Diskeeper 2010 日本語 Pro Premier アップグレード版相栄電器
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日
ユーティリティソフト > 相栄電器 > Diskeeper 2010 日本語 Pro Premier アップグレード版
パソコンが急に壊れまして、(理由はこのソフトが原因ではありません。おそらくグラボを
交換したせいだと思います。)新規に購入しなければならなくなり、
サポートに以下の内容を問い合わせました。(知人のパソコンにて急遽アカウントを作りまして)
1.新しいパソコンに再インストール可能かどうか(ライセンス違反になるかどうか)
2.そもそも、インターネット認証なので、再インストール自体不可能なのか。
サポートの返答は、「このソフトはバージョンアップ版ではありますが、製品版の2009
の登録もされておられますので、2010の製品版の新規プロダクトキーを発行させていた
だきます」との返答及びプロダクトキーを貰いました。(製品登録は必ず行いましょう)
新規のパソコンはまだ未着ですが、これで安心してインストールできます。
Diskeeper 2010 日本語 Pro Premierとマッハドライブの併用は、最強でした。
新規パソコンでも活躍してくれるでしょう。サポートさんに感謝です。
書込番号:12762827
0点
5日に、類似の製品(*)を購入しました。未だこのソフトの威力を実感するまでに至っておりません。二点ほどお伺い致します。
(A)
>・・・の製品版の新規プロダクトキーを発行させていただきます」との返答及びプロダクトキーを貰いました。・・・
プロダクトキーとはアクティベーションコード(ライセンスキー)のことでしょうか?
このソフト関係の記載資料には「プロダクトキー」との言葉は一度も使われてなかったので、お伺いしました。
(B)
私の使用PCのOSのどこかに不具合があり、再度OSのクリーンインストールをしたいと考えています。その不具合に気づく前にこのソフトを購入・インストールしてしまい後悔している状況です。このソフトのインストールは単純でなく、アクティベーションが必要なことから安易にOSの再インストールもままならず、思案しておりました。自動認証を選択し、すべてが順調にインストールが進んだため、アクティベーションコード(ライセンスコード)にもお目にかかれませんで、メモなど一切残っていませんで再インストールできるか疑問に思っていました。
りふれっくすくすさん 記載のなかの1および2は可能であったと理解してよろしいでしょうか? そしてそれはアクティベーションコード?(プロダクトキー??)を貰ったから可能になったのでしょうか?
*Diskeeper 2010 with HyperFast(Professional)
このソフトはパッケージ版で購入しましたが、CD-ROM内にはダウンロードURLを請求するための画面表示するだけのソフトしか入ってないのには驚きですね!
書込番号:12768081
0点
dragon15 さん
>プロダクトキーとはアクティベーションコード(ライセンスキー)のことでしょうか?
このソフト関係の記載資料には「プロダクトキー」との言葉は一度も使われてなかった
ので、お伺いしました。
その通りです。プロダクトキー=アクティベーションコード(ライセンスキー)と考えてよいです。
>私の使用PCのOSのどこかに不具合があり、再度OSのクリーンインストールをしたいと考え
ています。その不具合に気づく前にこのソフトを購入・インストールしてしまい後悔して
いる状況です。このソフトのインストールは単純でなく、アクティベーションが必要なこ
とから安易にOSの再インストールもままならず、思案しておりました。自動認証を選択
し、すべてが順調にインストールが進んだため、アクティベーションコード(ライセンス
コード)にもお目にかかれませんで、メモなど一切残っていませんで再インストールでき
るか疑問に思っていました。
私の場合はアクティベーション認証する際に自働か手動の選択画面で、手動を選択しま
した。するとアクティベーションコード入力画面になり、コードを入力して認証できま
した。ただ、パッケージ版には必ず、ライセンスキーが記載された「Activation info」
という用紙とインストールマニュアルが同梱されておりますので、
>*Diskeeper 2010 with HyperFast(Professional)
このソフトはパッケージ版で購入しましたが、CD-ROM内にはダウンロードURLを請
求するための画面表示するだけのソフトしか入ってないのには驚きですね!
と書かれておられますが、どういう経路で購入されたのかわかりませんが、CD-ROMだけと
いうことはあり得ないので、もしそうであれば購入店さんに言って返品交換等された方が
良いと思います。このコードがないと製品登録ができず、しかも製品登録しないとサポー
トが受けられません。
ちなみにプロダクトキーは、添付の画面で確認できます。
>5日に、類似の製品(*)を購入しました。未だこのソフトの威力を実感するまでに至っ
ておりません。
そうですね、このソフトだけだと逆にパソコンの動作が遅くなることもあり得ますね。
なのでマッハドライブとの併用で真価が発揮されると思います。
書込番号:12769343
0点
りふれっくすくすさん
数か月後に検討の結果を記したいと思います。
大きな被害とはなりませんでしたが、11日に震度6弱にあい、とりあえず部屋を片付けたところです。
書込番号:12802299
0点
dragon15 さん
大変でしたね。私のところもかなり揺れましたが、大きな被害はありませ
んでした。
ところで、プロダクトキーのことなのですが、最近思い出したのです
がサポートに問い合わせメールをした時、返信メールにこのソフトは
数回再インスト−ル可能(ある回数を超えるとアクティベーション不可になる)
との記載があったように思いますので、(限度回数の記載はありませんでしたが)
2回目だったらアクティベーション可能ではないでしょうか。
試してないので良くわかりませんが。ご参考にして下さい。
製品登録は必ずやってくださいね。
書込番号:12816878
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「相栄電器 > Diskeeper 2010 日本語 Pro Premier アップグレード版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/03/24 14:07:29 |
「相栄電器 > Diskeeper 2010 日本語 Pro Premier アップグレード版」のクチコミを見る(全 5件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



