『【質問】ネットプリント比較』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジカメプリント

『【質問】ネットプリント比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】ネットプリント比較

2011/01/28 02:16(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:2件

デジカメで撮った写真が数百枚たまっており、ネットプリントを考えています。店を選ぶアドバイスをお願いします。
条件は
@耐久性がある:五十年後も見れること。
A20円以下である:サイズはLで、送料も高すぎないこと。
B品質にばらつきがなく一定以上を保っている:写真が好きな初心者レベルのもの。
以上から考え、本日試しにシャシンヤドットコム、Orangeぷりんと、eぷりんとLightにて同じ写真を数枚現像に出しました。
この三店は条件に合っていますか?すべて銀塩ですか?
eぷりんととeぷりんとLightの品質の差はどれくらいですか?
また、もっと条件に合っているところがあれば教えてください。

書込番号:12570781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5703件Goodアンサー獲得:1343件

2011/01/28 12:20(1年以上前)

シャシンヤドットコム
http://www.shashin8.com/
L判13円/枚:メール便230円 100枚注文で1530円。
プリンター:ノーリツ鋼機「QSS-3202SD」、用紙:DNP「CENTURIA TypeFD プレミアム」
オペレーターによる手動補正


Orangeぷりんと
http://www.orange-print.com/
L判8円/枚:メール便無料 100枚注文で800円。
プリンター:ノーリツ鋼機「QSS3301」、用紙:DNP「CENTURIA TypeA9」(コダックロイヤルペーパーは10円/枚)
オペレーターによる手動補正


eぷりんとLight
http://lite.eprintnet.com/
L判9.8円/枚(補正なし)、12円/枚(自動補正?):メール便無200円 100枚注文で1180円(補正ありなら1400円)。
プリンター:不明、用紙:コダック「ロイヤルペーパー」
補正なし/自動補正?


@耐久性がある→いずれのショップも銀塩写真です。保存方法によると思いますが、eプリントのHP内には『確実に最低でも30年後まで』と謳われています。

A20円以下である→20円以下です。送料はショップによって差があります。

B品質にばらつきがなく一定以上を保っている→よほど酷いショップで無い限り安定していると思います。

この中ではOrangeぷりんとのCENTURIAペーパーしか頼んだことがありませんが、まあまあの画質でした。
eぷりんととliteの違いはHPを見る限りでは、手間が随分違うようですね。
耐久性は変わらないと思います。

個人的に好きなのは『シーズン』
http://dp-seazon.web.infoseek.co.jp/
15円/枚、メール便200円。

でも安くはないのでよく頼むのは自動補正×ノーブランドペーパーのコチラなど。100枚なら500円程度。
『しまうま』
http://www.n-pri.jp/
『ネットプリントジャパン』
https://netprint.co.jp/

改めて見ると『Orangeぷりんと』って結構お値打ちですねぇ。

書込番号:12571757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/01/28 13:44(1年以上前)

インターネット上の写真プリントショップで

コンビニ払いが可能なショップを現在32件、比較してみました。

個人的な評価ですが、順位の方もつけています。

http://hikaku.photoxprint.com/list.php

書込番号:12572051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/28 16:48(1年以上前)

豆ロケット2様、GRD3欲しい様、ありがとうございます。
すべて銀塩写真と分かり安心しました。
フォトピース!も気になっていましたが、シャシンヤドットコムの系列とは知りませんでした。
三店の写真が届いて気に入らなければ、教えていただいたところも試そうと思います。

書込番号:12572609

ナイスクチコミ!2


kame2010さん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/06 17:57(1年以上前)

DNPペーパー、これは以前のコニカ100年プリントではなくなりました。
コスト削減で、耐久性は一番ないでしょう。
それより発色や耐久性は薬品の影響が一番です。
安いお店はフジやコダックの純正薬品では無い所がほとんどです。
海外薬品や中外薬品などを使ってますがコスト削減で年々悪い品質になっており
中外薬品においては銀がプリント表面に残ってるので小さなお子さんが
舐めたりするとよくありません。
ペーパー性能をフルに発揮できる薬品を使ってる所でプリントするか
安けりゃいいと言う方かですね。
写真は始めてプリントをした物が良く見えます。
次に同じ画像を別のお店に出すと悪く見える方もいます。
近くのお店があるならネットなどへ出さない方がいいと思います。
大事な写真、お子さんのデータが見知らぬ所へ送られる事が信じられないです。
ネット店のHPは立派ですがマンションの一室や倉庫などで
素人がプリントしてます。
同じようなHPをいくつも作り、従業員の住所などにして
処理は1箇所なんて詐欺です。
24時間駆動で機械調節や清掃できるわけがありません。
写真業界が食品に置き換えたなら犯罪多発ですね。(^_^;)
写真をもっと大事にしてください。
デジカメになって数百枚なんてあっと言う間ですが
フィルム時代は大事に24枚を撮ってもまともな物は数枚。
これを大事にアルバムに残してます。
振り返って見てもうまく時代の流れを感じさせますがデジカメなら
枚数が多すぎてなかなか日が進まない。
見るのに疲れて感動もありません。
デジカメなら本当に残す物だけで他は削除すればそんなに溜まらないはずです。
これも、これもって残して膨大な枚数でデータも保存したとしても
二度と見ない、開かない物多数になります。
思い切って削除する事も必要だと思います。

書込番号:12615373

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2011/02/07 23:17(1年以上前)

>kame2010

100年プリントは商標の問題ですね。
DNPに関して、「コスト削減で耐久性は一番ないでしょう」--のくだりの根拠は?
ろくな根拠もない、あるいは思い込みですね。

純正純正と有り難がって言いますが、今の無印の大半はフジですよ。
中外のくだりもどこで仕入れた与太話かしれませんが、知らない人が聞くと信じちゃうから迷惑ですよ。

ネット店のHPは立派ですがマンションの一室や倉庫などで素人がプリントしてます。
どこで見たの?夢で見たの?具体的に店名出して根拠を示してみて。

同じようなHPをいくつも作り、従業員の住所などにして
処理は1箇所なんて詐欺です。

ttp://www.online-print.jp/
ttp://www.digicame-print.net/
ttp://www.netprint-kobe.com/
ttp://www.art-center.co.jp/

それはここの事?別に詐欺ではないんじゃない?
でもここは口コミでしょっちゅうやらせしてるね。まるわかり。

どうもあなたの頭は、思いつきが思い込みに変わるようですが、はた迷惑ですね。

最近、空想、妄想、思い込みを、断言調で話す輩が多くて・・・・
こんな場所で流言飛語はやめましょう。

書込番号:12621951

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2011/02/08 12:28(1年以上前)

>穀豆だいすきさん

実際の店舗出すってどうなの? 名誉毀損で訴えられても知らんよw

まぁともかく そんなこと言い出すと店舗の看板だけで機械ももたず、他社のネットプリントでプリントして自分のお客さんに売ってるようなところは全部詐欺ってことになるなw

印刷業なんか不況で機械維持できなくなった事業所ばっかでほとんどそんな感じなのにな。

商売・流通を知らん人間の妄想にまじめに答えてあげなくてもいいんじゃない?

書込番号:12623845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2011/02/10 18:09(1年以上前)

kame2010さんの内容な本当だと思います。

わたしも写真店さんでこの事は聞きました。
今の日本は全てコスト削減当り前ですね。
5年前にプリントしたDNPペーパーですが確かに変色してます。
激安店だからあきらめてますが価格=品質も間違ってないと思いますよ。

そこそこの価格で薬品や機器の管理をしっかりされてるお店がいいとわたしも思います。

ただ、安けりゃいい人もおられるので人それぞれお好きな所へ出されればいいでしょう。

わたしも激安ネット店を利用してましたがデータ送ったのですが
見当たらないと言われ怖くなってからは近くのお店へ出すようになりました。
数日後データ見つかりましたって言われさらに怖くなりました。
顧客のデータってちゃんと管理・削除できてるのでしょうか?

