーオエッティ中尉です。
ダメージを癒し、リハビリもかねて
エコプラ HGザクUを
懐かしのBOOWY聴きながら早作りしてみました(動機が変ですが…
プラモ箱のモノクロが似てるなーぁってのがきっかけでしたが
BOOWYとガンプラの相性いいかも♪
『わがままジュリエット』『ONLY YOU』『NO NEWYORK』ほか他にもノリノリ
およそCD2周で完成
製作に特に熱いのが『WORKING MAN』『MARIONETTE』でした(笑
この勢いでMGグフを、作る時のBGM選びしてます
カラオケで先陣切りましたみたい(レベル低い)
さ、安心して続いてください
ふふ
重鎮Uさんのゲルググに期待♪
鬼ママ もうちょいだね
書込番号:12578193
4点

あらゲーリーさん、お元気?
で、この黒いザク、MAX塗りのベースとして最適かも。
BOOWYですけど、先日カラオケに行った時に誰かがメドレーを入れたんですよ。
そしたら大合唱大会になって‥
最近の私のお気に入りはこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=3SX8CnuB-ZU&feature=related
私の仲間内では、私がこれを唄い出すと残り時間が残っていようが何故かみんな帰り出すというのがお約束になって‥ 今では〆の曲になっています。(笑)
鬼さん、やっぱりそうですか!
そこまで気を遣ってるのなら、Gディフェンサーだけ単体で売れば良いのに‥
書込番号:12578482
4点

こんばんは
ザクレロ売り切れてました orz
売り場物色して改めてザクのバリエーションに驚き、ザクで行くかとも
思いましたが、思い入れが薄いのでふんぎりつかず…
その他、
ハイパーモードのマスターガンダムとアカツキに目を奪われましたが
結局今日は何も買えずにすごすご帰ってきてしまった。
>ゲーリーオエッティ中尉です。
笑!光るものを感じました
書込番号:12578882
4点

ばろむわん!さん
>ハイパーモードのマスターガンダムとアカツキに目を奪われましたが
お、ばろむわん!さんも金ぴかのセンスがありますね。。。
自分で塗りましょう!
さて、どうしたものか?
書込番号:12579151
5点

guongさん
あれは良いものですね!
めっきみたく塗装で綺麗に塗れるなら
やってみたくもありますが
上手なやり方ありますか。
書込番号:12579305
4点

ばろむわん!さん
めっき塗装ですか。。。
私が塗るときは、つや消しが好きなので、
実はめっき塗装はやったことがありません。orz
ここは塗装職人、ムーンさんに御助言をいただけたら、
私も大変参考になるのですが。^^;
書込番号:12579515
5点

よっしゃ、ザックジャパン優勝!!!
ドーハの悲劇の怨念もこれで成仏でしょう。
本当におめでとう。
長友は大会期間中ずっと体がキレキレでしたね。
あの突破力は本当に凄い。
李のシュートもランニングボレーのお手本のような綺麗なシュート。
お見事でした。
そして川島!
まるで、全盛期の川口のような安心感‥ 立派でしたね。
まさに全員の力による勝利。
しかも、優勝まではかつて無いようなイバラの道‥
このような激戦で結果を出した事は、今後の日本代表にとって大きな自信になるでしょうね。
さて、ゲルググの仮組が終わりましたので、とりあえず写真を公開‥ とは言っても、現時点では単なるシャア専用ゲルググですけど‥
これをジョニー色に染めて行きます。
武器となる短砲身のロケットバスーカや手甲のアーマー等は自作かな‥
それにしてもゲルググは大きい!
怒り肩だから尚更なんですが、ザクと比べても2メートルも違わない筈なのに、まるで大人と子供‥
で、調べてみたら正確なゲルググの設定全高は19.2メートル。
どう見ても20メートルオーバーなんですけど‥
書込番号:12580416
4点

川島選手!
ありゃ神憑でしたな!
鳥肌もんでした!
ああ。。。
ギャンどうしよう。。。
やはり、あの十字目が肝って痛感しやした。。。
トールギスみたいにしちゃ駄目なのね。。。
今までこなれたやつばっか作ってたと、感じた。。。
やはり、自分が作りたいように作るってのが1番さ!
模型雑誌にのせようってんじゃない!
あくまでも自己満足の世界!
保育園を上がる前から、こちとらガンプラ作ってんだ!
やってみるさ!
書込番号:12580452
3点

ザックジャパンおめでとう!
ザクだなんて謙遜せずに明日からはジオングジャパンと名乗りましょう(^O^)
ん、ザックって監督の名前なん?
こりゃまた失礼(笑)
おめでとうございます♪
書込番号:12580564
3点

昼飯前の独り言です。
オーディオの話。
一応、現時点でのシステム構築は終了したんですが、昨日ビートルズのリマスター盤を片っ端から聴きまくってみたんですけど、ちょっと思う所がありまして‥
私は1987年に出た旧盤も初版で全て揃えたので聴き比べが出来るのですが、確かにリマスター盤は解像度というか、一つ一つの楽器の音の分離能が高くて、曲によっては新たな発見があったりもして楽しいのですが、その反面、旧盤が持っていた「ふんわり感」が減っていると感じてます。
まあ、1年前にリマスター盤を初めて手にした時も同じように感じたのですが、新たに構築したシステムで聴くとそれが一層強く感じられます。
解像度が上がったのは喜ばしいのですが、なんと言いますか、かなり硬い音なんですよね。
まとまりがないと言うか、ちょっと耳障りというか‥
アンプをデノン製にした事で低音のパンチ不足はほぼ解消されましたけど、人間ってのは贅沢なもので、ひとつ問題が解決しても、今度は次の不満が出て来る‥
まあ、これを解決するにはケーブル云々ではどうにもならない話であって、やはりスピーカー自体を見直さないと厳しいのでしょうね。
ああ、また散財の予感‥
書込番号:12581799
5点

こんにちは
皆さん、着々と構想を練っておられますね。
私もビグザムで参加したいのですが時間が無い。。。
睡眠時間を減らすか!?
これ以上減らすと、また内臓取られかねない…。
番外編で参加するか?
しかしイイ蟹の甲羅の画像が無い(あ
皆様の完成を楽しみにしとります♪
って、らぶ兄さんは黒光りザクがもう完成ですか!?
お疲れ様です。
もう一体、F1カラーザク等を期待してみる(と、無茶振り
書込番号:12582832
4点

こんばんは。
今日もう一度おもちゃ売り場へGoしたら、
ありました〜(^^¥
ザクレロが。んで、買ってしまいました。
さて、どう仕上げようかな。
他にも旧モデルのガンダムはじめ、ビクザム、エルメス、ミディア、
…あるある。すごいぞバンダイ!
多数入庫しててとても懐かしかったです。
U12さん
本当に多趣味ですね!
脩ZOUさん
ビクザムがんばってください!
書込番号:12583994
4点

ばろむわん!さん、こんばんは。
私も金曜日にヨドバシに行った際に気が付きました。
旧キットが多数、再生産されたようですね。
私の目に留まったのは旧ガンプラでも屈指の人気を誇り、それこそ最盛期には店頭に並んでも30分以内に姿を消していたキット、1/144シャア専用ゲルググとリックドム‥ 懐かしくて思わず手に取ってしまいました。
他にもマゼランだとかもあったな‥
因みにバンダイのプラモの仕入れは、他メーカーの商品と違って様々なキットが入ったアソート単位でしか仕入れられません。
つまり、売れ筋の商品と抱き合わせで、不人気商品も仕入れなきゃならない。
だから小さな小売店なんかでは、不良在庫が怖くてなかなか大量に仕入れられないという事情があるんです。
小売店泣かせなこの悪名高きシステム、まだバンダイ製品が「模型屋」ではなく「駄菓子屋」で売られていた頃の名残です。
他のメーカーはとっくに個別の注文にも応じてるってのに、バンダイだけがこういう商売をしてるんですよね。
書込番号:12584741
4点

U12さん
こんばんは
成る程、ためになりました。
懐かしいけど懐かしくない(笑)ジュアッグとかもありました。
とても人気があるとは思えないんですけど、再生産するんですね。
で、抱き合わせ?!品薄だった昔とは違うんだから、うーん。
ちょっといただけないシステムですね。
まあ、ザクレロを買った自分もいますから、
ある切り口で何が売れるかわからないですけど(笑)
書込番号:12584888
5点

こんばんわ!
Uさん、それぞれ!
模型屋のおやじさんが、゛バンダイ商法゛と苦笑いしてましたf^_^;
だから、顧客の数集めるのに大変とか。。。
買う客は目当ての1個だけど、お店はその1個の為に、過剰な在庫がどんだけ。。。
そんでその1個を買うお客が多かったら、過剰在庫が。。。
あ!もしやスピーカーまで!?
ビートルズの青盤赤盤、当時物のアナログ盤が実家にありますよん。
スピーカーは試しにデュナオーディオを聴いてみてください(^O^)
噂によれば、音の解像度がたかく、なおかつ、ソフト。。。
僕はソフトってとこがNGだったんで候補から外れたんですがf^_^;
ばろむわんさん、ザクレロは、一度に二度美味しいキットですね!
ザクレロ親子ってのもありじゃ?
脩さん、腕付きのビグザム期待してます(笑
らぶ兄さんの黒ザク。。。
黒い(爆
書込番号:12584947
5点

おはようございます
いよいよ快腸、絶好調 ゲーリーらぶです♪
ばろむさん 名前に反応ありがとうございます。
ゴン太さん 花神さん お見舞いの言葉ありがとうです。
脩さん 脩さんの分まで製作&カキコ がんばりまっす、ROMってねハニー♪
Uさん オーディオ沼に、苦痛と快感にゆがむ姿、想像すると
ご飯三杯たべれます。
スピーカー。。豊富にあるがため迷いそうですね。
さらに買ってからも馴染むまで苦戦が待ってます。
その時、『失敗したから買い替えようかな』なんて思ってみたり。。
また報告ください!
鬼ママ Uさんの言うバンダイ商法。。厳しいですな
当時
巣鴨の個人模型店の親父が抱き合わせ販売してましたが
人気のない過剰在庫抱えて苦しんでたのかなぁ
もうとっくに閉店しましたが
おとなって厳しい
あ、黒ザクもう一つ いじり中
書込番号:12585452
4点


