


http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201102/11-021/
業務用ですが、25型と17型フルHDの有機ELモニタが発表されました。
ノートPC用にちょうどいいサイズの17型はお値段1312500円と意外と安い。
この値段なら、VAIOのオーナーメードで選択したいという人も多いのでは。
いよいよPCも有機ELの時代に突入か。
書込番号:12663893
2点

131万以上のノートパソコンを「安い」と感じるとはさすがソニーに傾倒しているE=mc^2さんですね。
そう思わない人のほうが大半だと思いますが。
書込番号:12663904
10点

"意外と"ですよ。
私はてっきり300万とかそれ以上になるものかと思っていましたから。
131万ならCELL REGZAよりちょっと高いくらいですから、買う人は多いでしょう。
有機ELの画質は液晶を圧倒してますからね。
今までのVAIOオーナーメードの最高価格は私の知る限りではVAIO type Rが120万円くらい(50万円くらいのRGB LEDバックライトの23型モニタつき)だったから、それを超えることになるか?
書込番号:12663948
1点

0が1ヶ少なければ購入可能な金額ですね〜。
ま、宣伝用に開発して出来が良かったから発売します的な商品でしょうね。
ですが、17インチのノートPCに131万も出せる人が何人いるのでしょうかね?
故障した時も考慮すると余程の金余りな人以外は手を出さないのでは...?
>この値段なら、VAIOのオーナーメードで選択したいという人も多いのでは。
「この値段なら」と簡単に言える数式氏は購入するの?
書込番号:12663965
3点

>有機EL搭載VAIO登場?
ってガセネタですか・・・
ディスプレイの厚み214.7mm以上のノートパソコンは実用的では無いかと
書込番号:12663970
3点

>有機ELの画質は液晶を圧倒してますからね
数式さんの持ってるTNパネルのモニタよりはいいかもね。
てか、有機ELモニタ持ってるの?
書込番号:12663973
7点

脳内SONY製有機肥料ELOモニターなら完成してるんじゃない?(笑)
書込番号:12664006
1点

ようやく発売か、という感はありますね。有機ELが実用に向けてと聞いてから、このサイズで販売されるまでにかなり時間かかってますからね。
実際、このクラスで使用し、IPS並かそれ以上の良さがあれば、普及に向けて頑張ってほしいモノです。
そして、E=mc^2さんにご購入いただきレポのほどをお願いします。今、お使いのTNとどう違うのかを。
書込番号:12664053
9点

厚いのは業務用の処理回路のためで、パネル自体は薄いでしょ。
HDMI入力を搭載すれば、モニター代わりにPS3の接続にも使えるので、画質マニアに人気が出そうですけどね。
私のRGB LEDバックライト搭載のAシリーズは、せっかくの高画質なのにPS3を接続できないという不満があるので・・・
書込番号:12664387
1点

そりゃ、買う気もない人間からしたら
いくらであろうが
「安い」でしょうね。(笑)
書込番号:12664550
6点

>厚いのは業務用の処理回路のためで、パネル自体は薄いでしょ。
裏を返せば業務用の処理回路が画質の鍵になっているということでしょう。
あらゆる補正回路を外せば廉価なIPSぐらいといったところでしょうね。
そのわりにコストは液晶の前モデルから考えても下がってない。
省電力、応答性は有利ですが、コストはどうしようもない。
というか、マスク蒸着だったりしませんよね。
マスク蒸着で25インチとかびっくり。
エプソンが頑張ればコスト面が解決するかも。
書込番号:12664771
1点

>有機ELの画質は液晶を圧倒してますからね
どうやって比べたの?
有機ELのモニターが仮に普及価格帯まで落ちてきたとしても安い奴は安いなりの画質にしかならないと思う。
書込番号:12664877
7点

>私のRGB LEDバックライト搭載のAシリーズは、せっかくの高画質なのにPS3を接続できないという不満があるので・・・
おやおや不満ですか?
高性能フォトエディションの主目的がゲームとは・・・
さすがアンチソニーですな。
書込番号:12664956
7点

>私のRGB LEDバックライト搭載のAシリーズは、せっかくの高画質なのにPS3を接続できないという不満があるので・・・
不満があるのに満点レビューなんて矛盾してますね(笑)
言ってることがすべて矛盾だらけです。
書込番号:12665548
5点

E=mc^2さんよ。
本当にVAIOが好きなら止めとく方が良いよ。
あんたにはわからないと思うが、本当のVAIOファンはえらい迷惑してると思う。
書込番号:12665693
6点

その不満は、液晶が高画質から出るものであって、そもそも画質が悪ければPS3を接続したいなど思いませんよ。
なので、これは良い不満です。
彼女が可愛すぎると男が言い寄ってきて困るとかあるでしょ。
それと、上で有機ELの素晴らしさをわかっていない人たちがいますが、XEL-1を見たことがあるのですかね?
XEL-1を見ればとても有機ELが液晶ぐらいの画質なんて言えないはずですが。
業務用マスターモニター同士での比較
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/427/271/html/sony05.jpg.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/427/271/html/sony07.jpg.html
書込番号:12665710
2点

>XEL-1を見たことがあるのですかね?
>XEL-1を見ればとても有機ELが液晶ぐらいの画質なんて言えないはずですが。
それで見たと、比較したと言われても・・・せめて、実物を見てからにしましょうy
>私のRGB LEDバックライト搭載のAシリーズは、せっかくの高画質なのにPS3を接続できないという不満があるので・・・
もそもそ、ノートPCにゲーム機をつなげるという発想が私には無いのですが。出来れば便利という程度で、そこに機能を求めても。
書込番号:12665769
3点

そうかもしれませんが、うちの場合はVAIO Aのディスプレイが一番画質が良いので。
PS3+VAIO Lで動画を見ても、解像感はありますが、どうも色がいまいちなんですよね。
Aシリーズは色域だけみればBRAVIAのハイエンドモデルにも匹敵しますので。
せっかく画質が素晴らしいディスプレイなので、いろいろと使ってみたくなるものです。
書込番号:12666940
1点

誤:もそもそ
正:そもそも
お恥ずかしい(汗)
書込番号:12666970
3点

>彼女が可愛すぎると男が言い寄ってきて困るとかあるでしょ。
ありませんw
数式さん、恋愛ゲームのしすぎじゃない?
書込番号:12673687
4点

とうとうバーチャルとリアルの世界がゴチャ混ぜになってしまいましたか...
書込番号:12673794
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 21:11:40 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/26 22:31:32 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/31 6:20:09 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/02 13:34:04 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/15 3:10:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/20 10:39:37 |
![]() ![]() |
23 | 2022/08/18 9:09:51 |
![]() ![]() |
11 | 2022/07/03 15:33:21 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/19 15:25:46 |
![]() ![]() |
8 | 2022/04/01 10:40:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