書込番号:12634774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2011/02/11 01:37(1年以上前)

>デジ⇔アナ

やっぱり出たか・・・

あんたがどこで適当な情報を拾ったかはどうでも良いけれど、
1つの事例でしかないものを、一般化して言わないように。
それを流言飛語と言うんだよ。

>5年前にプリントしたDNPペーパーですが確かに変色してます。
それはDNPペーパーのせいじゃないでしょ。
薬品管理がいい加減か、あんたの保存がいい加減かのどちらかだよ。

とにかくあなたの文章は支離滅裂で何が言いたいのかさっぱりわからん。
頭にネットプリント業者に対する偏った思い込みがあるんだろうけど、
それを示すために、根拠の無い思い込みをバラバラに並べただけじゃん。
文章が全然つながってないんだよ。



書込番号:12636843

ナイスクチコミ!4


sayamaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/26 05:44(1年以上前)

レス遅くてすいません。

最近この掲示板でDNPペーパーは以前のコニカ100年プリントではなくなりました。
というような書込みを良く見るので、DNPフォトルシオに直接聞いてみました。
回答は、以前のコニカ100年プリントから、メーカー名以外、何一つ変わってないそうです。

本当ですかとしつこく聞いてみたところ、以下のテクニカルシートのURLを紹介されました。

コニカミノルタ時代のペーパーテクニカルシート
http://ca.konicaminolta.jp/photo/finishing/pdf/qaa9.pdf

DNPフォトルシオのテクニカルシート
http://www.fotolusio.jp/business/photo/paper/tecpdf/DNP_A9_TDS.pdf

見比べたところ、確かに変更はありませんでした。

そのほか、かなり突っ込んで聞いてみたところ、低価格の理由としては、製品の開発費は旧コニカミノルタ時代のコニカもちなので、DNP自体では製品の開発は一切行っておらず工場の維持費だけということで、他社と較べて相対的に安く出せるとのこと、又、新製品の開発は現在の市場の状況から、新製品開発は行わず現行のまま維持するそうです。
※写真市場が減っているので、需要が無くなればこのままやめるそうです。
※コニカミノルタが写真部門をやめる際に、写真部門の従業員や、工場の従業員の転職先確保の為、DNPにただ同然で写真部門や工場を丸ごと譲ったそうです(工場ごと譲ってしまえば、退職者の転職問題や労働組合の問題を一気にクリアできるのでコニカミノルタとしても、ただ同然でも、引き受けてくれる会社を探しており、引き受けた先がDNPだったということです。さらには、引き受けた従業員の方たちは、DNPから見て新規採用ですから、年金や給与などの給与テーブルを新規に作成すればよいわけで、都合が良かったそうです。尚、カメラ機系の従業員は技術ごと、ソニーとケンコーに譲ったそうです)

ついでに、現像液についてもコニカの時代から皆さんが酷評している中外写真薬品のOEMということで、誠に目からうろこが落ちる感じで、とても親切に教えていただき勉強になりましたした。(錠剤タイプの薬品はドイツのテテナールという会社のOEMだそうです)

中外写真OEMのページ
http://www.chugai-photo.co.jp/business/oem.html
(中外写真からは、取引の仁義の為供給先は教えてもらえませんでした。正確な裏づけは取れませんでしたが、DNPの説明から、かなり確信度は高いと思います)

結果として、DNPペーパーを使用しているネットプリント店でも、お値段以上.comさんの希望する耐久性には問題ないということになりそうです。(DNPペーパーならば案外安いお店が多いですね。)

DNPや中外をかばうわけではないですが、間違った情報や、憶測で裏づけを取らない情報は書き込まないほうが良いと思います。間違えた情報やデマは、良い品物を見逃してしまい、結果的に高い買物をしてしまうことにつながりかねませんから。。。


書込番号:12708183

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:24件

2011/05/14 23:26(1年以上前)

で、
同じようなHPをいくつも作り、従業員の住所などにして
処理は1箇所なんてのは詐欺なの?

書込番号:13009241

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10462件Goodアンサー獲得:490件

2012/09/23 12:44(1年以上前)

↑まあ、品質さえ良ければ個人的には許せる。

書込番号:15108938

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)