


1週間前に買ったショップの組み立てキットのPCで、勝手に再起動がかかってしまいます。
どの辺りが原因なのか、さっぱり判らずにいます。
当方、初心者なので、ポカミスもあるかも知れません。
原因解決の方法を教えてください。
漏れがあるかもしれませんが、使用状況を記載します。
MB:GIGABYTE GA-880GM-USB3 1.1
CPU:AMD PhenomUX6 1055T(95W)
CASE:SCYTHE SCBC02 500W電源付
Memory:CFD ELIXIR DDR3 PC3-10600 CL9 2GB ×4枚
OS:WINDOWS7 Pro 64bit
DVDドライブ:LITEON iHAS324-27B
お古から使い回し
CPU FAN:SCYTHE SAMURAI ZZ
モニター:acer H223HQ DVI-Iで接続
HDDは、新規1TBと お古1.5TB+500GBです。
再起動がかかるタイミングは、YOU TUBEなどweb閲覧中や、
Photo shop elements編集中に席を離れている間など様々です。
よろしくお願いします。
書込番号:12541827
1点

グラボも
SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
を入れてますが、
入れる前から、勝手に再起動がかかってしまう症状は発生しています。
記載忘れですが、古いFDDも付けていました。
症状の発生は、1日に1回あるかどうか程度です。
書込番号:12541902
0点

キット言えども、最小構成でのチェックはした方が良いですね。
負荷の高いアプリでは無さそうだけど、メモリーも1枚単位で一晩以上チェックした方が良いのかも?
御古のパーツはOSを入れているHDD以外は外してください。ファンも付属品に戻してください。 動作確認が終われば、順次増設して確認してください。・・・時間が過ぎて、不良品パーツの交換が出来なく可能性もあるので・・お店に相談が一番だと思います。
書込番号:12542437
1点

供給電力に低電圧が発生しやすい地域で、電源ユニットが低電圧に弱い場合は再起動がかかりやすいです。あとコネクタ類の接続が中途半端で緩かったりcpu温度など。
書込番号:12542457
1点

てか、キットならここに聞く前にショップになぜ聞かない?
ショップですでに何か聞いたのなら、その内容をここに書くべき。
書込番号:12542521
0点

カメカメポッポさん どうもありがとうございます。
そ、そうですか。最小構成。。。
確かに、お店に相談忘れてました。
ヘタリンさん ありがとうございます。
CPU温度は、CPUIDで見ている限り6コアとも10℃付近
動画エンコードでも〜25℃程度です。
コネクター周り確認してみます。
鳥坂先輩さん ありがとうございます。
確かにそうでした。明日にでもショップに相談してみます。
書込番号:12542675
1点

[報告]です。
ショップに電話で相談したところ、
インストールまで出来ているなら、ハード周り不具合の可能性は低そう。
メモリーの抜き差しで治る可能性もある。
まずは、2GB×4枚を全部抜いて、2枚から動作確認して、それでも
再現するなら、持ってきて点検ってことでした。
初期不良交換は30日だから、それまでにって言われました。
書込番号:12546004
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







