エレコムのPRUMIE M-P3UP2Rを使っています。
この機種はドライバーがVista対応のものまでしかないのですが、エレコムのHPのWindows7対応表では○になっています。
最近、OSをVista 32Bitから7 32Bitにアップデートしたところ、最新のドライバー(Vista対応)をインストールしても、以前のようにタスクバーにマウスのアイコンが表示されず、ホイールの横スクロールやホイールボタンが機能しなくなってしまいました。
ドライバーはインストールされているようですが、エレコムのユーティリティが有効にならないようでした。
当マウスのホワイトの過去スレにも同じ現象で困っている方がいました。
以下の方法でVist対応のドライバーをインストールし直したら、Windows7上でもマウスアイコンが現れユーティリティーが使えるようになったので、レポートします。
>古いドライバーはあらかじめアンインストール
>エレコムのHPからVista対応のドライバーをダウンロードし、適当なフォルダーに解凍
>setup.exeを右クリックし、プロパティの互換性タブをひらく
>「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ、Windows Vista を選び、適用>OK
>この状態でsetup.exeをダブルクリックして、ドライバーインストールをはじめる
>インストールが完了すると、タスクバーの通知領域にマウスアイコンが現れ、再起動をかけてもELECOM MOUSEユーティリティーが機能した
ちなみにマウスはUSBで接続しています。PS2接続でも上手くいくかは検証していません。
どの環境、どのマウスでも上手くいくかは保証できませんが、困っている方の助けになれば幸いです。
書込番号:12673958
0点
はじめまして!私も今朝からインストしてるのですがwin7(64bit)マウスは動くのですが、チルド等の設定が出来ず悩んでいました。こちらで同じような事例が報告されていて助かりました。ありがとうございました。
書込番号:13162992
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウス > エレコム」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/15 21:06:02 | |
| 4 | 2025/09/17 18:37:58 | |
| 0 | 2025/09/15 17:35:07 | |
| 2 | 2025/08/18 22:08:18 | |
| 8 | 2025/08/06 17:41:57 | |
| 8 | 2025/08/02 21:14:19 | |
| 0 | 2025/07/30 17:04:48 | |
| 0 | 2025/06/12 0:14:44 | |
| 3 | 2025/06/09 19:42:37 | |
| 2 | 2025/05/09 7:24:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





