


P67チップセット販売再開とともに一台自作を考えてます。
現在決まっている点を以下に挙げさせていただきますので、
オーバースペックであるとか、スペック不足だとか
批評・アドバイスをお願いいたします。
【用途】
ゲーム タイトル:F1 2010 推奨VGA Geforce9800GTクラス
地デジ録画 1チャンネル録画が出来ればいいです。
DVD/BD視聴 BDを焼くことはあまりないと思います。
ネットサーフィン FLASHを使ったサイトを見ることが多いです。
【パーツ】
ケース : Silverstone SST-LC13B-E (ブラック)
電源 : !!ご教授お願いします!!
M/B : GIGABYTE GA-P67A-UD5-B3 もしくは GA-P67A-UD4-B3
CPU : Intel Core i5 2400S
VGA : !!ご教授お願いします!!HDMI必須
メモリ : A-DATA AD3U1333C4G9-2 (PC3-10600 4GBx2) x2 合計16GB (RAMDISK分含む)
HDD1 : WD20EARS (2TB SATA300) x1 OS用(数百ギガでもいいような気もしますが・・・。)
HDD2 : HGST 0S03191 [2TB SATA600 7200] x2 (RAID1) レコーダー用
DVD/BD : LGエレクトロニクス WH10LS30 x1
TVカード : IO-DATA GV-MVP/XS x1
モニタ : SONY BRAVIA KDL-40EX500 x1
スピーカー:既存スピーカー使用
【備考】
動作音についてはどうでしょうか。
この構成ですとうるさくなりそうでしょうか?(光学ドライブは気にしてません)
書込番号:12732302
0点

うーん。この手のケースは、自作にはなかなか難しいですよ
自作経験の程はわからないですが、初自作とかであれば、
ミドルタワーが無難なのではないですか?静音も気にするならなおさら。
F1 2010もそれほど重くは無いとは言えそこそこのスペックが必要ですし、
グラボもそれなりのものが必要。
まあ、長さ的にはそこそこのクラス(24cmくらいまで)が入りそうではあります
それに地デジカードやHDD3台も詰め込む感じでは
このケースだと廃熱や静音対策等も厳しい環境になりそうです
あとHDDはWD20EARSを起動用にするのはやめたほうがいいです
理想はSSDですが、予算の関係でHDDにするにしても500G程度の1プラッタ品をすすめます
書込番号:12732435
2点

超高輝度さん、こんばんは。
グラボについては、GF9800GTクラスを考えると性能的には
GeForce GTS450
GeForce GTX460
RADEON HD5750
REDEON HD5770
辺りが考えられますね。サイズ的には問題なく入ると思いますが。
電源については、自分で使ってみて良かったと思ったのは
サイズ 超力
OWLTECH M12D
ENERMAX PRO87+
HEC COUGAR
辺りです。あくまで個人的にですが。(単に当たりだったのかもしれませんが)
書込番号:12732641
0点

F12010自分もやってますが、GTX460で十分快適ですよ〜。GTS250だとちょっとフレームレート落ち込みやすいですが、GTX460やHD5770以上であれば大丈夫です。
静音性気にするのであればHD5770が有利かな?発熱量が比較的少なく性能も結構いいのでお勧めです。消費電力も大きくないので電源の負担も軽めだし。HD5850やHD6850やHD6870でもいいけどねw。
CPUは結構性能いるんですが選ばれてるので十分問題ないと思いますよ。
ケースに関してはちょっと冷却が厳しいかも...。静音性もそうあまり期待はしないほうがいいと思われます。
同じようなケース(内部が一緒のSST-LC17B)を以前に使ってましたがそれに熱がかなりこもりやすく冷却には苦労してた記憶があります。またHDDを多く積むと共振が発生しうるさかったです。
一応ある程度は防音材や防振材で黙らせられるのでいいですがファンが8cmファンや9センチファンを多く使うので廃熱はちとくるしいかも。HD5770くらいならどうにかなると思いますが、あまりハイエンドのカード載せるとやばいかもです。
あと地味に埃とか吸いやすいかも...。吸気するところはたいていフィルター付いてないと思うので。
書込番号:12732690
2点

