


一年程、父親と一緒にラムダッシュES−LA72を使ってきましたが、自分だけのシェーバーが欲しくなりました。ブラウンは以前使ったこともあり、ヒリヒリ感がありだめでしたが、やはりラムダッシュを選んだ方がよいのでしょうか・・・?
書込番号:12541760
0点

フィリップスのセンソタッチは、良いと思います。
ひりひり感は、ブラウン > パナソニック > フィリップス です。
深剃り感は ブラウン = パナソニック > フィリップス です。
マイルド感は ブラウン < パナソニック < フィリップス です。
お勧めは ブラウン < パナソニック < フィリップス です。
フィリップスの センソタッチシリーズが 1押しです。
ブラウン、使ったことが ないので 超適当かも 知れませんが、
マイルド感重視なら、フィリップスです、夜眠れなくて、暇だったので
書き込みました、スルーしてもらっても、構いません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:12542980
0点

ブラウンも高価ですが、シリーズ7なら肌はヒリヒリしませんよ。
シェーバーの予算を書き込んだ方が良いと思います。
書込番号:12543582
0点

私は7シリーズを使用していますが剃り味、肌に対する優しさに満足しています。
フィリップスも良いシェーバーですが、使用にはコツが必要です。
書込番号:12543946
2点

ブラウンのシリーズ7は皆さんが言ってるようにヒリヒリ感は皆無です。
そして、深剃りもでき、剃り上がるスピードもあります。
ただ、深剃りの面ではパナの方が一枚上手です。
深剃りを求めてヒリヒリ感を無くしたいなら、せっかくラムダッシュを持ってるんですし、プレシェーブローションを一度試してはどうでしょう?
それでヒリヒリ感が無いようならパナ、あるならシリーズ7にしたらいいと思います。
フィリップは肌に優しいのが最大の売りでしたが、シリーズ7の登場でもやはその価値はありません。
家電量販店でも肌が弱いと言えばシリーズ7を勧められます。
シリーズ7はフィリップと同等肌に優しいようになってます。
書込番号:12557825
1点

私は、ラムダッシュと比較してフィリップスをあえて選びました。
ラムダッシュの剃り具合は良いほうです。早く深く剃れます。
もしフィリップスにした場合、剃り具合に物足りなさを感じると推測されます
ただし、剃れないわけではありません。時間がかかるだけです。時間をかければ最終的な剃り具合は同等です。
ラムダッシュに無いフィリップスの特徴
・音が小さい。テレビを見ながら、人と話しながら剃れます。ラムダッシュと比較すると良くわかります。(私はコタツの中でテレビをみながらゆっくりじっくり剃るのを楽しんでいます)
・価格が安い。上位機種も価格が下がっているので比較的 上位機種でも買いやすい
・世界では、シェアが高い。
一長一短がありますので、今の生活スタイルや、これから求める生活スタイルによって何がいいのかが変わります。
書込番号:12588317
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シェーバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 18:14:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 22:24:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 21:16:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 12:18:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 12:02:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/31 23:56:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 19:37:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 6:18:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 16:11:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 23:22:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