脩さん
カニはタラバの食べ応えも好き、でも味は毛ガニかな〜
あっヨダレが。。。
誰か送ってくれ〜(爆
Uさん
おぉ〜ビートルズのリマスター盤の件、私もつい先日に同じ事を思ってました。
実は他のスレでも書いてたのですが...ほぼスルー(笑
全体的にリマスターの具合は良く、エンジニアの腕と苦労が分かる出来なんですが、
う〜ん、高域と低域にメリハリを付け過ぎてるし、左右のバランスも極端ですよね。
クリアなんですが、曲によっては雑味もあるんですよね〜。。。
特に「う〜ん」と感じるのは、青盤ディスク1のラスト「レボリューション」
歌が始まってからのギター音が、はっきり言って汚い。。。
また完全に左ドラム右ギターと分かれすぎで、もう少しセンターよりでも良かったかなと(特にドラムは)
完全に分離しすぎですもんね。。。
因みに、ウチがメリハリONKYOなんでかな〜っと思い、
もう一つのシステム(ダイアトーン)で聞いてみましたが、やはり同じ結果。。。
そんじゃ車のオーディオなら!(オプションの純正品)
と、試してみましたが、やはり同じ結果に。。。
しかし「ヘイ・ジュドー」は、とても素晴らしい出来で、
さすがリマスターという満足な曲も多々ありますね。
ということで、
是非、ハイエンドな機器で聴いてみたいCDです。
あっガンプラx2
撮り貯め映画も、週末に少しは消化したので、今夜からでもガンバリま〜す♪
書込番号:12586796
5点

こんにちは
ふと「大造じいさんとガン」を思い出す。。。
皆さん、オーディオ沼も深いですねぇ〜(羨
昔、久保田利伸のCDを初めて聞いた時に音質が抜群に良くて感動したのを思い出しました。
最近はメッキリMP3にも慣れ、さらに車のコンポもショボくなったので聞けりゃあいっいや!って、かっ感じです(苦笑
さんパンマンさん、1号オメ〜(笑
いや1号はらぶ兄さん…。
番外編1号でok?
牡蠣なら大量に(謎
らぶ兄さん、
次は、ギャンにブОジо−で、ギャンブ…(略
書込番号:12586912
4点

体調不良で病院に行ってきました。
単なる風邪のようで、一安心です。
腰痛は状態も良くなってきてますが、もうしばらくかかりそうです。
私はいつも、プラモは床で作業をするので、腰痛があるうちは厳しいです・・・・・。
でも、参加したいですねー。
いつも行く店には、そそられるプラモが置いていないんですよね。
風邪が調子よくなったら、今度はオフハウスでも行ってみましょうかねぇ。
たまに顔を出すと、掘り出し物があったりするんです。
ビルバインのHGが700円ちょっとであったり。
そういえば、先月に行った時はMGゲルググのライデン機があって気になったなぁ。
まだあったら買ってこようかな。
書込番号:12587012
4点

みなさんこんばんわ!
昨日は、なんと5時間くらい、音楽聴いてました(爆
1本のスピーカーに2本分のケーブル使うなんて、大変なことになっちまってるな(笑
いきまっせ〜さん!
たんなる風邪でよかったですね!
インフルエンザがはやってると、ビクビクしちゃいます^^;
脩さん!
ガンダムのボディにギャンの頭くっつけて、”ギャンダム”にしようかと思いましたが、それだけで終わると、不完全燃焼になるのが見えてますんでがんばります(笑
らぶ兄さん!
おもむろに手にしたのがMGザク。。。???
うん!?その色は???
いや、きっと兄さん、何かたくらんでるだ!
さんパンマンさん!
V作戦同士でなら、そのような遊び方しましたが、ゲルググとは。。。
意外と、タンクの上半身とゲルググのボトムの相性がグー!(笑
ビートルズなら、ぼくはホワイトアルバムが好きです。
徐々に、みなさんイメージが固まりつつあるんでしょうね!
ぼ、ぼくは。。。
ちゅーか、背中の痛みひかないし、肩や、上腕まで痛い現実(涙
車の乗り降りもつらい(涙
車の乗り心地も硬いんで、走りながら「う!」「痛!」と言っております^^;
書込番号:12587238
5点

ずうとるびなら、
と書いて、
なんじゃったかな?
と川藤化してしまいました(苦笑)
>ヘイ・ジュドー
♪アーシタはき〜っと、何かある〜
書込番号:12587648
4点

えー、ようやく「女の子」をアップできます。
本当は、シャイン王女のタイプGとペアなんだけど、「W-I3NKシステム」だけに片眼は瞑ってます、と。
(ゲームではラトゥーニはビルトラプターに乗せちゃいますが)
さあ、これで、青の部隊に着手できる、かな…
書込番号:12588446
4点

まあ、鬼さん焦らずに養生を‥
特に今は一年でも一番寒い時期ですから、無理は禁物です。
今朝、会社に行く際にニュースを見てたら遂に都心も氷点下‥
そりゃ寒い訳だ‥
>さんパンマンさん
音の解像度が高いって事で、特に様々な楽器を駆使した後期のビートルズナンバーには得している曲が多いですよね。
Lucy in the Sky with Diamonds のハープシコードやベース、She's Leaving Home のハープ、Strawberry Fields Forever のメロトロン、The Fool On The Hill のフルートなどなど‥
この辺の曲はまるで別テイクの如く聴こえるから面白い。
ただ、逆に一番のメイン楽器であるギターの音色が‥
ほとんどの曲でかなり硬く聴こえます。
ご指摘のRevolution、あのファズの効きまくったギターは、破綻寸前の硬質な音色がキモだった筈なのに、リマスターによってさらに硬くなっているように聴こえるので、正直耳障りなレベルになってしまってますよね。
まあ、左右の音が分離しているのは「擬似ステレオ」のアルバムなら仕方がないかと‥
もちろん現代のコンピューターテクノロジーを駆使すれば、恐らくは完全ステレオ化も可能かも知れませんけど、原盤に対するリスペクトという要素もあるんでしょうね。
そこまでやったら別物になるでしょうし‥
ところで‥ ダリってどうなんでしょう?
デノンが輸入販売してるぐらいだから、マッチングが良いのではないかと‥
あっ、ガンプラですけど、ヨドバシを覗いたら旧キットがほぼ全て揃ってました。
1/144キットだけ全種類大人害しようかとも思いましたが、さすがにそんな暴挙には出れず‥
それと永らく絶版状態だった三連星仕様06Rの1.0も再生産が掛かったようですので、マッシュフィギュアが欲しい人はお店にダッシュ。
この分だとゲルググキャノンが再生産される日も近いのかも‥
MGグフ2.0の仮組も60%程度まで終わってます。
プランを考えて塗装するのが楽しみです。
書込番号:12589125
6点

小雪のアゴのシャクレが日に日に成長して見える今日このごろ
MG製作も慣れてきたのにやっちまいました。
肩の関節部、塗装を可動部にしてたので固まってたみたい。。
いじっていたら折れました。でも凹まず。。慣れていくのね(セイラ調)
ここで一句
四十肩 ザクもおいらも 一緒だね
。。がんばろ
書込番号:12591510
4点

あ、Uさん 小金持った中年ガンダマーには
ヨドバシ危険ですね。。見にいっちゃおかな
ダリですか?
オーディオ雑誌の広告で
背中のきれいな金髪美人を使ってる位しか。。
ダリか知りませんか?(あ
書込番号:12591533
3点

サブシステム用にゾノトーンのSPケーブル(m単価\1,500-の20%引き)を2mだけ買ってきました。
いやぁ、ガッチガチだなぁ、テクニカの2mペア\2,100-のフニャフニャに比べると頼もしい限り。
音は…、たぶん良くなってる、と思う(自信ないのよ、実際…)
まぁ、末端処理がええ加減だから、どんなケーブル持ってきてもろくに使いこなせはしないのだけど。
ここのところ気になるのは、エジプトのニュースで映る戦車群。
あのパットンってM48なのかM60なのか、それと、平たい砲塔のはエイブラハムなのか、U名人なら即答ですかね?
書込番号:12593020
3点

エイブラハムじゃねぇや、エイブラムスだ…
そういえば、東武線草加駅の尻押し係のバイト君がM1号そっくりなんだよね(笑)
書込番号:12593123
2点

鬼さん、折角のバイワイヤリング対応機なら、アンプも対応機にしといた方が良いですよ。
らぶさん、ダリはデンマーク製ですってね。
なんとなくこの辺かなと‥
http://kakaku.com/item/K0000113846/
>JATPさん
うーん、エイブラムスって輸出されてんだ‥ 知らんかった‥
調べたらエジプトには1000両以上‥ それもM1A2スペックだとか‥
流石に劣化ウラン装甲とかは使ってないだろうけど‥
一体アメリカは何考えてんだ?
以前、ナショジオチャンネルでエイブの再整備工場の番組をやってたけど、最新鋭とは言いながらも、実に整備性が良くて、いとも簡単に完全な全バラ状態になってしまいます。
兵站を最重視するアメリカらしい戦車だなと‥
まあガスタービンで燃費が250メートルってのもアメリカらしいけど‥(笑)
あっ、M48とM60では「顔付き」が全く違いますから、見分けるのは簡単。
亀みたいな顔をしてるのがM48です。
書込番号:12593634
4点

Uさんありがとうございます(喜)
>亀みたいな顔をしてるのがM48
あー、砲塔じゃなくて車体前部のことなのね。
テレビの画像だと砲塔にしか目がいかないんですな。
パーシング系のM47とM48の違いはまる判りなんだけど。
防循の感じからするとM60のようですね。
で、今wikiみたら、中東戦争当時はエジプトのT55がイスラエルのM48に負けてたそうで…
書込番号:12593706
4点

子供の頃はソ連戦車のカッコ良さが大好きでした。
特にT55以降の戦車は低い車体と小さな砲塔、そしてドカンと長い主砲‥
レーシングカー的なカッコ良さがありました。
あんな小さな砲塔じゃ居住性は劣悪だろうなあ‥なんてのは子供の目線には関係ないですし。
M48とT55では、有効射程自体はT55の方が上でしょうけど、命中精度の違いからかイスラエルの圧勝に終わってます。
それに105mm砲を備えた新鋭M60が戦列に加わっていたのも大きいのでは?
確かゴラン高原を巡るシリアとの戦いでも同様の結果だったかと。
書込番号:12593804
4点

皆さんこんばんは!
U12さん
DALI良いですよね〜!
IKONも悪く無いですが、折角ならHELICON400Mk2をオススメしたいですね(^ ^)
http://kakaku.com/item/20442711111/
しかし奥行きが500mm以上なうえにリアバスレフと全く日本の一般家庭事情を無視した造りとなっていますが(笑)出音は素晴らしいと感じます。
最近ヤフオクでもちょこちょこ出品を見かけますが、30諭吉前後で取り引きされている様です(ペア)
U12さんが行きつけのヨドバシアキバに行けば間違え無く試聴出来ると思います(^ ^)
ただ能率があまりよろしく無いスピーカーなので、アンプのグレードも上げなくては・・と更に沼ですが一聴の価値は有ると思います。
自分もお金と置き場に余裕が有れば欲しいと思いますが・・・・両方無い(爆
書込番号:12593881
4点

DALI IKON7 MK−U
価格的、サイズとしても、この辺りが良いかなぁ
鬼ママのエラック247も活躍
ガンダマーはオーディオも大好き♪レッツ散財
ボソ)先週土曜、カッコイイGPZを見た
グフさんぽかった
うちの前駆け抜けました?
書込番号:12594684
4点

みなさんこんにちは!
営業中にスタッフの事故などあり大変でした^^;
だいぶ背中の痛みはひきましたが、今度は違うとこが痛いです(汗
右腕の上腕や、右のわき腹。。。
歳には勝てんのか。
JATPさん!
おお、ゾノのスピーカーケーブルですか!
都会は良いですなぁ♪
僕の住んでる地域じゃ、ブランド物のケーブルはおろか、スピーカーケーブル自体売ってませんよ^^;
ホームセンターにチャイム用のグレーの細い線くらいしか売ってない(爆
ゾノトーンのバランスケーブルってのが、すごい効果があったような。。。
あったんです!低音の厚みが増したのがわかったんです!
らぶ兄さん!
そうなんです、壊れても許容範囲になるんです!
そう!それがモデラーなんです!
本当、チームガンダムのみんなは、オーディオも好きですね!
オーディオ機器に関しても、皆さんの個性が光る!
兄さん、エラック247はやばいです。。。
底に搭載したバスレフから、地面に向けて、無差別に低音をぶちまけます!
空気が揺れます!
食器棚の中の皿が落ちました(爆
Uさん!
>折角のバイワイヤリング対応機なら、アンプも対応機にしといた方が良いですよ。
バイアンプってやつですね!
一応、アンプのスピーカーA,スピーカーBって出力があるんで、
Aを、スピーカーの高音部に、Bを低音部につないで、なんちゃってバイアンプにしてます。
でもやはり、ちゃんとバイアンプ対応のアンプが欲しいです。。。。
アンプ選びはかなり苦戦しそうです^^;
今度は音のどの部分に手を加えるかって感じです。。。
おお、ダリをチョイスされるとは!
ぼくもらぶ兄さんと同じくDALI・IKON7 MK−Uあたりが良いんじゃと。。。
なぜなら、あんまし高いスピーカー買うと、またアンプ買い換えたくなりますよ(きっと
心の中で、「う〜ん、このアンプじゃスピーカーの実力を100%発揮してない気がする」とつぶやくかもしれません(笑
そして、高いアンプを買い、またスピーカー欲しくなり、またアンプ欲しくなり。。。。
いつのまにやら、金銭感覚麻痺して、ハイエンダーに(爆
んなわけないですね(笑
それと、個人的に思ったんですが、高いスピーカーには、部屋の広さと、天井の高さがかなり求められるような気がする。。。
でも、せっかくなんで、グフさんおすすめのヘリコンに逝ってとことん鳴らしまくって、オーディオのために家を建てて欲しいです(笑
正直、ぼく、かなりオーディオ専用の部屋欲しくなりましたよ。。。
理想は、12畳で、床は、前面つるつるの石。
壁は防音。。。あんまし音を反射させないやつ。。。
今後もUさんの動向から目が離せません!
グフさん!
いつのまにか、オーディオ板に(笑
グフさんの、床への共振対策見ました!
グフさんおすすめのヘリコンは。。。。
ハードル高いですなぁ。。。
購入資金、鳴らすスペース、鳴らす機器。。。
きっと、お金いっぱ要るばい(爆
昨日の夜、新居(といってもけっこう古い家)にちょこっとだけ行ったので写真撮ってきました!
現在、ペースをあげて、搬入作業しとります!
そんで、やっと共作コンテスト出品のための制作スペース確保!
書込番号:12595788
4点

らぶさん
近くに行ったら寄りますって(笑)黙って通り過ぎるナンて事はしません(^ ^)
ザクの製作が進んでいる様ですが、今だズゴックをGET出来ずにいる。。
ヤバイ置いていかれるぞ〜( ̄◇ ̄;)
書込番号:12595804
4点

おっと鬼パパとカブった(^ ^)
確かにIKONで十分なのは分かっているのですがついついf^_^;)
ただ、同メーカーのハイエンドクラスのスピーカーは、一応参考迄に試聴しておいた方が良いかなと思い。。
そのメーカーの方向性を見極めるにはそれが必要と思いまして(^ ^)
それから自分なりの妥協点を見つけ出す方が後悔の無い買い物が出来ると感じます(^O^)
エラックに会いに、新居に行くのが楽しみで仕方ない感がヒシヒシと伝わってくる写真デスね!体調が復活する迄、無理してスピーカーを動かしたりし無い様に!
どのスレ見たのかな??恥ずかしい。。
書込番号:12595883
3点

グフさんどうも♪
確かに、そのメーカーのフラッグシップもでるは、そのメーカーの特色100%だから、聴いといた方が良いですね!
ちなみに、僕はエラックは、243しか試聴せず、247を買いました(笑
ハイエンドモデルから試聴しとく!
それもかなりありですね!
書込番号:12595928
3点

さっき
お茶の水オーデイオユニオン1Fに
IKON6 MK-U だったかな中古で16諭吉ぐらい
店内なので写真は撮れず
という
長友のような最高のセンタリングをUさんへ
グフさん 土曜の昼だったのよ、犬散歩中。。。軽く手振ってしまった
違って良かった
鬼さん スピーカーの写真お初 ゴチになります。
そんな低音がぁ
まさに空振、ガラスにバッテンシール施工
書込番号:12596301
4点

こんばんは。
ムバラク大統領が9月での退陣を表明‥
しかし、アメリカはホントにそれで良いのだろうか‥
オバマは公式に民主化を要求したけど、このアメリカのアイデンティティでもある民主主義ってのは、アラブ圏ではある意味タブーだった筈。
アラブ社会ってのは親米的な勢力ばかりじゃないから。
それこそ過激な原理主義者のような勢力も少なからず存在する訳で、独裁政権がそれをうまい具合に押さえ付けていたのがサダト・ムバラク政権の存在意義だった筈。
ここでその箍を外してしまったら‥
一気にイラクのようなカオスに陥る可能性もある。
というか、過激派勢力は必ずそれを狙ってくる。
アメリカが民主主義を標榜しながらも、アラブ世界においては二枚舌を使い、その主義主張とは正反対である独裁政権を飼い慣らして来たのは、まさにその為であった筈。
まあ一番警戒しているのはイスラエルでしょうね。
なにせ、親米的なサダト・ムバラク政権はイスラエルと和平を結んでいたから。
今後の成り行き次第では、それが反故にされる可能性だって充分に考えられるし、相手は大国エジプト。
M1A2戦車を1000輌も保有する国だし、実戦経験豊富なイスラエルが最終的には勝つとしても、国力を疲弊させる材料ではある。
と‥まあ、このぐらいにして‥
今日は都内某所にて、スピーカーの試聴をしてきました。
予算はペアで20万程度まで。
レンジはそれほど広くなくても良いから、艶やかで円やかな中高音を聴かせてくれるスピーカー。
でも、実際に聴いてみたかったビートルズのリマスターCDは置いていなかったので、自分で持って行けば良かった‥ってのが失敗でした。
アンプ、CDPとも私の使ってるデノン製の物をセレクト。
で、私のリクエストで店員さんが選んでくれたのはやはりDALIでした。
まずはらぶさんが薦めてくれたこれで聴いてみました。
http://kakaku.com/item/K0000113847/
因みに曲は何故かこれ。(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=EmmTsEu19YM&feature=related
うーん、凄い艶やか!
でも、高音がシャリシャリし過ぎかな‥
次にこれ。
http://kakaku.com/item/20442211144/
うーん。艶やかさではIKON6 MK-Uには及ばないか‥
それに更に高音が耳障り。
ひとつ下のこちらの方が良い音‥ いや、単に高音が出てないだけか‥
http://kakaku.com/item/20442211145/
更にこんなのを薦められました。
http://kakaku.com/item/K0000074634/
へー、サイズの割に凄く良い音‥ でも、もっと大きなのが欲しいかなと‥
結局、結論は出てないけど、まあDALIが本命かなと‥
因みにグフさんお薦めのHELICON400Mk2も聴いてみましたけど、流石にバスレフの共鳴音は豪華‥
かなり欲しいけど、絶対に買えない値段‥(笑)
で、結局在庫がなくて試聴は出来なかったけど、今一番気になってるのはこれです。
http://kakaku.com/item/20442710950/
サイズ的にはちょっと小さいし、価格的にも1ランク下、更に生産中止で店頭在庫のみ‥
でも、所有者の皆さんのレビューを読んでると、凄く気になる‥
私の感性は恐らく相当にレトロな為、最近の高音キンキン系のワイドレンジのスピーカーは疲れるような気がするんです。
グライコって‥ 無いんですかね。(爆笑)
このスピーカー、是非聴いてみたいな‥
因みに鬼さんのFS247SEも聴いてみましたけど、私の好みとはちょっと違ってました。(笑)
しかし、自分の感じた事を言葉にするのって、難しいですね。
ある意味、人間A/Dコンバーター。
自分の五感で感じ取った事を、文章というデジタル信号に置き換える‥
で、それを読んでくれる人はD/Aコンバーターって訳です。
文章から私が感じ取った事を想像してもらう訳ですから‥
うーん、深い‥(笑)
それより何より、金策は大丈夫か???
まあ夏までには何とか‥ (オマエが待てる訳ねーだろ)
書込番号:12598257
4点

鬼さん
バイアンプって
私の理解では,結局アンプの二台使いのことなので,バイアンプ専用ってものはないです。
で,あえてバイワイヤ対応というなら,スピーカー端子がAとBとある機種で,かつ,A+Bで出力できる機種をいいます。
その意味で鬼さんはすでにバイワイヤ対応のようなので大丈夫です。
選手権ドムに手を出したいのですが,いろいろいろいろ忙しく,確定申告の時間もとれなさそうなので,今回はあきらめ,次回に参加したいです。
え,ガンダムつくれって?
浅はかです。。。
書込番号:12598299
3点

こんばんわ!
Uさん、僕のは247SEではなく、247なんですf^_^;
ガンダムで例えたら、僕のがマグネットコーティング前で、247SEはマグネットコーティング後なんです。。。
まぁ、247で相当満足ですが(^O^)
スピーカー選びって試聴ももちろん大切ですが、やはりインスピレーションが1番!(爆
僕はパイオニアS81を狙ってたんですが、エラックを聴いて目から鱗。。。
パイオニアって名前にしがみつく自分が見えた(笑
あと、エラックはレビューが背中押してくれました(笑
浅薄さん。。。
バイアンプ=倍アンプ
アンプ2台なんすねf^_^;
恥ずかしい。。。
ご存知かと思いますが、エラック最高っす♪
メガサイズガンダムで参戦しては?
トリコロールカラーでもジオンマーク貼ればOK!?
書込番号:12598471
3点

あ、鬼さん
間違い。
バイワイヤは「倍ワイヤ」なのでアンプに端子が一組しかなくてもスピーカーケーブルを二本つけても大丈夫。
抵抗の問題がありそうですが詳しいことは詳しい人にm(_ _)m
ちなみに端子が二組ある場合、つなぎ方で音が変わります。ホントに。客観的に聞いても変化に気づけるはず。
襷掛けってのもありますので苦労してみて(^w^)
書込番号:12598617
4点

おはようございます。
いやーーー、朝は久しぶりですーーー。
オーディオが盛り上がってますね。
やはり、あっちこっちに沼状態ですなっ!
私はα907iとX7ESDのどちらかが壊れちゃうまで、オーディオ沼は休憩します。
カメラも深いけど、オーディオも深いですからねー。底なし沼っす。
プラモ、入手しましたー。
どう仕上げるか、思案中です。
とりあえず、パーツの洗浄に入ってます。
では、出かけますーーー。
書込番号:12598892
4点

皆さんこんにちは(^_^)
昨晩やっと時間が取れたので、新宿ヨドバシに材料調達に行って来ました。
しか〜しお目当てのMGズゴックが品切れ。。
という事で、急遽予定変更!MGグフVer2.0を買ってきました。
その場で構想を練り、方向性は決まりました。
U12さんとカブってしまいましたが、仕上がりは異なると思いますのでf^_^;)
鬼パパ!いよいよグフがグフ作りますよ〜(笑
書込番号:12600365
3点

みなさんこんにちは!
昨日、家に帰り、ジャンバー脱いで、その下のトレーナー脱いだらなんと!
パジャマでした!
寝ぼけて、パジャマの上から仕事服着てました(笑
浅薄さん!
一応、あらたにケーブル買って来て、端子AとBで色んな組み合わせをやってみるつもりです。
何十通りあるんだ????
いきまっせ〜さん!
確保完了〜洗浄まできましたか!
う〜ん楽しみ♪
何気に、タンノイのシステムが気になってます(爆
おお、とうとうグフさんが、グフ逝きますか!
隣の芝はあおく見えるじゃないですが、グフのほうがアイデアが浮かぶ気がする(笑
余裕があれば、手持ちのグフもいじってみます〆ーд−)
さぁ、誰が一番海苔か!?
一番海苔は、何か恥ずかしいというか、照れるというか^^;
僕は日曜日に、突貫作業予定です!
塗装プランがなかなか決まりませんなぁ。。。
書込番号:12600530
4点

鬼さん
我が家のケーブルは,スープラの4本芯(Rondo4×2.5だっけかな)なので
アンプ側のつなぎ方としては
1 A 二本ずつ
2 A+B 1本ずつ
3 A+B 二本ずつ+別のケーブル
4 A+B 二本ずつ×2
のつなげ方があります。
現在は2でやっています。
それ以前は,高音,低音,別のケーブルをつないでいたこともあります。
これは高音と低音のケーブルを変える楽しみもあるわけですが。
ささ,仕事仕事。。。
書込番号:12600651
5点

やっぱ朝一は、いきまっせ〜さんのレスが気持ちイイ♪
目が覚めて今日も一日がんばろ〜って♪
ふぇふぇふぇ
オーディオ話に端を割りまっせ〜(悪
ダリってだり?(爆
ガンプラ選手権、製作進行中。
夜中にリューター使ったら嫁から苦情が出て、折角のリューターの出番も虚しく、
手磨きへ変更になり、少し作業が頓挫しとります(汗
らぶさん
霧島の空振、マジな話、ウチに来ました(恐
かなり霧島は遠いんですが。。。車(高速)で2時間以上。。。
ガタガターって窓が震えて、初めはなんのことかサッパリ?
風も吹いてないのに不思議と思ってたら、TVの報道にて知りました。
自然の力って恐ろしい。。。
コウさんとこはどうだったのかな〜?
Uさん
まったく欲張りなんだから〜
高音に伸びがあって美しく、しかも厚い音が好みなんですね。
ん〜なんだろ?
やっぱウーハーがデカいブックシェルフが良いのでは?
因みにダリはジャズやポップス系が良いとか?
うる覚えなので信頼度は源さんノーマルで(古
グフさんがグフさんをグフる。
ぐふふふふ♪
鬼ママは親子で凄い(謎
書込番号:12600715
4点

春節です、恵方巻きなんです!豆まきなん〜です!
だから
鬼さん 鬼ね♪ (笑
グフさん グフおめでとうです!!
是非カワサキグリーンに染めてください
いや、キャメルイエロー
いや、レッドソルジャー。。
まさか、クシャに続きLED施行?
さんちゃん 肩が黄色。。斬新です
北欧のインテリア家具みたいに鮮やかです
今後に期待大〜ニトリっぽくは駄目よん
バズーカー何を企んでるのか。。
しかし空振マジですか、気をつけてください。
Uさん 今日から夏が来ました。(笑
買っちゃえ♪ 労働意欲の糧に。。ボーナス一括!
書込番号:12601045
4点

らぶ兄さん、ちなみに、佐賀市内でも、空震ありましたよん♪
ガラスガタガタ。。。
あ!僕に豆を投げないで。。。
書込番号:12601071
4点

皆さん、お久(;^_^A
ガンプラにオーディオと、皆さん盛り上がっていて何よりです。
私のほうは、先週末の秘密結社イベントあたりから体調崩して…(自爆
かといって、仕事もこういうときに限って忙しかったり…
ガンプラのプランは万端なれど、ものがない(苦笑
恐らく、真っ先に構想が浮かんだと思っていましたが…
何度かいろんな所に足を運んでみましたが、お目当ては未だ見つからず。
体調万全ともいかないので、今回のエントリーは棄権するかも…?
まあ、もう少し考えます(^^ゞ
あ、オーディオも興味は充分。
昔は、安物でしたが単品もいくつか所有してました。
それより、テレビ(;^_^A
さらに、一軒家(核爆
首尾よく引っ越せたら、義父の遺品のアンプ+その他を譲り受ける話もあったんですが…イスカンダル並に遠く険しい(*_*)
書込番号:12601105
4点

空振ですか、以前伊豆大島三原山の噴火の際に体験しました。
まあ、うちの実家なんて高速道路から100メートルぐらいだから、振動はともかく騒音は当たり前。
高松に転勤した際に、夜があまりにも静か過ぎて、慣れるまで寝られなかったです。
それにしても天災は怖い。
九州で火山というと、どうしても雲仙普賢岳の火砕流を思い出してしまいます。
火砕流も津波も人間の移動速度を遙かに凌ぐ勢いで迫って来る‥
逃げる術もなく、迫り来る死の壁を前にして、人はどんな心境になるんでしょうか‥
あきらめ、絶望、祈り‥ それとも、最後まで運命に抗うのか‥
まあ、そんな場面に出くわさない事を祈るのみです。
以前、二度ほど死に掛けた事があります。
峠でアタック中に突然、野犬の親子が眼前に飛び出してきて、反射的にハンドルを切ったら、ブラインドから対向車‥
その4トントラックに接触して、アウト側に弾き飛ばされて横転‥ 奇跡的に怪我ひとつありませんでしたが‥
愛車のスカイラインは大破したけど、相手はライトが歪んだだけ。
でも、運が良かったなと‥
相手がトラックじゃなくて、軽四だったりしたら‥ 加害者になってた可能性が高いですから。
もう一回は高速道路。
記録的な豪雨の中、野球の剛速球並みのスピードでカッ飛んでたら、突然後輪がブレイク。
170キロでタコ踊りに突入‥ 本当に死を覚悟しました。
三車線を使って何とか態勢を立て直しましたけど、最後にハーフスピン。
しばらくは震えて動けなかったです。
どちらの場合も、その瞬間は「走馬灯」がよぎりました。
「ああ、走馬灯って本当だったんだな」と感じた自分を憶えてます。
過去の記憶のフラッシュバック。
これは科学的には、生命の危険に晒された生命の自己防衛本能とか‥
緊急モード発動により、過去のデータバンクを高速で洗い直して、何とか生き残る術を見つけようとしている‥
そんな生命体の裏コードなんだそうです。
アドレナリンとかと同じようなものですね。
書込番号:12601843
5点

こんばんわー。
U12さん、無茶してたんですねーーー。
でも、確かに「あの時、対向車が来ていたら・・・。」なんてことは、誰にだってありそうですよね。
さんパンマンさん、ありがとうございます。
やっと、普段の時間で出勤できる路面状況になりましたー。
1月はずーーーっと酷かったです。
朝の30分は貴重っす。
浅薄さんの「スープラ」に思わず反応・・・。
ケーブルの方でしたかー!
響く鬼さん、タンノイもいいですよーーー。
しかし、私のオーディオは全て20年選手・・・。
何時、おかしくなっても仕方ないというか・・・。(愛車と一緒。危うい状況です。)
デカイ箱のスピーカーの出す音の雰囲気は、絶対に小型のスピーカーでは味わえません。
耳だけじゃなく、身体で感じる音質って感じです。
いいですよ!!
純粋に耳だけでいい音を聴くのであれば、ヘッドフォンにつぎ込むってのも「有り」ですよね。
私は興味がありませんが。
プラモですが、週末にサーフェイサーを吹き付けて、今月の3連休で塗装をいいとこ終わらせたいと思ってます。
たぶん、遅れるでしょうけど・・・。
書込番号:12602360
4点

おはようございます。
連投になっちゃいましたね。
30弾が近付いてますね。
ヘッドフォンですが、勤め始めた頃に先輩が5万円くらいの物を買ったんです。
27年くらい前で5万円ですよ!
大きなシルバーに艶やかに輝く平板が鳴らすんです。
確かにいい音でした。
その先輩は、ヤマハの1000Mってスピーカーを使ってたのですが、職員寮だったため宝の持ち腐れ状態だったので、ヘッドフォンにつぎ込んだんですけどね。
でも私はスピーカーがいいです!!
時間ですー。
出かけます。
書込番号:12603357
3点

ヤバい… また持病が…
JBLのLS80… 頬擦りしたいぐらいに惚れちゃいました!
早速、週末にでも見に行ってきますか…
またも予算ブッチギリ…
書込番号:12603805
3点

J B L
Japanese Backgammon League:名誉会長はすぎやまこういちである
Jack Bauer Legend :24時間限定の伝説である
James Brown Labyrinth:入り込んだら二度と出ることができない魔の空間である
James Bullough Lansing:昔の人(寺島さんとか)は「ジムラン」と呼んでたりする
書込番号:12604716
4点

JATP先生
OK牧場。
最近、ギャグが光ってまっせ〜♪
オモシュラン☆3つ
すぎやまこういちバックギャモンが得意とは!
24、実は観たことないす。。
S○Xマシーン!
Uさん
JBL逝きますか♪
やつはクラシックは苦手ですぞ、確か。。
えっ聴かない?
勿体無いなぁ〜
書込番号:12604805
3点

むむ そうなのか〜JBL 奥が深い。。(笑
Uさん 不治の病ですね、購入近そう。。週末にはゲットだぜ!!
話は変わって
南極がらみの見たい2タイトルがあります。
○遊星からの物体X
○南極料理人
続けて鑑賞したいの。 問題は順番デスガ
ガンプラですが、ピンセットを紛失で頓挫しまして。
先ほど、昼休みに100円ショップへ
目的はピンセットなのに
安いのでピンセット3種類も。。
ピルケースもコマイパーツ入れるのに便利そうと。。
ついでに福神漬け、カップめん。。。
気が付けば余裕の優ちゃん1000円オーバー
100円ショップ。。
恐るべし
書込番号:12604926
5点

みなさんこんにちは!
九州北部は今日はけっこうあったかいです。
今日のお昼ご飯も恵方まきの巻。。。
ムーンさん!
く、くじけちゃだめさぁ!
完成させる、やってみるさぁ、やってやるさぁの元気でがんばりましょう!
最近ぼくは、休みの日のことばっか考えて、平日を過ごしてます^^;
1日のことを、6日かけて考えてるんで、1日じゃ消化できるわけもなく(笑
やはり、みんなに「おお!」や、「ガハハハ」と心から言ってもらいたいから、ギャンがんばります!
らぶ兄さん!
いや、本当の響く鬼になるのは、ELACを爆音で鳴らし、家のガラス揺らしたときです(爆
う〜ん、正直、兄さん家でもっと、ちゃんと試聴しとくべきだった^^;
Uさん!
その剛速球は、クルーン選手なみですか?伊良部くらいですか?ランディジョンソンくらい?
まぁいいや(爆
車を制御できなくなった瞬間って本当心底怖いですよね。
心の奥から溢れる不安、恐怖。。。
ぼくも山の雪道で路面が凍結してるとこ下ってて、車が滑り出したときは、「ああ、あそこに落ちるのか」と自分が落ちてく姿を想像したもんです。
免許とって、3ヶ月くらいのときかな?
まぁ、とっさに、山側のほうの、排水路にタイヤを落とし、色んなとこ摩擦させて車止めましたが(苦笑
それから雪道恐怖症(たぶん
あいたぁ。。。JBLのLS80とは。。。
もう抜けられんばい。。。
ああ。。Uさんがマッキントッシュのアンプ買う姿がうかぶ。。。。
JATPさん!
色んなJBLありがとうございます(笑
ではおいらは。。。
JBL・ジャンボ!ビッグ!エルサイズ!
でかい三巨頭!(爆
いきまっせ〜さん!
タンノイの英国調なセンス良いですねぇ♪
ウーハーはでかいに限りますね!
僕も部屋に余裕があれば、ブックシェルフのスピーカー欲しい。。。
>デカイ箱のスピーカーの出す音の雰囲気は、絶対に小型のスピーカーでは味わえません。
耳だけじゃなく、身体で感じる音質って感じです。
それは、ぼくも同意です!
ウーハーのでかさと、箱の容量は大きいほうが絶対に良いですね♪
さんパンマンさん!
ボーナス一括払いや、12回払いまで無金利って、悪魔のつぶやきですよね^^;
まぁ、ぼくは物を買うときお金をあとから払うのが嫌なんで、ボーナス一括払いは絶対にしませんが。。。
分割・無金利は。。。
物を買ったあとお金払うから一緒のことですが、分割って。。。
思わず誘惑に負けそうになる!(爆
この前、ELAC取りにいったときも、12回払いまで無金利の張り紙みて、プレイヤーも買っちゃおうかなと、一瞬考えました^^;
恐ろしかぁ。
基本的に、お金を貯めて、準備して何でも買うようにしてるんで、堪えました(笑
ああ。。。プラズマテレビを現金で払ったあの日がなつかしい。。。
手元の50諭吉を手放す瞬間。。。
不思議と、惜しいというか、ためらいとかは無いんですよね。
その物を欲しくて貯めたお金だから、その物を手に入れなきゃ意味がないというか。
買う瞬間は、手元にあるお金より、その物が欲しい、必要。。。
いやぁ、なんだかんだで、皆さん散在してますなぁ!
僕らがガンプラ含め、オーディオ機器、車、バーベキュー機材、競馬などで、散在することにより、生きる楽しみの一つでしかないかもしれませんが、それらがもっと僕らが欲するものになっていって欲しいです。
実際買って、作って、使って、色んな声をあげて、どんどん向上していって欲しいですね。
贅沢は決して、敵ではない!贅沢をも見方にし、人生楽しみたい!
ちゅーことで、ためらいなんて棄てちまって、欲しいものを、欲しいときに、買えるのなら、買っても良いと思うなら買いましょう!
あ!たんなる散在推進運動になりよった^^;
書込番号:12605000
5点

おおっと、らぶ兄さんとニヤピン賞!
>ピルケースもコマイパーツ入れるのに便利そうと。。
便利ですよ!
あまったパーツなどを、自分なりにわけて入れてたらよかですよ!
ぼくもバーニア類などをいっぱい入れてます!
僕もピンセットは2種類もってます!
書込番号:12605017
3点

こんにちは。
今日は朝から京都に日帰り出張。
京都滞在約二時間。昼飯含む。それでもいちもより長め。
疲れた。
さてUさん
JBLなら私はこれも気がかり。↓
http://www.hifido.co.jp/KW/G/P/A10/J/70-10/S0/C10-56409-88387-00/
爆音でならしたら気持ちいいだろうなぁ。
書込番号:12605181
4点

鬼さん、皆さん、昨日は少々心配かけましたが…今日偶然お目当てゲットしました(自爆
フラッと立ち寄ってみたトイザらスにありました(^^ゞ
とりあえず組み始めますが…改造資材が揃ってないです。
なんか、造りがよかったら、改造躊躇しそうな予感も??
でも、せっかくの構想ですからやりまっせ(笑
さて、Uさんが本格的沼入り目前のようですが、私の方にも動きが。
ビエラ新型発表されたようで(VT3)
待っておりました…今年の新型。
評価のほどは定かではないですが、確認しないわけにもいかんですね。
現行のモデルが値崩れしてますが、新型には値段なりの価値があるのか?
見せてもらおう…(笑
ところで日立のプラズマの新型はまだ?
書込番号:12605625
4点

花さん、早っ!(爆
ん〜っと、いつごろでしょうかね?
通常だとどうなの?3月発表・4月発売?
…待てないかも(苦笑
現行のWoooがかなりの安値。
嫁は結構気にいっているようですが…
3Dはあってもなくてもなので、実装されてなくとも全く問題ないのですが…ここへきて、子供がTV買うのを察知したらしく「3Dのが良い〜」などと妄想を口走ってます(苦笑
書込番号:12605673
4点

浅薄さんは京都…いいなあ…
先日の四国旅行の帰りに寄るつもりもあったんですが、雪に阻まれて敢えなく断念…
半兵衛の湯葉、五辻の昆布、酒は土佐土産の司牡丹…
で、ビリーバンバンでも聴きながら、土曜の朝から独り酒…
うーん、夢の週末…
今夜は久しぶりの歌舞伎町。
とは言っても、職安通りの向こう側のディープなコリアンエリア。
寒空の中、オープンテラスで豚足を肴にマッコリを…
以前は勤め先が近くにあったので、この辺は庭だったのですが、流石に街が変わり過ぎて浦島太郎状態…
コリアンエリア、確実に広くなっています。
書込番号:12607006
4点

こんばんは。
月兄さん
MSゲッツおめ〜♪
機体はなんだろ?
ワクワク
TVですが、現行wooo、ちょっと値下がりが酷いっすね。。。
あのスペックと、あの高画質で、あの値段とは。。。
消費者としては嬉しいことで、ハッキリ言って「買わなきゃ損」かと。
逆に私のような生粋の日立プラズマファンとしては、
おいおい日立やってくれたな。。そんな投げ売りだと安かろう悪かろうと認識され、
ネームバリューに自分から泥を塗っちゃってるぞ。。。と。
カカクコムの最安値、50インチ最上位モデルが13万台ですから・・・ありえん。。
と、まぁちょっと愚痴っぽくなっちゃいましたが(笑)、凄く買い得だと思いますよ♪
新型woooの情報は、花さんが口を濁してなかなか教えてくれませんけど、(笑)
多分3Dと、もしかしたらスッゴいリモコン?の機能追加程度かな?、と予想してます。
画質も多少向上してるかも?ですが、PDPに至っては、
漆黒の表現以外、画質は既に古いモデルでも完成度は高いので、
現行機なら十二分に満足出来ると思います。
新旧、決断の肝は、やはり3Dですかね?
書込番号:12607325
4点

さんちゃん、ドムですがな(笑
中身見たら、なかなか作り応えもありそうな…
多少着手もしましたが、完成まではまだまだかかります〜
ちょこっとだけ構想を明かすと、色は全く別の色にします。
極力アニメっぽい塗装にはしたくないです。
…もう少し温かい時期になってから塗りたいのが本音です(苦笑
>消費者としては嬉しいことで、ハッキリ言って「買わなきゃ損」かと。
やっぱそう思うよね。
確認はするんだけど、今のモデルだって私には充分とも思えるので、多分お買い得な方にすると思います。
>新旧、決断の肝は、やはり3Dですかね?
これね〜
3Dそのものが、特にほしいとは思えないのは、同じような技法は昔からあったのに、衝撃受けるほどの進化を感じなかったから。
まあしかし、あっても他の機能が疎かにされたわけでなければ何ら問題ないかと。
うちの子供のように、今までそうしたものを多少でも体感した経験が無いものからすれば、ものすごく興味はあるらしいし、欲しくもなるのでしょう。
ま、無理もないよね。
多分、すぐに飽きるとは思うけど、普及次第ではこうした子供向けのソフトなどは増えていきそうな気もしてます。
そうなるようだったら、ついていればひとまず「あってよかった」となるのかもね〜〜
TVでいう3Dって、カーオーディオなんかでいえばDSPみたいな立場のように思います。
音響空間の再現…たしかにそれも面白いとは思うけど、私としては、CD音源のまま良い音で再生された音の方がよっぽど良いと思う訳です。
それでも、たまに違った雰囲気で聞いて楽しむのも否定してもなあって感じです。
どのみち、ニーズが減れば廃れていくだけですね。
仮に20万で販売できるテレビ、この機能がついたことで22〜3万でリリースされるとする…
その程度の上昇であれば、高いとは思いません。
これが10万以上のアップだったら…今の3D機能であれば、高いと思うでしょうね(笑
それくらい高くなってしまうくらいなら、その分基本性能を向上しろと言いたくなるかも。
書込番号:12609138
6点

月兄さん、こんにちは。
むか〜しx2、セガの家庭用ゲーム機のスペースハリアー3Dてのをプレイしたことがありますが、
今の3DTVと、さほど変らないような?
子供ながらに凄いと思ったのと、これ疲れるな〜って感じたのを記憶してます。
3DTVに関しては、アチコチにスレが立って激しいバトルもありましたね(笑
私も月兄さんと同じ考えっすよ。
無いよりはあったほうが嬉しいけど、多分スグ飽きるだろうなぁ〜っと。
そして価格も、ちょい高くらいなら出せるけど、2Dと差額が大きいなら要らないですね〜
が、やはり子持ちの痛いところで、
子供が興味を示すのなら、見せて楽しませてあげたいと親のエゴ機能が発動(笑
しかし子供もスグに飽きるでしょうから、3D機能の価格差の元を取るのは難しい可能性が。。。
なかなか悩ましいですが、やはり10万とか差があればいらないかな〜
でもまぁ、プラズマなら奥行きのある立体表現が得意なんで、
2Dモデルでも、ある意味3Dを味わえると思います(笑
余談ですが、
スターウォーズのR2−D2から映し出されたレイア姫の映像、
みたいな3DTVが出たら、もちろん買いです♪
おっとドムですか!
って前レスで言われてましたね。。。スミマセン。
実は私もドムが欲しいんですが.....う〜ん、新規導入は嫁の許可が(涙
ドムはスッゴクメジャーで必須MSなのに。。。
1体買ったら、あと2体買いたくなるからかなぁ〜(笑
書込番号:12609419
5点

ホントは今日は出社する予定でしたけど、昨夜、寒空で飲み続けた事により体調を崩してダウン。
今日は休んで明日出社する事にしました。
今日は会社のサーバーも点検のために稼働していませんし。
で、グウタラ三昧の休日、ソファーに寝転んで映画専門チャンネル「ザ・シネマ」を見てたら「レナードの朝」を放映してました。
20年ぶりぐらいに鑑賞‥ やはり良い映画ですねぇ‥
悲しく切ない話ではありますけど、やはり偉大な実話ですね。
それにしても、マッコリって旨いんだけど燗酒ってないのかな。
甘酒みたいで旨いと思うのに‥
さんちゃん、ドムのまとめ買いならこれ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000CQM33E/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&seller=
専用の飾り台、クリア成型のバズーカ発射煙パーツ、そしてオルテガハンマー。
単にドムを3つ買うよりもお得です。
まあ、PGゼータを買っちゃったら次はなかなか許可が下りないのは納得。
しかし、XP-05が10万を切ってるってのは安いなあ‥
買っちまうか!ってのは金銭感覚麻痺気味。(笑)
ムーンさん、ドムなら全身ツィメリットコーティング+タイガー迷彩ってのは如何。
あるいは砂漠戦仕様とか‥ってトローペンがあるか。
どちらにしろ、ドムには戦車のイメージがありますからね。
個人的にはドム=ティーガーT、ゲルググ=ティーガーU、ギャン=ポルシェティーガーってイメージかな。
ジオングはマウスって事で‥(笑)
らぶさん、浅薄さん、流石にそんなにすぐには買えません。
大体熱が醒めるかも知れませんしね。
それにアンプが役者不足。
でも買ったばかりのデノンのアンプをすぐに手放すのは考えられないですから。
鬼さん、マッキントッシュなんて買える訳がありません。
レガシィの純正オーディオぐらいならヤフオクで買えるかも知れませんけど。
実はオーディオ関係の物量が増えたので、部屋の模様替を画策中。
私の部屋は和室6畳が2室、LDK12畳、洋室4.5畳の3LDKなのですが、和室のうちの1室をAVリビングとして使っています。
寝室として使用しているもう一部屋の和室とは襖で仕切られただけなので、この襖を撤去して12畳の部屋として使おうかと‥
そうすればAV機器を置く壁面は3.6mとなりますので、スピーカーの設置にも余裕が生まれます。
ただし、テレビが遠くなるから大画面が必須‥
こりゃプラズマ購入フラグが立ったか‥
書込番号:12609685
5点

スッゲェどうでもいい話なんだけど、競馬で落馬負傷乗り替わりがあるっていうで、落馬のあったレースを確認したら「春麗ジャンプステークス」だって。
残念ながら、障害レースなので牝馬限定とはいかないみたいだけど(苦笑)
で、もしかしたらと思ったら、やっぱあるのね、「昇竜ステークス」(笑)
(2002年は和田[竜]二のクーリンガー、2006年は池添[謙]一のバンブーエールが勝ち)
さて、一番機は昨日ロールアウト。
とりあえず三番機まではトントンと進めたいところですが。
「青大将」は、用意しているのよりさらに大物を、と思ってヤフオクに入札してみたけど、あえなく敗退…
書込番号:12613949
5点

大人向けホビーっていうカテゴリに夢を感じませんか?
書込番号:12613962
4点

マイネームさん、はじめましてー。
「大人のホビー」って響きはいいですよね。
皆さん、多趣味ですから話題も豊富。
プラモからの脱線もありますが、皆さんのお話は楽しいです。
大人のホビーはいいけど、「大人のおもちゃ」だと・・・・・・・・・・。
らぶさん、よろしくですーーー。
せっかく天気が良くて気温もそこそこなのに、腰の調子がイマイチのため単車を動かせない!
なんか悔しいです。
車も洗ってワックスかけたいのに・・・。
動けないから、プラモのサーフェイサー作業は完了しました。
あとは、コツコツと地道な作業になります。
書込番号:12614240
5点

みなさん、こんにちは。
私もそうなんですが、ガンプラ飾るケースを探している方には朗報(?)です。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1102/03/news031.html
これ欲しいな。でも、1万9800円と2万9800円か…
「バンダイさんかい? 高い、高いよ!」
書込番号:12615037
5点

おっと、こりゃナイスですな。
結構欲しいかも。
でも色が‥ このドラえもんみたいな色は有り得ませんよね。
真っ赤っ赤ってのも落ち着かないし。
やっぱインテリアとして使うなら、黒とかウッド調とかじゃないとキツいです。
まあ、追々出るかもね。
さて、私の方はグフの仮組が完了。
ザクとゲルググのちょうど中間の背格好ですので、並べると違和感を薄めてくれます。
それにフォルムが素晴らしい。
太く短めの足、大きな頭‥完全に「昭和のグフ」です。
あまりにも完璧過ぎて、いじる部分がない辛さ‥
私、明日から激烈多忙モード突入でして、20日過ぎぐらいまで休めるかどうか‥
またレポートしますね。
書込番号:12617404
5点

新燃岳、噴火中。きっと、さんパンマンさんが、山ノ神様を怒らせたからに違いない。ゴン太です。
去年は口蹄疫、今年は鳥インフルエンザ、噴火とついてない宮崎県です。
獲物は、買ってきました。素組みで参加しますね。
書込番号:12619204
6点

皆さんこんにちは(^_^)
U12さんに続き、グフもグフの借り組が完成しました。今日はヤスリがけ&洗浄位迄は行きたいな(^ ^)
組んでいて思ったのですがグフって手持ちの武器が無いので本体が組み上がった後、武器を組む煩わしさが無い(笑
鬼パパ!背中の痛みは取れましたか?体調が悪いとガンプラ製作もはかどらんばい!
ムーンさん
今回の新型ビエラ、ここ最近のモデルの中ではデザインが良いかなと思います(まだ実物は見てませんが・・)
画質の方の実力はいかに!?
さんパンマンさん
PS3のバックアップはUSBメモリーか何かに落としておけば良いのですか?
U12さん
JBLですか〜
こりゃ購入も時間の問題ですな(^ ^)しかし広いお部屋を自由に使える贅沢。。ウラヤマシイ。。
誕生日さん
初めまして!
ガンダマー心をくすぐる商品の紹介ありがとうございましたm(_ _)m
しかし良いお値段ですねf^_^;)鍵付きと言うのも魅力的!
私もウッド調デザインに一票!
書込番号:12619230
5点

ごっゴン太さん!
実は高千穂で...(嘘
って、
なっ何もやってませんよ〜 まったくぅ〜(汗
それにしても宮崎はここ数年災難続きですね。。。
今回も霧島近辺の被害が。。。
ほんと、今の世に神様が怒っているような気もしますね。
被害に会うのは、いつも弱者ばかり。
神様、ちょっと違うほうに目を向けてよ!!!
と言いたくなりますね(汗
グフさん
ベトナム〜(笑
バックアップはUSBメモリでも大丈夫ですけど、結構容量は大きいですね。
私はHDDを60g→320gにアップしてますが、
そのときのバックアップ時には、確か30gほど容量が要りました。
HDD換装後は、元の60gHDDをバックアップ用にと考えてケースまで購入したのに、
そのうちやるか、と、面倒くさがってバックアップしてませんでした。。。
なので今回の故障で全て消滅(涙
ゲームのセーブデータくらいならバックアップしなくても、
USBメモリにデータをコピーすれば大丈夫ですよ。(コピー禁止じゃなければ)
Uさん
フラグが立ちましたか〜
こりゃ鉄板かも♪
書込番号:12619348
4点

みなさんこんにちは!
いよいよ、今月中に完全引越しです。。。。
あ!家ですよ。。。
え!?まだ引越してなかったのかって?
はい!(爆
浅薄さん、欧米は良いですよね〜。。。
あんなでっかいSPでも鳴らせるスケールなんだし。。なんでもかんでお。。。
ムーンさん!
いやはや、プラズマテレビのココ最近の価格は、ズバリ買っとけですよ(笑
パナソニックの新しいVT3がけっこうお高いと聞いてましたが、50Vでも48万円前後!?
おそらく、40万円もすぐ切っちゃうんだろな。。。
ぶっちゃけ、フラッグシップモデルがこの値段か?安いな!
って思っちゃったです。。。
う〜ん、1インチ1万円という古い考えのおいらです(爆
Uさん!
マッキントッシュには逝きませんか!?
って、そうそう逝けるもんじゃありませんな^^;
ではここで一曲!
君は覚えてぇいるーかしら♪あの、白いぃブランコォ♪(ブランコ)
続けて!
あたたかなぁ、昼下がりぃ通りすぎるぅ雨ぇにぃ濡れることぉ、夢にみるよぉ♪
風ぇに拭・か・れ・てぇ♪
XP05逝っちゃいましょ!
さんパンマンさん!
黄色のショルダーがヘルメットに見えて。。。大工の源さんの通常絵柄を連想しました(笑
JATPさん!
ココ最近僕も、オークション惨敗ばっかです^^;
マイネームさん!
お久しぶりです!
大人のホビーって夢もあるし、大人でよかったぁ♪って思わせてくれます。。。
子供用とは違うのだよ!子供用とは!ガハハハハって感じです!
いきまっせ〜さん!
もうサフ吹きまで完了でっか!
速い早い!
冷ご飯さん!
くくく、それ欲しいなぁ!
連邦とジオンわけて陳列したいな。
微妙なお値段だぁ。
お部屋を全部それでそろえたら、ガンダマーの新たな境地か!?
ゴン太さん!
まったくもって、なして宮崎でばっかそのようなことがおきるんだ。。。
いや、よその県ならよいとは言いませんが、むしろあって欲しくないです。
自然の怒りだと言う声をヤフーあたりで見ましたが、宮崎の人は自然を起こらせるようなことしちゃいない。
火山灰を掃除する映像を観て、いつもゴン太さんを思います。
一日も早く、いつもの日常にもどること祈ってます!
グフさん!
背中はね!まだね!痛かとよ(涙
首筋も痛く、肩までパンパン(もう一個パンでさんパン(略
さすがに、カイロプラクティックで診てもらいました。
背中を診るなり、「うわぁ、こりゃひどい」
って言われました^^;
ボキボキってしてもらって、だいぶ軽くなり、良くなりました。
もうしばらくかかりそうです^^;
はぁ、健康がいちばんばいた。
病気や怪我したら、ガンプラも作れんたい。。。。
書込番号:12619817
5点

>ムーンさん、ドムなら全身ツィメリットコーティング+タイガー迷彩ってのは如何。
あるいは砂漠戦仕様とか‥ってトローペンがあるか。
むむっ…やはりUさん目のつけどころが鋭い。
隠れミリタリー思考の私の狙いを察知しましたな(爆
砂漠仕様ではない…とだけ今は(^^)
さてTVですが…
昨日、親戚の家にて旧モデルのWOOOを視聴しました。
親戚曰く、先日のサッカーで改めてプラズマの良さを再確認したとか。
嫁も含めていろいろと話をしたのですが、拙宅の場合、画面の大きさが問題に
私としては、当初は50インチも…と思っていたのですが、設置予定の部屋に鎮座しているピアノがネックに(^^ゞ
今現在、ピアノの横にオーディオラックがあり、その上にTVが乗っています。
通常着座する場所からの距離だと42でも充分すぎるのですが、(異形ですが)長方形の部屋である事を利用して、着座位置を変更してみれば47〜50も可能だと私としては主張しています…
ところが嫁としては、その予定位置にある採光(窓)が隠れる事に難色を(苦笑
まあ〜狭いマンションなんで、贅沢は言えないのですが…
そもそもこのマンションに、こんなに長く住み続けるとは思っていなかったので、いろいろな面で誤算も生じてますんでねぇ…
ここは無理せず、お買い得品で42インチがベターなんでしょうかぁ〜〜
でも、TVの買い替えってのはあまりしないと思うので、新型だけはみるだけでも見ておきたいという思いが…
かといって、あんまり機を逃すとお買い得品も品切れと…悩ましい〜〜〜
天王山は今月か3月かなぁ…
そういえば、この前皆さんにもお話ししたところだったので、義父の遺品のアンプもまた見せてもらいました(実は昨日は13回忌法事)。
わたしゃ生粋のマニアであった事はないのでよくわからんのですが…アキュフェーズE-305っていうのは、良いものなんでしょうか?
義父が購入した時の事は覚えているのですが、ろくろく使う前にご臨終…その後、ほとんど使われることなく居間のラックに収まってます。
経年劣化もあると思うので、果たしてコンディションは??
…昨日は音出しできませんでした(苦笑
多少悪いところがあっても、修理で使えるなら私が使いたいところなんですが…以前「もってってちょうだい」と言われた時、「うちも狭いですから、とりあえずこのままに…」と言ってしまったので、どうにも「ください」と言いかねてます(自爆
とても大音量など出せるところではないのですが、らぶさんや浅薄せんせのシステムに感化されて以来、拙宅にも大画面&オーディオの野望が密かに芽生えてるので、使えるうちに譲り受けたいものです(核爆
書込番号:12620153
3点

カイロプラクテック、ポキポキ
鬼さんのスレで湘南爆走族のハラサーを連想(解るかな?
Uさん
JBL or プラズマ
散財予告点灯みたいでおめでとうです♪
ガンプラ作るより部屋の掃除が楽しいカモ。
ついでにソファー新調?
月兄貴
ドム おめでとうです。
見事な塗装楽しみにしてますゾイ
プラズマ購入報告も期待大。(50V 3Dヲ)
グフさん
製作順調のようで、楽しみです。
今日はすすみましたか?
さんちゃん
お腹はダノンビオ食べて益々順調。
お腹の張りがなくなります。
ビオいいものだ
健康が何より資本ダネ さんちゃん
いきまっせ〜!さん
大人のおもちゃ担当は俺ではなく…あの人↑
腰痛お大事に。。
花粉症の症状がジョジョ…いや確実に蝕んできました。
今日から増薬
抗ロイコトリエン追加と抗ヒスタミンで武装
SEでちょいだるい。
ゴン太さんお勧めは?
ああ、クシャのファンネルが花粉に見 え る
書込番号:12620233
6点

