『アンテナ利得とは』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,400

設置場所:屋外用 20UC-LX4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 20UC-LX4の価格比較
  • 20UC-LX4のスペック・仕様
  • 20UC-LX4のレビュー
  • 20UC-LX4のクチコミ
  • 20UC-LX4の画像・動画
  • 20UC-LX4のピックアップリスト
  • 20UC-LX4のオークション

20UC-LX4日本アンテナ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月29日

  • 20UC-LX4の価格比較
  • 20UC-LX4のスペック・仕様
  • 20UC-LX4のレビュー
  • 20UC-LX4のクチコミ
  • 20UC-LX4の画像・動画
  • 20UC-LX4のピックアップリスト
  • 20UC-LX4のオークション

『アンテナ利得とは』 のクチコミ掲示板

RSS


「20UC-LX4」のクチコミ掲示板に
20UC-LX4を新規書き込み20UC-LX4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナ利得とは

2011/02/03 18:05(1年以上前)


地デジアンテナ > 日本アンテナ > 20UC-LX4

クチコミ投稿数:44件

現在、地デジのアンテナを検討中です、質問ですが、アンテナ利得とは何を表すものなのか、数字がどの様になることがアンテナとして、性能がいいというのですか?私どもは茨城県の県西地区で,発信地は宇都宮を想定しています。わかるかたご教示お願いしたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:12600866

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/02/03 18:22(1年以上前)

アンテナの前方から飛んで来る
電波の感度の事です。

書込番号:12600938

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/03 18:25(1年以上前)

 受信レベルが高いほど電波が強いもしくは感度が良いという事になります
弱いと見れない事もあります
 送信所は↓近いところへ向けたほうが良いかも(もしくは見たい放送局があるほう)
http://www.maspro.co.jp/contact/bro/kantou.html

書込番号:12600949

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/02/03 18:27(1年以上前)

こんにちは
アンテナ利得とは、アンテナが電波を捕まえる能力です。
デシベルで表示され、数値の多い方が高性能です。
しかし、数値の多い程、指向性が鋭くなり、受信できる幅は狭くなります。
丁度、望遠鏡のように遠くのものを大きく見ようとすれば、範囲が狭くなるのと似ています。
実際はテレビへ電波レベルを表示させる機能がありますので、最大になるよう、方向を合わせてください。

書込番号:12600956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/02/03 19:12(1年以上前)

宇都宮タワーでデジタル、アナログ両方受信であれば
20UC-LX4では13〜45chまでしか対応していないので
宇都宮タワーは、デジタルは15〜47chでアナログは、
31〜57chなのでオールチャンネルのアンテナが良いでしょう。
例えば同じ日本アンテナなら20UC-AWX4でマスプロならLS20
DXアンテナならUAX-20P1、東芝ならTA-20PWです。
デジタルのみの場合、宇都宮タワーは15〜47chなので
13〜52chという他社に無いローミドルの東芝の
TA-20PLMが良いです。45〜46chで感度がピークで
52chまでにチャンネル幅狭める事で10ch、20ch台
の低いチャンネルでの感度もオールチャンネルより
良いアンテナです。だからデジタルのみの場合
52chまで対応しているので20UC-LX4より良いと思いますよ。

書込番号:12601143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/02/03 19:32(1年以上前)

感度も大切ですが?何ch〜何chを
自分の受信したい送信所は使用しているか?
も大切ですよね。当然、自分の送信所
のチャンネル帯で感度良いアンテナが良いですよね。
少し離れて電波少し弱い場合はそうですよね。
だから、この前、東京タワーの例でLS20TMHの
ローチャンネル勧めたのは、東京タワーは、
20〜28chですよね。13〜36chに絞ってあって
13〜28chで27ch、28chで最大利得のアンテナ
だからです。

書込番号:12601237

ナイスクチコミ!3


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2011/02/03 23:20(1年以上前)

アンテナの利得とは、送信局から受信地=アンテナまで到来するに至って減衰した(弱った)電波を“如何に増幅できるか”を数値で表したものです。利得の値は当然大きい方が増幅能力が高く性能も高いと言えます。
一つの基準として“3dB”という値があるのですが、この3dBというのは電力比にして2倍の意味を表していて、単純には送信局の送信出力が2倍になったものと同じ効果を得ることができます。ですからアンテナの利得に限らずケーブル等の減衰ロスでも「たったの3dBか?」と思っていたら大間違いということです。

本題ですが、仮に送信局が宇都宮タワーとするとDpaのサイトによると、茨城県では筑西市・結城市・桜川市の一部エリアでの受信が精一杯のような感じで、まだ東京タワーを狙った方がましのように思います。
後は周辺に複数の中継局がありますし、具体的には在住する「市」を教えて頂かなければ正確には答えられないですね。

書込番号:12602510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2011/02/03 23:53(1年以上前)

解答を寄せてくれたみなさま、大変有難うございます。わたしは、筑西市に在住者ですが,結城市に大変ちかいです。宇都宮タワーより、東京タワーのがいいというのが意外でした。沢山のご教示有難うございます。参考に自力で地デジアンテナを建てたいと思います。有難うございます。ぶじ立ち上がりましたらまた報告します。

書込番号:12602702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/04 00:06(1年以上前)

ちなみにスカイツリーから送信されれば
 近くなりますし高い位置からの送信になるので受信状況は改善されるはずですね
希望を持っておきましょう^^

書込番号:12602769

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「日本アンテナ > 20UC-LX4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アンテナ利得とは 8 2011/02/04 0:06:43

「日本アンテナ > 20UC-LX4」のクチコミを見る(全 9件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

20UC-LX4
日本アンテナ

20UC-LX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月29日

20UC-LX4をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)