こんちゃ
用途からすると、オーバースペック&コストオーバー?
CPU:Core i5 2400S
ケース:SST-LC13B-E
使うところからして、居間のTVにつなげる静音、AV用PCを組んで、
ついでにゲームもしてしまおうと考えてるのかな?
スレ主のこだわりもあると思いますが、
12cmFANが搭載できる縦型ミドルタワーケースにして通常版のCPUにした方が
エアフローよくなり、静かに吸排気できるので幸せになれると思います。
VGAは、用途からして、RADEON HD5770がいいかもね
書込番号:12734867
0点

スレ主です。
ももZさん
HDDのアドバイスありがとうございます。
自作経験は3台です。
今まではミドルタワーのみでしたので多少難しくても気に入ったケースにしてみたかった為選択しました。
HDDについては1プラッタ品をおすすめされておりますが、どのようなメリットがあるのでしょうか?
フォア乗りさん
電源のアドバイスありがとうございます。
HD5770を採用しようと思っていますがこの構成ですと600Wほどの製品で十分でしょうか。
くら〜くで〜るさん
体験談ありがとうございます。
HD5770がベストな選択肢ではないかと思います。
今後ハイエンドへの乗り換えは考えておりません。
KAMAちゃんさん
鋭い分析ありがとうございます。
まさにその通りです。一字一句(笑)。
>12cmFANが搭載できる縦型ミドルタワーケースにして通常版のCPUにした方が
>エアフローよくなり、静かに吸排気できるので幸せになれると思います。
オーバースペックとCPUの通常版化は相反すると思う(CPUの性能が上がる?)のですが、もう少し詳しく説明願えませんか。お願いいたします。
書込番号:12735537
0点

>自作経験は3台です。
>今まではミドルタワーのみでしたので
失礼しました;
であれば、杞憂でしたね;すみません
>HDDについては1プラッタ品
1プラッタのほうが故障率や発熱面で有利なので。2枚3枚で単純に故障率が2倍3倍になるとは言いませんが;
まあ、狭いケースやHDD3台入れる等も考慮すると熱くなりやすい環境ですし、
リスク回避的な意味でというのが1つ。
もう1つは単純に速度面ですかね。7200rpm品で速いもののほうが快適でしょう
あと、WD20EARSについては低速病の心配もありますからね;
グラボに関しては5770に行くなら6850をおすすめしたいですね
消費電力はほぼ同じレベルですし、3D性能も動画支援(uvd2.0→3.0)もかなり強化されてますよ
価格も大差無いですし。
書込番号:12735623
2点

早速の返信ありがとうございます。
HDDのご説明ありがとうございます。
グラフィックカードですがこちらも検討の余地ありですね。
今空いたベイを開放してメッシュでふたをするなど対策を考えてます。
書込番号:12735930
0点

超高輝度さん、こんにちは。
電源容量ですが、600Wあれば十分だと思います。12Vラインの出力に気をつければ500Wでも大丈夫だと思いますよ。
書込番号:12737841
0点

こんちゃ
>オーバースペックとCPUの通常版化は相反すると思う(CPUの性能が上がる?)のですが・・・
Intelの「S」付CPUは、TDPを抑えている分、性能が低いのに高価、ついでに新製品の「S」付
つまり、全体構成とコストバランスを考えたときに、
「オーバースペック」ではないか?という意味です。
新CPUを使用してPCを新規に組みたい!という、物欲はお察し致しますが、
システム用件である、用途、目的を冷静に機能分解すると、
バランスのよい構成は、どんな構成か見えてくるのでは?
あと、
縦型のミドルタワー製品でも、居間に合うような落ち着いたデザインの製品がありますので調べて見てください。
たとえば・・・
Fractal Design Define R3 FD-CA-DEF-R3-TI [Titanium]
http://kakaku.com/item/K0000133147/
静音対策については、
できるだけ、大きい径のFANを低回転で回すのが、冷却、静音面で有利です。
電源は、品質、今後の拡張も考えて、下記でどうでしょう?
ENERMAX MODU82+II EMD525AWT-II
ENERMAX PRO87+ EPG500AWT
Corsair CMPSU-650TX TX650W
書込番号:12748765
0点

KAMAちゃんさんありがとうございます。
コスパを考えると2400が安くて常時クロック数も高いのでこの構成でのベストバイとなるのでしょうか。
ケースについては申し訳ないですが諸事情ですでに手元にある為、変更できないんです。
最初に変更不可と書くべきでした。すみません。
グラフィックボードはこちらの製品をセールで見つけ、衝動的に購入してしまいました。
http://kakaku.com/item/K0000163108/
購入価格は12800円です。
書込番号:12766202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
