家電その他
浴室テレビのパーパスBV−560使用中です。
そろそろ、地デジのテレビへ交換しようかと思いパーパスのHPを見てみたところ対応方法が掲載されていましたが工賃等も入れて¥84000かかると言われました。
違うメーカーでも構わないのですがもっと安く済む方法はないでしょうか?
工賃等も入れて¥84000が妥当な金額なのでしょうか?
浴室テレビも新築の際に元々のプランでついていたものなので浴室テレビがいくらくらいするものなのかもわかないのですが・・・調べてみてもメーカーの違いで値段の差があるのでますますわかななくなってしまい質問しました。同じメーカーじゃないと接続が面倒なのでしょうか?自分で購入し簡単に付け替えられるならそうしてもいいのですが・・・
全くの無知なので教えて下さいm(_)m
書込番号:12603695
1点
『新築の際に…』って事で戸建の家としてレスしますけど、
家全体の地デジ化はお済みですか?
恐らく浴室のTVも家全体のアンテナ線に接続されてるので、
浴室TV用アンテナ線の手前に地デジチューナーを設置すればTVを交換せずに済むと思います。
地デジチューナーは五千円前後ですし、自分で設置すれば安上がりですよ。
書込番号:12606932
![]()
0点
返信ありがとうございます。
家は築8年になります。家のリビングのテレビは地デジに対応しています。よく地デジチューナー等を見かけますが…浴室テレビにもチューナーはつけれるのですか?
書込番号:12608724
1点
今、盛んに地デジ化が叫ばれてますけど、
既存のアナログTVを使い地デジ化するには地デジチューナーを手前に接続するしかありません。
アンテナ配線はアナログもデジタルもほぼ同じなので、
既存の浴室TVを地デジ化するのも同様です。
浴室TVは壁に埋め込まれているので、TV本体を地デジ対応に交換する場合、
大工さんのような職人が大掛かりな作業をします。
その為に工賃を含む金額が高くなってしまうんですね。
で、本題ですが…あくまで安上がりにするならって話なので、
実際スレ主さんや御家族・友人知人にTVやレコーダーの配線に詳しい人が居ないと正直難しいと思います。
また家の構造や既存アンテナ配線の状態にも左右されます。
私がするなら浴室天井の点検口を開けてヤリますが、点検口の無い場合も有りますので…
(^^;
面倒だと感じられたら素直に業者へ依頼し値段の交渉をする方が早いかもしれません。
書込番号:12608955
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「家電その他」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/07 21:10:34 | |
| 0 | 2025/10/01 18:57:40 | |
| 7 | 2025/10/03 16:45:10 | |
| 0 | 2025/09/29 11:58:25 | |
| 3 | 2025/09/26 15:56:50 | |
| 1 | 2025/09/22 15:40:56 | |
| 2 | 2025/09/15 22:19:33 | |
| 0 | 2025/09/04 20:23:52 | |
| 1 | 2025/08/27 16:38:50 | |
| 2 | 2025/08/11 21:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

