『年内に20M』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『年内に20M』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

年内に20M

2003/02/01 01:56(1年以上前)


ADSL

既にADSLは40Mまで実用化のメドは立っているらしいが。。
進歩するのが早すぎてついていくのが大変!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030201-00000071-mai-bus_all

書込番号:1265997

ナイスクチコミ!0


返信する
AMADEUSさん

2003/02/01 02:50(1年以上前)

Yahooは数日で消えちゃうから、元記事張っときますね。
 http://www.mainichi.co.jp/digital/network/today/2.html

>既にADSLは40Mまで実用化のメドは立っているらしいが。。
Yahooが100Mの実験に成功したとか言ってなかったかな??
ソース残して無いや・・・・ミスったな〜

書込番号:1266076

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/02/01 06:23(1年以上前)

ますますISDNの立つ瀬が無くなる(笑)
ISDN回線はどこへ行くのだろう!(爆)

書込番号:1266247

ナイスクチコミ!0


w32さん

2003/02/01 08:56(1年以上前)

どうせ多くが、10Mもでないでしょ。
12Mらへんから数字が嘘くさい気が。。
そろそろ、光ファイバーにしたほうが正解だと思う。

書込番号:1266391

ナイスクチコミ!0


元ソネットさん

2003/02/01 11:07(1年以上前)

ブロードバンド1,000万加入も見えてきた −総務省が2002年12月末のインターネット利用者数を発表
http://www.rbbtoday.com/news/20030131/10378.html
So-net、USENと光ファイバ事業で提携。100Mbpsサービスが月額4800円で
http://www.rbbtoday.com/news/20030130/10363.html

書込番号:1266630

ナイスクチコミ!0


B0021組さん

2003/02/01 15:50(1年以上前)

その20メガとやらは、どのくらい長距離に対応しているのでしょうか。
ISDNでやっとのところはカバーできるのでしょうか。

書込番号:1267255

ナイスクチコミ!0


ロータリーLOVEさん

2003/02/01 17:08(1年以上前)

以前、何かの記事で読みましたが、20MとかのADSLの速度アップは波長の短い領域を使うため近距離のユーザーにしか効果が望めないとのことでした。

だから、20Mなんてごく一部の恵まれた人たちがさらに早くなるだけで私みたいな4キロ近く離れているユーザーにはあまり意味がない気がする。

だいたい、2キロ以内にその基地局でカバーしている世帯の何割がいるんだ?単純に考えて半径が広がれば広がるほど面積は広くなるのだからかなり低い割合のような気がするが・・・


書込番号:1267476

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/02/01 22:53(1年以上前)

ほんの一時期、ISDNの高速化の検討がなされたときがありましたけど
どうなったんでしょうね・・・
、と検索したら、出てきました
コストがかかりすぎたらしいですね・・汗

書込番号:1268550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2003/02/02 00:54(1年以上前)

>2キロ以内にその基地局でカバーしている世帯の何割がいるんだ?
確かにその通りですよね。私なんかは基地局まで直線距離だと100mくらいの場所に住んでいますが、線路長は860m。2キロ以内なんてほんと基地局周辺だけのような気がしますよ。

あと私の実測値ですが
フレッツADSL8M使用時で4.5M(8Mの約57%)
ヤフ−12M使用時で8.5M   (12Mの約71%)
ですので、20Mの恩恵を受けられたとして推測すると11〜14M程度になろうかと・・・多分あまり意味の無いスピ−ドアップになりそうです。笑

書込番号:1269028

ナイスクチコミ!0


なんとか・.さん

2003/02/02 07:23(1年以上前)

「ロータリーLOVE さん」さんの言われるように、今より更に高い周波数を使うため、理論的には12M×2=24Mということらしいです。
メリットがあるのはたぶん1km以下の限られた人だけかと・・

ところで、皆さんは今の速度を十分に使っていますか?
速度を常時モニターするためgooのツールバーをインストールして使っています。
http://stick.goo.ne.jp/
ほとんどのHPは1Mbps以下でアクセスしてます。
無線LANのリミット速度3.5Mを使い切るのは、速度測定の時かダウンロードの時くらいです。
当分8M契約+無線LANで満足できそうです。 (^.^)

書込番号:1269529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2003/02/03 01:52(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速ダウンロ−ドしてこのgooのツ−ルバ−を使っていますが、この小型のネットワ−クモニタ−は便利ですね。気に入りました。

書込番号:1272604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)