『もっとスピードが上がる方法ありますか?』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『もっとスピードが上がる方法ありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 もっとスピードが上がる方法ありますか?

2011/03/12 23:11(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 hirowhiroさん
クチコミ投稿数:10件

ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/03/12 22:53:30
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :51.6M(51,551,434bps)
上り速度 :33.6M(33,608,903b
PCはmacbookAir OS10.66 プロセッサ 1.4GHZ
flets光ファミリーハイスピードタイプ NTTのPR-S300HI 無線LAN ロジテック LAN-WH300N/DGRです
NTTに聞いたところ上り100 下り200 ロジテックは300mbpsとの事 何か早くする方法ないでしょうか
macbookAirは有線接続ができないので正確な数値にならないので macbookAirに詳しい情報ありますでしょうか」

書込番号:12776416

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/03/13 10:35(1年以上前)

若葉マークが付きましたので!

インターネット、パソコンに詳しくない方が何故
『macbookAirは有線接続ができないので・・・』
MacBook Airを選んだのか?

通常ノートPC後ろにLANケーブル差込口があります。
この機器には無いようですね。
別途アダプターが無いのか有線接続する方法をMacに聞きましたか?
MacPCはWinPCより操作が難しくハード&ソフトも高くなります。
また、
接続に関しては有線接続が一般的で、無線接続は経験の無い方には難しいく
ルータ類とPC相性不具合等も多く、繋がらないとか速度が遅くなる場合があります。

今回、速度を上げる方法の近道 、MacBook Airを進めた方に相談しましたか?。
--------

私ごとですがインターネット関係、PCには多大の出費をしています。

hirowhiroさんに ブロードバンド回線を楽しんでもらいたいので書かせて頂きます。
高額なPCでなくてイイです。
中古機以外のWinデスクPCを購入し、有線接続からスピードを満喫して下さい。

書込番号:12777299

ナイスクチコミ!1


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/03/13 14:40(1年以上前)

hirowhiroさん

無線LANで下り速度 :51.6Mbps出ていれば不満は無いと思うのですがいかがすか?
以前の書き込みでは下り速度 :16.0Mbpsで「パソコンはmacbook pro」と書かれていましたが、これは別のPCなのでしょうか?

お金を掛けないで速度が向上するかもしれない方法としては、RWINというLANインターフェースに関係する制御のパラメータを調整する方法があります。
検索で 「MAC RWIN OS X」を調べてみてください。

無線LANでスピードテストの結果が大きくばらつく場合、2つの可能性があります。
一つは、インターネット回線や接続先サーバの負荷が大きくなっていて応答が悪くなっている場合、これはユーザ側では対処できません。
もう一つは無線LANで使用している電波のチャンネルが他の無線ルータと重なってしまい、利用効率が悪くなっている場合、これはルータの設定で利用するチャンネルを変更して回避できる事があります。

「ロジテックは300mbpsとの事」ですが、これは無線LANの通信規格のデータ部分の速度の値です、他に通信制御が入るので実際にこの速度は出ません。
ルータとPCの距離が数メートル程度であれば50Mbps以上の無線通信は可能です、距離が離れると通信できる最大速度は低下します。

「50Mbps以上の無線通信は可能」というのは、ルータとPCの間のことで、ルータを通した外部ネットワーク(インターネット)とPCの間の事ではありません。
LAN-WH300N/DGRのスループット(インターネット側とLAN側の間の通信データを処理する能力)は公表されていないようですが、従来品のLAN、WANインターフェースをギガビット対応のものに変更しただけの様に見受けられます。もしそうであれば、このルータがボトルネックで通信速度が頭打ちになっている可能性があります。

実際の使用感で不満がなければ、あまりいじらない方が良いと思います。

書込番号:12777924

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirowhiroさん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/15 06:49(1年以上前)

自宅ではmacbook proとmacbookAir Imacを使用しておりますオフィスではウインドウズを使用しておりますが仕事とプライベートを切り替えたいのと初めて使ったPCがmacPerformaだったのとデザインが気に入ってますので今後もプライベートでは使い続けると思います
色々アドバイスを頂きましたがmacで使えるアドバイスはありがとうございました

書込番号:12782982

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/03/21 00:24(1年以上前)

『macbookAirは有線接続ができないので・・・』

MacBook Airに挿すだけGiga有線LAN接続。Windowsパソコンでも簡単
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lua3-u2-agt/

書込番号:12802516

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)