『アルカスイスZ1のクランプと一脚直付けについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アルカスイスZ1のクランプと一脚直付けについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚・一脚

スレ主 NAOTAROさん
クチコミ投稿数:56件

先日えいや!でアルカスイスZ1クイックリリース付き他を購入しました。
(購入前に色々と相談させていただきました。ありがとうございました)
クランプはRRSのクランプに変えたので、Z1のクランプ(クイックリリース)を一脚(マンフロット680B)に直付けしようと思ったのですが、脚とクランプの間に何を入れればいいのでしょうか?ビス変換するモノ(3/8→M6ネジ)ってあるのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12626935

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/02/08 23:43(1年以上前)

NAOTAROさん、こんばんは♪

 一脚の一番上の丸い部分を外して、クランプを1/4-20皿ネジで直付けできませんか??


書込番号:12627148

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAOTAROさん
クチコミ投稿数:56件

2011/02/08 23:59(1年以上前)

そらに夢中さん こんばんは。

その丸い部分が外れないんです。どうやって外すんですかね。廻す?

1/4-20皿ネジってホームセンターに行けば簡単に見つかるものでしょうか?

書込番号:12627246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/02/09 01:17(1年以上前)

NAOTAROさん

 すみません、Manfrotto 680Bは上の丸い部分が外れるタイプではありませんでしたね(^_^;)
http://mediacdn.shopatron.com/media/mfg/2747/media_document/live_2/680B_20070716.pdf?1272346471

 というわけで、雌ネジが切られていない、アルカスイスのクランプは取り付けできないと思います。

 一番簡単なのは、3/8-16雌ネジが切られたクランプを用意する事です。
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=B2-Pro&type=0&eq=&desc=B2-Pro%3a-60mm-clamp-with-dual-mounting&key=it

 国内で入手可能なモノでしたら、ウィンバリーC-12かC-10がそれに当たります。
http://www.tripodhead.com/products/C12-specs.cfm

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000405067/index.html

 ご参考まで(^-^)ノ゛

書込番号:12627588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NAOTAROさん
クチコミ投稿数:56件

2011/02/09 10:21(1年以上前)

やはり取れないんですね。ウィンバリーをヨドバシで購入かRRS通販かですね。
円高なんで送料入れても似たような価格みたいなんでRRSの方(プレートはRRSなので)がいいかなって感じです。
今携帯からなんでパソコンでないと見れないのですが、RRSのクランプは何種類かあるのですが、どのタイプが合うのでしょうか。何度もすみませんがよろしくお願いいたします。
でそのクランプだけ購入すればいいのか、ほかにビス類が必要でしょうか。

書込番号:12628551

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAOTAROさん
クチコミ投稿数:56件

2011/02/09 20:21(1年以上前)

帰宅してRRSのクランプわかりました。

B2-Pro: 60mm clamp with dual mounting ですね。

レバー式のB2 LR II: 60mm LR clamp with dual mount でも可能でしょうか。

書込番号:12630655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/02/09 23:32(1年以上前)

NAOTAROさん、こんばんは♪

>B2-Pro: 60mm clamp with dual mounting ですね。
>レバー式のB2 LR II: 60mm LR clamp with dual mount でも可能でしょうか。

 はい、レバー式がよろしければ、「B2 LR U」。
 ノブ式がよろしければ、「B2-Pro」が3/8-16雌ネジが切られたクランプになります。

 取り付けにビス類は特には必要ありません(緩み止めに、ロックタイト(取り外しが出来る方)を使った方が良いでしょう)が…1/4-20皿ネジは国内では入手困難ですので、(アルカスイスのクランプの使い道が見つかった時のために)RRSで一緒に購入しておいても良いかもしれませんね。 そんなに高いモノでもありませんので。

 以上、ご参考まで(^-^)ノ゛

書込番号:12631982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NAOTAROさん
クチコミ投稿数:56件

2011/02/10 05:46(1年以上前)

そらに夢中さん、ありがとうございます。
だんだんとわかってきました。

1/4-20皿ネジですが、↓の事でしょうか?

http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=FH-1/4-20x1/2&type=0&eq=&desc=Screw%2c-flat-head-1%2f4-20-x-1%2f2&key=it

1/4-20×1/2、3/4、3/8と長さが3種類ありますがどれが一般的なのでしょう。
よろしくお願いします。

書込番号:12632804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/02/10 05:57(1年以上前)

1/4-20 x 3/4 が(クランプの固定など)一般的用途には向いていると思います。

http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=FH-1/4-20x3/4&type=0&eq=&desc=Screw%2c-flat-head-1%2f4-20-x-3%2f4&key=it

 後半の数字の『1/2、3/4、3/8』はインチ表記の長さですので、25.4mmを掛けてみられれば、長さの感じは掴めると思います。

書込番号:12632809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NAOTAROさん
クチコミ投稿数:56件

2011/02/10 06:32(1年以上前)

そらに夢中さん
すっきりしました!
今のところアルカスイスのクランプ(クイックリリース)の使い道は無いのですが、いざ使うとなった時のために準備しておこうと思います。
助かりました、本当に感謝します。

書込番号:12632844

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング