『LANケーブルで速度が変わる?』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ケーブルTV)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ケーブルTV)

『LANケーブルで速度が変わる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(ケーブルTV)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ケーブルTV)を新規書き込みスピードテスト(ケーブルTV)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LANケーブルで速度が変わる?

2011/02/03 22:58(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

クチコミ投稿数:95件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/03 22:48:27
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :86.6M(86,605,761bps)
上り速度 :6.6M(6,622,519bps

近くのスーパーで購入した2mLANケーブルだと上記のように速度が速いのですがバッファローの1mLANケーブルだと速度が下りが17Mまで落ちてしまいます。
LANケーブルの違いだけで速度は変わるのでしょうか?
それともルーターとLANケーブルの相性も関係するのでしょうか?

書込番号:12602386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/02/03 23:08(1年以上前)

LANケーブルにも規格があるってご存知ですか?

書込番号:12602447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2011/02/03 23:26(1年以上前)

ぎるふぉーどさん回答ありがとうございます。
LANケーブルの規格はカテゴリーのことでしょうか?
バッファローとスーパーで購入のLANケーブルはたしかカテゴリー6以上だったと思います。
メーカーでの相性はあるのですかねぇ・・・。
スーパーのLANケーブルは298円で安かったので購入しました。
バッファローのLANケーブルはたしかヨドバシカメラで600円位で購入しました。
まさかスーパーの安物よりバッファローのLANケーブルの方が回線速度が落ちるとは・・・。

書込番号:12602547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/02/04 00:17(1年以上前)

確認された方が良いと思いますよ。
10baseと100baseなんじゃないでしょうかね?規格

書込番号:12602810

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/04 00:22(1年以上前)

私も、普通に考えればバッファローの短いケーブルの方が
良さそうだと思いますが、細いケーブルやフラットケーブルは、
カテゴリーが同じでも、外れを引くことがあります。

上りは殆ど変わらないのに、下りだけ低下するのなら、
断線しかかっているとかコネクタ部カシメの不具合等、
不良の可能性もあります。

購入直後でレシートが残っていれば、購入店舗で状況確認を
してもらって、場合により不良交換できます。
レシート無くても、見てもらう程度は対応OKだと思いますが。
知人宅や職場等の別場所で、自分で試しても良いでしょう。

書込番号:12602833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/02/04 07:20(1年以上前)

ケーブルに型番が記載されてると思いますが、何て書いてありますか?

書込番号:12603385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/02/20 02:22(1年以上前)

もともと UTP LANケーブルは「ノイズ対策しない(シールド無し)」というのが設計仕様ですので。規格だけ見ても正確な通信状態は比較できません。

BUFFALOのケーブルが¥600-/mのもの、とのことですが、そのケーブルっていわゆるきしめんケーブル(フラットケーブル)形状ですか?。フラットケーブルの場合は周辺機器との接続やら環境で通信状態がかなり左右されるものもありますので。

#昨今は細いケーブルも出てきていますけど、
 これもまあ同じような状況です。

本来の UTP CAT6ケーブルは内部シールド代替機能として

・芯線編み→8芯ある各配線を2本一組x4でねじり、
      それを4ペアが均等に配置できるように調整

・十字介材→上記4ペアの距離を均等に保つため、
      ポリウレタンなどで十字のプラスチック材を
      作り、ケーブル内に仕込んでおく

を利用していますから、ある程度太さのあるケーブルのほうが実は通信状態が良い、なんておはなしもあります。

#昨今は買ってきたケーブルでもコネクタ部が
 非常にもろいので、自分でコネクタだけ付け
 替えますね。
 そうなるとフラットケーブルなどはコネクタ
 が特殊&高いので敬遠してしまいます。
 この前買ってきた ELECOMの LANケーブルも
 余計な力がかかったのか、コネクタ部が
 もげてしまいました。

書込番号:12680777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(ケーブルTV)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)