『三脚選びについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三脚選びについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 三脚選びについて

2011/03/10 15:18(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 tomo5016さん
クチコミ投稿数:34件

こんにちわ、以前も質問したのですがまた選べず再度皆様のご意見をお聞かせ頂きたいと
思い投稿いたしました。

使用機械
花や風景を主に撮影しています。特に最近はマクロ撮影と風景撮影が多いです。

身長は、170センチです。

カメラ
CANON X3
CANON 7d

使用レンズは、TAMRONAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical
       CANONEF-S60mm F2.8 マクロ USM
       CANONEF100mm F2.8L マクロ IS USM
       CANONEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
迷って今は下記のどれかにしようかと検討しています。

マンフロット055XPROB+804RC2
カーボンマスター813PROU
カーボンマスター714PRO
カーボンマスター724PRO
プロ330DXV

三脚は選ぶのが難しくてどうしたらいいか迷ってます。
前はセットでお得なマンフロット055XPROB+804RC2 22000円をススメられたのですが?
皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:12767984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/03/10 17:11(1年以上前)

こんにちは。

三脚を選ぶので迷われたら、出来るだけ段数の少ないやつ。
そして、出来るだけ最下段の太いやつ。
そして、出来るだけ高価なやつ。^^;
そして、これは使用目的によって分かれますが、出来るだけ重いやつ。

当然高さは自分の身長をエレベータを使用しないでカバーできるやつ。

そして、とにもかくにも予算です。

書込番号:12768301

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo5016さん
クチコミ投稿数:34件

2011/03/10 17:21(1年以上前)

ありがとうございます4万以内でさがしてるのですが?
難しいでうかね?

書込番号:12768334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/03/10 17:27(1年以上前)

>4万以内でさがしてるのですが?

現在お持ちの機材でしたら十分ですよ。
おつりが来るくらい。(^_^)v

あと書き忘れていましたが、他の条件が同じなら制限荷重の大きい方が良いです。
もっとも、条件が同じだと制限荷重も同じくらいになるとは思いますが。^^;

書込番号:12768358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/10 17:48(1年以上前)

候補の中で私が選ぶなら055XPROB+804RC2ですね。
候補を拝見するとクラスがバラバラなのであまり使用経験が無いのだと思います。
もしそうならとりあえず安価なプロ330DXVを使ってみて下さい。
使っていけば何が不足で何が必要かそれなりに解ってきますよ。
プロ330DXVでも十分ということもありえなくもないので、そうであればそこで完結できます。
不満になってから055XPROB+804RC2を買ったとしてもカーボンマスター813PROUを買うより
安く済みますから(価格.comの値段なら)その時には持ち運びに便利な三脚としてプロ330DXV
を使えば良いじゃないですかね。
三脚に限らずですが必要性を実感できない物は予算も低くなるし、必要性を感じれば予算も
それなりになるものです。
良く分からないのなら勉強だと思って安価な物から始めた方が無難ですよ。

因みに予算が4万円でもし自分が買うならちょっと無理してでもハスキー3段。
もしくは055XPROB+ハスキー3Dかなぁ〜。
勿論これまで三脚を使ってきた経験値からですが・・・


書込番号:12768451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2011/03/10 18:15(1年以上前)

梅田フォトの通販で、055XPROB+SH-807の組み合わせが税込み3万円以下になるのだが。。。

書込番号:12768552

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomo5016さん
クチコミ投稿数:34件

2011/03/10 19:47(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。大変参考になります。
055XPROB+ハスキー3Dにした場合、お値段はおいくらぐらいになるのでしょうか?
ちなみに持ち運びなどはやはり大変でしょうか?

書込番号:12768910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2011/03/10 22:07(1年以上前)

キタムラネットで買っても…
055XPROB→20,700円
ハスキー3D(太ねじ)→15,800円
です。
ここの最安値ならもっとお手ごろになりますね。
重量は合計3.7Kgなのでこのクラスとしては標準的な重さです。
私は旧055アルミなのでハスキー3Dとあわせて4Kgありまが、よっぽどハードな
道のりでなければバックパックにカーボン三脚ではなくショルダーバックに
055+3Dで2〜3時間は普通に歩き回っています。
(カメラバッグだけでも10Kgはありますよ)
体力や腕力には個人差がありますから、大丈夫とは言えませんが慣れればそれほど
苦にならない?
結局はtomo5016さん次第なんですけど…

書込番号:12769695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2011/03/11 00:36(1年以上前)

SLIKのSH-807にすれば300g?くらい軽くなりますよ。サンニッパやゴーヨンなどで使うわけじゃなさそうですので、Huskyに拘らなくてもいいと思いますが。。。値段も少し安いですし。

私も旧055と141RCで合計3.8kg(体重計で計ったw)になりますが、必要なら1日でも持って歩きますね。
そも、照明機材ごと必要な時は、トータルで12〜3kgになりますから。。。脚だって、ライトスタンド2本に傘2本とか、普通にありますので。そうなっちゃうと、1kg軽くなったところで誤差範囲ですしねぇ。
モノ3発とかってなると、それだけで10kgくらい(ヘッド+脚+傘やバンク)になっちゃうし。

そんな事言うなら、なんで7Dなんて重いカメラ使ってるんです?それと一緒です。その重さが必要だから持っていくんです。
そりゃ、軽くできるなら軽くしたいし、小さな積み重ねをしなきゃなしえないってのは理解していますが・・・理解したうえで「これが必要」と思っているワケですから。

書込番号:12770527

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/15 20:34(1年以上前)

こんばんは。tomo5016さん

僕ならハスキー3段を購入しますね。
いまはマンフロットの旧055 + ベルボンの自由雲台と十数年前に購入
したジッツオの大型三脚を使用しています。

三脚をお選びになられるならなるべく重たくて脚の太い奴を選ばれれば
間違いないと思いますよ。

書込番号:12784455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/15 22:15(1年以上前)

tomo5016さん
はじめまして、

三脚選択につきまして
Tamronの18mm-270mmの望遠側を三脚利用で使うか、
お手持ちのレンズを全て持ち歩くかどうかで変わるかと思います。

望遠側を使わないと割り切れば、
カーボンマスター714PRO
カーボンマスター724PRO
でもいいのではないでしょうか?
(シャッタースピードなど諸条件にもよりますがAPS-Cの200mmとかだとちょっとの振動で相当ブレます。)

移動が徒歩や電車で、撮影が主目的の移動ではないのであればですが
広辞苑より重い機材を持ち歩くのは個人的には相当苦行です。
室内で使わない、持って行っていかない三脚なら
買わない方がましと思います。

一方で挙げられたレンズすべて持ち歩くくらいの撮影でしたら、
三脚の重さは誤差とも思います。

書込番号:12784851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング