『ギターを始めたいのですが…』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ギターを始めたいのですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「エレキギター」のクチコミ掲示板に
エレキギターを新規書き込みエレキギターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ギターを始めたいのですが…

2011/01/20 10:45(1年以上前)


エレキギター

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。

エレキギターを始めたいと思っているのですが、
当方ドのつく初心者で周囲に経験のある方もいないためこちらで質問させていただきました(>_<)

購入はストラトタイプのもので、アンプ・チューナー等込みで4〜5万程度の予算で考えています。

お薦めのものありましたら教えて下さい!

書込番号:12535245

ナイスクチコミ!0


返信する
fujikooneさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/20 15:46(1年以上前)

4〜5万円でストラトタイプとなるとフォトジェニックになる訳ですが、初めてでストラトは弾きにくいです。(個人見解)弾きやすいのは、アイバニーズなど、バッキングメインだとエピフォンのレスポールSPUもいいです。アンプはVOXのVT20+がおすすめ。エフェクター機能が満載ですので、しばらくはエフェクターがいらないかも(笑)

書込番号:12536173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/01/20 17:11(1年以上前)

>fujikooneさん
回答ありがとうございます!

ストラトは弾きにくいんですか(x_x;)

好きなバンドのギタリストさんがストラトのギターを使用しているようなのでそれにしようと思っていたのですが…
やはり初めてでは難しいでしょうか?

書込番号:12536414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/20 20:53(1年以上前)

楽器を買うなら、全く弾けなくてもいいので楽器店で触ってみることを強くおすすめします。店員に話を聞くのもいいと思います。

ストラト弾きたいと思ったならストラトを買うのがいいと思いますよ。憧れのギタリストと同じギターで弾くだけで上達するものです。

個人的にはストラトは弾きやすいと思います。あの独特な形状には意味があって、ハイポジションが弾きやすい上、ストラップを使って構えた際、重量バランスが非常にいいです。多くのギターメーカーが真似したほどです。

また、ストラトには、レスポールなどには着いていないトレモロ・アームというパーツが着いていて、アーミングという奏法が可能です。

それに、レスポールより軽いですよ。

で、おすすめ機種はFender JapanかSquierのストラトキャスターです。ストラトキャスターの本家Fenderの子会社が作ってるので信頼性が高いうえ、手を出しやすい値段かと思います。

アンプは個人的にはOrangeのCRUSHシリーズが好きです。是非試奏してみてください。

書込番号:12537274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/01/20 21:07(1年以上前)


>マルヴォロさん
回答ありがとうございます!

ストラトにはレスポールにないものもついてるんですね!

まずは実際に楽器店で色々見たり触ったりしてみたいと思います^^


書込番号:12537353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/20 22:46(1年以上前)

「ストラトが弾きにくい」とは如何に?
批判するつもりではなくて(私的見解、とちゃんと断っていらっしゃるので…)
単純に、こういう話題で盛り上がってみたいだけです。

皆さんのストラト愛、レスポール愛を伺ってみたい。
ちなみに私はどちらにも当てはまらないタイプ、YAMAHA SG-1000を今も愛用。

書込番号:12537955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/20 22:51(1年以上前)

ん?YAMAHA SGは強いて言えばレスポールタイプか?
でも、私のは改造してロッキングタイプのアームが付いている…。
ストラトにも惹かれているせいか…?

いきなり自己レスしてしまった…。

書込番号:12537975

ナイスクチコミ!0


RED SKYさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/21 00:47(1年以上前)

きなこt.mさん
初めてのギター選び?ワクワクしますよね。
最初に手にしたギターは自分もストラト(Fender Japan)でした。

で、本題ですが、中古じゃダメですかね?
スレ主さんの予算、且つ中古もアリという線で
ギター:http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g316667005/
アンプ(セット):http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/gSET80974/
なんて組み合わせは如何ですかね。
多少足が出てもOKということでしたら
安価なマルチエフェクター:http://kakaku.com/item/28030310065/
なんかもどうすか?暫く楽しめると思いますよ。
(ギター、アンプのリンクが共にイシバシなのはたまたまです:汗)
参考にならなければスルーして下さい。
ただ、当方も先にレスされていらっしゃる方同様、出来れば店舗で実際に手にしてみてから購入することをお薦めします。

ハンカチおやじさん
>「ストラトが弾きにくい」とは如何に?
先の回答で「弾きやすい」と仰っている方もいらっしゃるのでチョット答えにくいのですが、当方使用のFlying V、SG(自分はGibson)と比べると、ボルトオンネックにありがちなジョイント部の高いヒールのせいでハイポジションが断然弾きにくい!!(飽くまでも私見)

>皆さんのストラト愛、レスポール愛
基本、自分はV使いなのであしからず…。

書込番号:12538588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/21 08:40(1年以上前)

>RED SKYさん

回答ありがとうございます!

中古はすでに誰かが使っていたものなので、変になっていないか心配です;;

おかしいところがあっても見極めできないので…

その点は大丈夫でしょうか?

書込番号:12539263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/21 13:03(1年以上前)

>中古はすでに誰かが使っていたものなので、変になっていないか心配です;;

まあ、実際ネックの反りやフレット浮きなどが心配ですが、もともとある程度の金額のギターはそれなりに作りも良いので、それほど変になってることは少ないですね。。

ただ、これは新品でも同じことですし、安いものは初めから変なものもありますのでやはり確認が必要ですね。。

ご自身でも多少勉強して使用できるお店の店員などに聞いてみたほうが良いと思いますよ。。

取り合えず弾いてみるのが一番です。。
まず外見で、上から見てネックが極端に反ってないか?・・・これはある程度なら治りますので店員に直してもらえば良いです。
ペグの取り付けなどビス関係は緩んでないか?
あとは単音でも良いので各フレットを押しながら音がビビッてないか?・・とか、普通なら弦が振動してる間は音がだんだん小さくなるのですが、ビビり音が出てなくてもすぐに音が消えてしまうとかは、どこかのフレットに弦が接触してることが多いです。。
ヴォリュームやシールドなどの接触不良とかでノイズが出ていないか?・・とか、

弾きやすさもわかりますしね。。
あとは見た目で勝負ですね。。
ご自身がかっこいいと思う形のほうが、多少弾きにくくても長続きすると思いますよ。。
こういう努力系のものはモチベーションが大事なので・・・

書込番号:12540060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/21 13:13(1年以上前)

あと・・ギターの種類ですが、

一般的にはストラトタイプの方が、座って練習したりが楽で軽いのでおすすめですが音が軽い感じで、レスポールのほうが重く重量感のある音が出やすいです。。
またレスポールはスケールが短い(フレット幅が狭い)ので、手が小さな人は弾きやすいかもしれませんね。。
その代りハイフレット側(ネックの元の方)が弾きにくいことも多いです。。

あとは、やりたい音楽によってはギターによって音質も違いますので、できれば好きなギタリストなどと同じタイプを選んだほうが良いかもしれません。。

書込番号:12540085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/21 17:46(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん

細かいポイントまで教えていただいてありがとうございます!

参考にさせてもらいます^^

書込番号:12540852

ナイスクチコミ!0


RED SKYさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/21 23:15(1年以上前)

>中古はすでに誰かが使っていたものなので、変になっていないか心配です;;
そこら辺の心配は当然着いて回りますが、新品でも使えない安物も中にはありますので。
自分も基本的に新品を選びますが、比較する対象によっては「わざわざハズレを引くリスクが大きい安物の新品を購入するよりは信頼のおけるメーカーの中古品(当然コンディションにもよりますが)の方がいいや」ってクチです。
とか言いながら、始めた当時3年間で3本購入(Fender Japan/USA、Gibson Flying V)したものは全て新品でしたが(汗

いずれにしても、皆さんの仰るとおり、極力実店舗に足を運び、実物を見て・触って納得のいくものを選びましょう。

ちなみに、先にお薦めしたストラト、本体だけなら新品でも5万円以内で買える筈ですよ。

書込番号:12542398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/21 23:47(1年以上前)

>RED SKYさん
回答ありがとうございます!

皆さんのおっしゃる通り、まずはお店に直接見に行ってから考えようと思います!

書込番号:12542579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/23 16:23(1年以上前)

本日近所の楽器店にて、店員さんとも相談した結果
フェルナンデスのギターを購入することにしました!

お迎えするのはお給料入ってからになりますが…(^_^;)


皆さんの意見、とても参考になりました!

ありがとうございましたm(._.)m

書込番号:12550382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/24 12:49(1年以上前)

>フェルナンデスのギターを購入することにしました!

一般的にフェルナンデスは作りもしっかりして安価なので良い選択だと思いますよ。。。

めげずに練習頑張ってください。。

書込番号:12554405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エレキギター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)