


こんにちは
ミドルタワーケースで新しくパソコンが欲しいのですが、
CPUはどれがおすすめでしょうか?
ネット、地デジ、ブルーレイ、ゲーム、動画試聴編集などをこなせるものでお願いします
CPU以外のものは何も決めていませんがとりあえず先にCPUを決めたいです
予算はモニターも入れて全部で15万くらいにしたいです
CPUには2万くらいまでかなと思っています
よろしくお願いします
書込番号:12753846
0点

予算15万円なら、次の感じにするかな〜?
CPU:Intel 2600k(3万円弱)
CPUクーラー:お好みで5千円くらい
マザーボード:2万円くらいのP67
メモリ:2GBを2枚(4000円)
SSD:100GB前後で2万円
HDD:2TBで8000円
DVDドライブ:安いのでいい(2500円)
VGA:HD6850(1.5万円)HD5850が同じ位ならそれで
電源:600W前後で1万円
ケース:お好みで1〜2万円
OS:Windows7 Homepremium 64bit DSP版(1.3万円)
モニター:三菱の23インチIPSかLGの23インチIPS(2.4万円〜3万円ちょい)
周辺機器:キーボード・スピーカー・マウスは適当に
遊びたいゲームの動作条件にもよりますが、15万円なら結構余裕では?
SSDを削ってHDDに変更でもいいけど、一度SSDを体験してしまうと…。
電源は資金に余力があれば更にいい物をお選び下さい。
書込番号:12754055
1点

CPUが2万までなら、i5-2500Kでいいと思います
予算が結構あるので、i7-2600Kでもいいと思いますが
15万なら結構いいの組めると思います
ゲームのタイトルによって左右されるので、タイトルを挙げたほうがいいと思います
書込番号:12754146
1点

ゲームはタイトルにより推奨が変わりますね。
2万なら、i5-2500k 辺りでいいのでは?
MBもそろそろ復活してきそうですし。
予算が許せば、2600kのがいいとは思いますが(^^;
満腹 太さんの案だと、
ブルーレイ・地デジ・マウス・キーボード・スピーカー
辺り込みにすると、17〜18万くらいなりそうなんで
ケース・MB・液晶辺りをコストカットして
i5-2500kくらいにダウンさせる感じかなぁ。
後、地デジするのに2TのHDDで足りるかどうかは
スレ主さん次第だと思うので、別途追加など検討しないと
いけないかもしれませんね。
書込番号:12754162
1点

OCしないなら2600でも良いですね。2600Kより2500円安いです。
書込番号:12754595
1点

新規に組むなら皆さんおすすめの通りCore i7かi5の新コアがいいですね
高性能で価格も安く非常にいいです。
OCもするなら倍率ロックフリーのK付き、しないなら無印でいいですが、
内臓GPUはハードウェアエンコードに使用すると強力なので、
エンコ系メインならOCしなくともGPU性能の高いK付きを選ぶのも有りです。
2500でも2600でもお考えの用途は快適にこなせると思います
2600と2500は共に物理4コアですが、2600はHTTという技術が使われていて、
8スレッドまでの並列処理が可能ですので、用途によっては大きく貢献します。
本生ねりわさびさんのお考えでは、ゲームも動画編集も両方お考えのようなので、
総合力の高いi7 2600のほうがいいと思います。
エンコメインならAMDの安価な6コアCPUという選択もいいのですが。
逆に、動画処理系がそこまで必要でなくゲームメインなら2500でもいいでしょう
2万程度なら2500か2500Kがちょうどそのラインです。
書込番号:12755192
1点

みなさんありがとうございます
とても参考になりました
Core i7 2600か2500がいいみたいですね
エンコード処理はそこまでしないので2500か2500Kにしようかと思います
そこでもう少しだけ質問ですが、
K無しだとオーバークロックはできませんか?
倍率が固定?なだけで普通のオーバークロックはできるのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:12755846
0点

>K無しだとオーバークロックはできませんか?
H67マザーだとできないです。
P67マザーであれば、ターボブースト時の4段階(+400MHz)までの倍率アップはできるようです。
ベースクロックはどちらも殆ど上げることはできません(これはK付きでも同じです)
その程度のOCでよいのなら無印でいいでしょう。
個人的には、価格差もそんなに無いですしP67+K付きのほうがいいと思います。
書込番号:12756109
1点

ありがとうございます
よくわかりました、オーバークロックにも興味があるので2500Kにします
マザーボードのことはまた改めて聞くことにします
アドバイスくださった皆さんありがとうございました
書込番号:12756386
0点

マザーはOCするなら、ASUS P8P67お勧めします。
安定感がいいですよ。
僕は2500K+ASUS P8P67です。
OCも最高5.4Ghz超えまでいきました。
でも、言っておきますがOCで遊ぶのなんて所詮一ヶ月程度です・・・
すぐ飽きます。
ゲームはデフォルトクロックでもバトルフィールド・バッドカンパニー2
とか比較的CPUを使うゲームでもなんら問題なくサクサク動きます。
ですから、OCとかしなくってもどんなPC GAMEに支障は出ないはずです。
僕は2500、2400S(まだ発売されていませんが2500S、2500T)でも
いいと思いました。
ただ、15万出せるんならP67と2600Kでエンコも視野に入れたら
どうかと思いましたけどね。
2600K VS 2500K 徹底比較
http://journal.mycom.co.jp/special/2011/sandybridge/021.html
このあたりを参考にされてみては?
遡ってPage1〜読んでいってみてもいいかも。
書込番号:12761899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





