『世界最軽量系(8kg以下)の小径車が手に入りにくい理由』 の クチコミ掲示板

『世界最軽量系(8kg以下)の小径車が手に入りにくい理由』 のクチコミ掲示板

RSS


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

折りたたみ自転車・ミニベロ

スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

とても軽い小径車を探しました。
軽くググると、Panasonicのトレンクル6500ですとか、ブリジストンのトランジット スーパーライトがひっかかるわけです。
ですが楽天で値段を検索しようにも、全然在庫としてありません。
Panasonicのページではモデルとして廃番みたいで、現行モデルでは最低25万円と、松下幸之助さんの水道哲学もびっくりの金額設定です。

なんで各メーカーさんは重量8kg以内の、いわゆるフラッグシップモデルに、なんか、及び腰なんでしょうか。
10万円台のそんな自転車は2002年以降、あまり新発売がないようでもあります。

空前の自転車ブームだから、売れないから、という理由は考えられにくいです。
何か特別な理由とか、業界事情をご存知の方、教えてください。

 私の理由の予想
・とても軽い自転車に必須の素材、チタンの値段が高騰したから。
・空前の自転車ブーム=スポーツ車へ、自転車メーカーの人員がすべて駆り出され、小径車どころではない。
・安全上、普通の自転車よりリスキーであり(理由は想像できませんが)、メーカーとしてはそもそもだしたくないジャンルである、持ち運び可能系の自転車が。最軽量=みんな持ち運びしまくる、は避けたい。

 新発売の予定とかでも結構です!
 宜しくお願いします。

書込番号:12587115

ナイスクチコミ!0


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2011/01/31 19:09(1年以上前)

チタンの値段もあるだろうけど…。
軽さよりも折りたたみ機構とか持ち運び、走行性に特化したブロンプトンやBD-1、
Dahonなどのビッグネームがあるからじゃないかな。

…と思ったら、YS-11はバカ売れしてるとかなんとか。

書込番号:12587420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

2011/02/01 00:50(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
>YS-11
飛行機じゃないですか(笑)

●イズ バイク アカデミーの人に聞いたら、
安全面と耐久面で、メーカーはあまり乗り気じゃないんじゃないか、
と予想してました。

でも一部で飛行機が売れているように、
Panasonicの20万強の自転車も、景気のいい国では
売れているのかもしれませんね、、、

書込番号:12589200

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2011/02/01 22:31(1年以上前)

YS-11 飛行機の設計士たちが作った自転車
http://bikes.health-life.net/

ほんとに売れてるの??僕は絶対買わないけど。
カーボンのロードバイクの方が重量も軽い。
実際走ればわかるけど走行性能が違いすぎる。

自転車って担いで歩くものではなくて乗って走るものです。

折りたたみ小径車よりロードバイクの方が車のトランクに積む時
楽だし積みやすく時間も速い。

折りたたみ使う人は自転車のこと全く知らないド素人だけです。
YS-11買うような金持ちのド素人が増えているのか??町でみたことないけど。

書込番号:12592985

ナイスクチコミ!3


スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

2011/02/02 04:17(1年以上前)

YS-11,自転車ですね、恥ずかしいです、失礼しました。

>折りたたみ使う人は自転車のこと全く知らないド素人だけです。
まぁまぁ、そうおっしゃらずに、、、

海外にサクッと持っていって、空港から市街地まで用に
探しているんですよ。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:12594123

ナイスクチコミ!5


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2011/02/02 09:23(1年以上前)

そーそー、YS-11って自転車なんです。
…知人がYS-11買って数回乗って粗大ゴミにしてましたわw

折り畳み機構があると構造的に弱く重くなるからねえ。
そこを軽くしようとしたら素材やら設計やらで高くなる=売れなくなる。
そもそも折り畳みの用途を考えたら、軽さより他に特化したほうがいいと思う。
でパナのトレンクルは数字だけ追い求めて、
出来上がったのはそこらで売ってる19800円の自転車と構造的にそう変わらない、
チタン製の30万の折り畳み。アホ。やる気なさすぎ。
もっとこう画期的な折り畳み方法とか設計するほうに力を入れてくれよ〜。

予算が許すならブロンプトン買っといたほうがいいかと。
自分も欲しい。欲しいけど、たぶん使う機会はない。

書込番号:12594502

ナイスクチコミ!3


スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

2011/02/02 10:00(1年以上前)

確かに、強度、コンパクト性とかのバランス解はBROMPTONだと、
自転車店からも言われました。
それでも10万ちょいしますもんねぇ、そこいらの海外旅行の格安航空券より高いわけで(^_^;

書込番号:12594571

ナイスクチコミ!1


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2011/02/02 11:44(1年以上前)

そうか、あとは背中を押すだけなんだ!

かの有名なツーキニストもブロンプトン乗りだったっけ。
http://www.melma.com/backnumber_16703_4660024/

http://number.bunshun.jp/search/author/疋田智

どこの旅先にもコロコロ転がして連れていける。実に楽しそうだ。
いいなあ、欲しいなあ。

…って本来の趣旨から離れていってる。

書込番号:12594885

ナイスクチコミ!2


lismomsilさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/18 11:15(1年以上前)

YS-11のコンセプトを拝見したけど、確かに・・・
でも一度試乗はしてみたい気がする(笑)


ディープインパクトへ

>折りたたみ使う人は自転車のこと全く知らないド素人だけです。
どういうこと?

自転車を乗る人の大半は、ド素人だよ。

目的に応じて自転車を購入する。
基本中基本では?

一般道の車道を我が者顔で走行しているロードレーサーに対して
自動車ドライバーがどう思っているか?

ハッキリ言って、迷惑なんだよ!

書込番号:13388149

ナイスクチコミ!13


クチコミ一覧を見る


「折りたたみ自転車・ミニベロ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ディレイラーガード 2 2025/10/19 17:23:15
買い替えです 1 2025/08/11 15:12:06
ブレーキについて 0 2025/07/30 9:21:31
軽い、快適 2 2025/04/16 7:19:15
耐久性はどうですか 2 2025/02/28 18:52:08
パンクした商品が送られてきた 8 2025/01/29 12:22:45
リアディレーラーの交換 2 2025/01/15 0:08:29
コインロッカーには入れられた方いらっしゃいますか? 2 2024/12/15 16:14:03
折り畳み自転車購入の相談 2 2025/02/10 1:28:26
ダホンって安全ですかね? 2 2024/10/31 20:48:34

「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミを見る(全 4486件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング