


家電その他
デジタル放送に向けてのテレビの買い替えということで相談させてください
なお全く知識がないもので、見当外れのことを書いておりましたら申し訳ありません
専門用語についても噛み砕いて説明頂けると助かります
宜しくお願いいたします
現在21型の小さなブラウン管テレビを使用しております
(こちらで調べてみましたところシャープの21C-FA70 (21)でした)
DVDプレーヤーは持っておらず古いビデオデッキがあるのみで、DVDを見る場合はPCで見ている状態です
今回の買い替えにあたって、せめてもう少し大きなサイズにできないものか
また録画をして楽しみたいという気持ちもありますが
液晶とプラズマの違いすら分からない私では、どれを選んでいいものか見当がつかず・・・
子どもの入学や主人の長期入院が重なっており、経済的に余裕はありません
テレビを買う余裕がないのなら、チューナーを買う方がいいよと言われたこともありますが
チューナーの意味すら理解できないレベルです
テレビの購入費として6万円程までなら何とかなりそうなのですが
オススメのものなどありましたら教えて下さい
質問として的外れ、稚拙なものでしたらお許し下さいませ
書込番号:12754559
0点

テレビチューナーを買ってブラウン管のテレビに取り付ければ7月24日以降も見れますが、今の画質・音質です。ですからとにかく7月24日以降も見れるだけでいいという人はいいですが、何といってもハイビジョンテレビは画質・音質が良いです。
あとお勧めの機種もリンクさせておきますからご参考に
VIERA TH-L32X2
http://kakaku.com/item/K0000079519/
REGZA 32R1
http://kakaku.com/item/K0000106703/?lid=shop_itemview_recommend_1
REGZA 32A1S
http://kakaku.com/item/K0000173016/
32R1は外付けHDDを用意すれば録画が可能。
書込番号:12754615
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)