


ノート型パソコンでも、例えばマウスコンピュータの「G-Tune」シリーズやドスパラの「ガレリア」シリーズなどのように、相応のグラフィックボードを搭載されたモデルであればストレスなくゲームプレイできますよ。
ただしノート型はタワー型のようにボードを換装できない場合が多く、ソフトの要求スペックが上がった際に本体ごと買換えねばならなくなる可能性が高いことを忘れてはいけません。
書込番号:12619850
0点

だいぶ前ですがVAIOのSZ(だったかな?)というノートを使ってたときは、モンハンF、ファンタシースターユニバースとか少し遊んでました。当時では結構な出費でした。
耀騎さんのおっしゃる通り、ノートの性能次第ですよ。
もう持ってるんですかね?それともこれから購入?
今の高グラなゲームをぬるぬる動かそうとすると結構金額いきますよ。
デスクトップの方が安く済みますね。
自作は大変かもしれないのでBTOパソコンがいいかも。一応ノートもありますが。
書込番号:12620353
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(ゲーム)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