一応、積みました。
タマタマ目に入って、塗りのコンセプトに合っている、と直感で感じたので。
しかし、果たして、お題に沿っているのか?^^;
問題は塗りですね。。。
お手軽にスプレーで、と思って、買ってきたは良いけれど、
これだけじゃ足りない、と気付いてしまいました。
さて、どうしたものか。。。
今週末には別の目的で、御殿場に行く予定があるので、
バンダイアウトレットで、何か見繕ってくるかなぁ。。。
皆さん、進んでますね。
今の住環境だと、欲しいものを手に入れるのに時間がかかってしまうので、
ちと遅れ気味になるかと思いますが、がんばります。(^_^)v
書込番号:12620478
6点

青大将の代わりに、タミヤの1/25ジューコフをポチッてしまいました…
(ロンメルもあったんだけど、こっちのほうが少し安かった)
2番機も昨晩ロールアウト。
3番機と隊長機もできれば土曜日までになんとかしたいなぁ。
書込番号:12622201
4点

空は、黄砂?花粉?火山灰?ゴン太です。
幸い、被害の少ない地域に住んでいますが、慣れない火山灰の処理作業で怪我する人が多いようです。宮崎応援してください。
鬼さん
心配していただきありがとうございます。私は、比較的被害の少ないところにいるのですが、鹿児島の大隅半島は、桜島と新燃岳の両方の火山灰が降るようです。
自然のすることなのですが、早く収まると良いんですが。
さんパンマンさん
奥さんにこっそり内緒で何か買ったのかと思いました。
罪を着せてごめんなさい。
こうたろうらぶさん
花粉症ではないのですが、もし、自分が花粉症ならクラリチンレディタブ錠を起床時に内服し、外出前にアラミスト点鼻をつかいます。さらに、鼻に来るようならもう1錠、クラリチンレディタブ錠を追加で飲みます。
それでもだめなときは、アレロック錠かと思います。
新製品を試すならザイザル錠と思いますが。まだ、飲んだことが無いので効き目は未知数です。
漢方なら、小青竜湯。
目には、パタノール点眼でしょうか。
書込番号:12626424
4点

ゴン太さん
被害の少ない地域でよかった^^;
宮崎は災難続きですが負けずに頑張って下さいね!
陰ながら応援してます(^O^)
書込番号:12626445
4点

天災は怖いです。
それにしても宮崎は受難続きで大変ですね。
火山灰は雨が降ると固まってしまうので厄介ですし‥
新知事も就任直後から災難ですね。
さて、ここのところこんな時間に帰宅してます。
家には寝に帰ってるだけ。
朝は5時半起きで出社‥
このまま決算に突入する勢いです。
今週末の3連休も1日休めれば良いぐらいです。
ゲルググ、グフの塗装はいつになる事やら‥
ところで、一年戦争物のMGも大分出揃って来ましたけど、MSでは残すところゾックのみ‥
あとは考えられるのはMSVとか旧作のアップグレードぐらいtu。
例えば
ガンキャノン2.0
ゲルググキャノン2.0
プロトタイプドム
プロトタイプガンダム2.0
デザートザク2.0
水中型ザク2.0
旧ザク2.0
コアブースター
今後考えられる新作キットはこの辺りですかね。
個人的にはコアブースターが欲しいんですけど‥
>タミヤの1/25ジューコフをポチッてしまいました…
おお、SU-100ですな。
1/35キットはあまりに古いので全く買おうとは思いませんけど、赤軍駆逐戦車としては最もウェルバランスな車両ですから、決定版が欲しいんですけど‥
タミヤのSU-85も悪くはないけど、如何せん1970年代のキットですから。
T-34共々新規金型で出してもらいたいもんです。
後継のT-44も捨て難いのですが、まあキット化は無理でしょうけど‥
後は個人的に好きなのは究極の重戦車、JS-3スターリン。
あの傾斜装甲を極めた車体は凄いです。
特に前面装甲が尖っているのが何とも格好いい。
http://www.tamiya.com/japan/products/35211stalin/index.htm
今、一番欲しいのはアメリカのシェリダン空挺戦車。
古いタミヤのシングル仕様のキットも、アカデミーのキットも絶版中なので、どこかで是非キット化して欲しい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/M551%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%80%E3%83%B3
でも、まあ一番好きなのはT-72かな。
低い車体に小さな砲塔、長い主砲‥ 単体で見た時の格好良さは西側戦車を凌ぎます。
実戦では西側のハイテク戦車の前に完敗したT-72ですけど、何故か好きなんだよなあ‥
定期的に作りたくなって、今まで3両作ってます。
http://www.tamiya.com/japan/products/35160t72m1/index.htm
さあ、これだけ忙しいと、反動で大散財するのが目に浮かぶパターン‥
ああ、自分が怖い‥
あっ、忘れてた。
>アキュフェーズE-305
すげー!そりゃ是が非でもゲットしないと!!!
書込番号:12627610
4点

Uさん、ファイトじゃ〜!
お仕事、遅く迄お疲れさまです。m(__)m
私もUさんのペースに合わせる為、敢えてガンプラ製作を遅らせてます(えっ
実は帰って来たPS3と、DLNAでPCをリンクさせ面白い事をやってました。
ココでは書けませんが(;^_^A
改めてPS3は凄い!っとだけ言っておきます(謎
では、おやすみなさい。
書込番号:12627817
3点

おはようございます。
体調がいまいち・・・花粉なのか?もしかして黄砂??
秋に、内科医から出してもらったクラリチンがあったのを忘れてましたー。
今日からしばらく(ゴールデンウィークくらいまで??)、クラリチンのお世話になる日々ですねぇ・・・。
らぶさん、変なふうに話を振っちゃって申し訳ありませんでしたーーー。
アキュフェーズE-305、いいなー。
コンディションがどうかってのが問題ですけど、意外とアンプは大丈夫なんですよね。
さんパンマンさん、PS3で何をしたんですかーーー?
気になるなぁ。
プラモですが、問題発覚。
デカールとシールを紛失・・・。どうしたんだろ???
いかん、出かけます。
書込番号:12627998
3点

おお〜、このスレもそろそろ一杯ですか。
という事は、ここでのレスは最後かな?
アキュフェーズE-305…
そうですか、なかなかのものなんですね(^^ゞ
私の義父は、本格的とは言えないですがそこそこのオーディオマニアだったらしいです。
というより、クラッシックを聴くのが趣味だったんですね。
休日ともなれば、近隣から苦情が来ないの?と、少々心配してしまうくらいの音量で鳴らしてました^^;
このアンプは、いわゆる定年退職のご褒美のようなものだったらしいです。
決して大金持ちではありませんので、それまでは欲しい機材があるからとおいそれと買う訳にはいかなかったんでしょうね。
スピーカーは、確かパイオニアの3ウェイだったと思うのですが、このアンプには少々(かなり?)役不足なので、近々買い替える…と、言っていたのですが、間もなく還らぬ人となりました。
そんな事情を知っちゃうと、価値にかかわらず大事にしたいところ。
私などはそう思うのですが、家族(義母)にしてみるとやたら重たい粗大ゴミくらいにしか見えていないようでした(爆
まあ、購入額は高くとも「所詮は家電」くらいの認識だったんでしょうね(^^ゞ
捨てるなり、売却なりといった話が出た時、「もらってくれ」と言われたのですが、その時は漠然とはもったいないとは思いつつも、拙宅の事情からして持ち帰るには無理があると断ってしまったのです。
とりあえず、廃棄・売却はしないようには勧めといてよかった(苦笑
さて、この後どうやってこれを譲り受けるか…
皆さんの意見で、良いものと知ってしまったら、ますます欲しくなりました(爆
書込番号:12628513
2点

ムーンさん(って呼ぶとちょっとはずかしい(照))
どうしてもというのなら,仕方ない。
私が一肌脱いで,私がお預かりしましょう。
もちろんお礼など結構です。
困っている方を見ると助けたくなる,おせっかいの金さんです。
なお我が家のシステムは,オーディオに関する限り入門機に毛が生えた程度,ミドルクラスのローエンド,なので,その気になればどなたでもあのくらいの音はだせる,かも。
ま,近所迷惑考えずに音量出せるのが我が家の取り柄ですが。
書込番号:12628919
3点

私の頭がお花畑かつ、もう少し事情を知らないうちに浅薄せんせとお会いしてたら…
ハッハツハ、もう遅い(爆
それなりのポテンシャルがあるのを知ってしまった以上、少なくとも現状の場所での有効活用を考える事のみでございますよ(^.^)
>ま,近所迷惑考えずに音量出せるのが我が家の取り柄ですが。
確かに(笑
音を出せてなんぼである以上、ヘッドホンの有効性云々の前にスピーカーから充分な音が出せる環境は重要ですね。
そうした環境面での充実度から考えると、それが可能な場所に設置してこそ真価を発揮するだろうとも言えます。
何で、ろくに使いもしない所にアキュフェーズが?…浅薄せんせは不条理を感じるでしょうなぁ〜
だって、環境不利な私も感じますもの(自爆
書込番号:12629103
2点


まだ書いても大丈夫かな?
こっちだと思います
http://audio-heritage.jp/ACCUPHASE/amp/e-305.html
決して新しいものではないのは確かです。
使えるのかは??
書込番号:12630106
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プラモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/12 18:43:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/14 18:14:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/05 19:05:14 |
![]() ![]() |
33 | 2025/06/28 11:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/26 23:34:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/16 5:13:55 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/10 10:45:17 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/25 21:34:17 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/20 18:28:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/12 18:20:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
プラモデル
(最近3年以内の発売・登録)





