


現在、PCでアナログ放送を録画したものを編集ソフトでCMをカットし、DVDに焼いています。
Windows 7のPCを別に購入したのでテレビも地上波にしてそちらで使用したいとおもっています。地上波導入しても同じように簡単に使えるようにしたいと思っています。
機能の希望
・フルハイビジョン対応
・長時間録画モード対応
出来れば
・ダブルチューナー
・Windows Media Center使用
も希望しています。
また機能ではありませんが、録画できていないということがあまり無い方がいいです。
今のところIO DATAの「GV-MC7/XS」かなぁと思っていますが、ダブルチューナーなし・安定性がイマイチなようなので躊躇しています。
盛り沢山な感じですが、あてはまる機種をご存知のかたいらっしゃったら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
すみませんこちら素人です。お手柔らかにお願いします。
使用PC
PC:hp HPE-190
OS:Windows 7 Home Edition 64bit
CPU:Core i7 860
メモリ:12GB
書込番号:12644253
0点

アナログ放送も地上波ですが。
地デジを導入したいという質問でしょうか?
現在、アースソフトのPT2というチューナーが、結構潤沢に出回っています。
最初の導入がちと面倒ですが。安定性、録画データの汎用性と、機能的には申し分ないです。
ロースペックで十分ですので。録画専用のPCを仕立てれば、HDDレコーダーになります。
現在、件のアナログ録画に使っているPCを流用ってのもありかと。
書込番号:12644304
0点

安定性というのは環境次第なので何とも言えませんが、どうしてもWMCがいいなら
GV-MC7/XS+GV-MC7/VZでいくくらいしかないと思います。
マイナーな存在のWMC専用チューナを選んで選択肢を狭めるよりは専用ソフトタイプのものを選んだ方が
賢明だと思うのですがどうでしょうか。
PT2は自分でソフトを集めて設定しないといけないのとB-CASカードやカードリーダが必要なのと
HPE 190の内部構造的にあまりお勧めはしません。
解説サイトがあるのでだいぶ敷居は低くはなってますが。
長時間モードが不要でB-CASカードが用意できるならPX-W3PEにするとWMCでも一応使えます。
書込番号:12644442
0点

>録画できていないということがあまり無い方がいいです。
この時点で単体ブルーレイレコーダー買ったら幸せになれそうだと思いました。
書込番号:12644528
1点

現状一番安定しているのはアースソフトのPT2ですね。
地デジ2番組、BS・CS2番組の計4番組が同時に録画できます。
最初の導入がちと面倒(B-CASカードを別途入手しないといけない)ですが、アナログ放送のように編集ができます。
書込番号:12646905
0点

皆さんありがとうございます。
PT2ですか。初耳でした。現状定価以上の価格のようですね。
導入も難しそうですが非常に興味を持ちました。
もう少し調べてみて考えてみようと思います。
この度はありがとうございました。
書込番号:12649501
0点

先週日曜の夕方6時くらいに、秋葉原で売っているのを見かけました。休日の夕方に残っていると言うことは、結構潤沢ということでしょう。
通販の場合、2万円前後で買えれば、安い方かと。
この辺、「製品」ではなく、箱にも入っていない「パーツ」扱いですので。流通の不確定性に関しては致し方なしです。
カードリーダーとBCASカード、さらにアンテナ線の分配器が必須ですので。その辺も含めて検討を。
書込番号:12649550
0点

ありがとうございます。
秋葉原で発見ですか、なるほど。
もしお分かりであればで良いのですが、お幾らくらいだったか分かりますか?
書込番号:12658997
0点

アキバとかでの店頭なら16800円です。
先々週ドスパラで販売してたので1台買いました。
NTTcomのカードリーダで2000円、BCASカードは別途用意。
ただ、HPE 190だとグラボに相当近いところにPCIスロットがあるので廃熱が追いつかなくなる可能性もあります。
上でちらっと言ったのはこのことです。
書込番号:12659089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





