『ビデオのケーブル』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ビデオのケーブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオのケーブル

2003/02/05 12:52(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 my_nabiさん

2台ビデオデッキを持っているのですが、2台共出力端子が1つしかありません。
ビデオtoビデオでダビングでき、かつテレビでも見れるようにしたいのですが、1台の出力端子から一方はもう1台のビデオの入力端子、もう一方はテレビの入力端子につなげることができる二股に分かれたケーブルってあるのでしょうか?

ビデオ1の出力→ビデオ2の入力→テレビとすればできるのですが、この接続では、2台のビデオを同時再生してテレビで(ダブルウィンドウで)みることができませんし、ダビング時にこのように接続を変えるは面倒なのです。
AVセレクターを逆差しすれば出来そうですが、高くつくので嫌なのです。
情報がありましたらお願いします。

書込番号:1279150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/05 13:16(1年以上前)

ありますよ。
電気店のオーディオ配線コーナーに、(結構大きな店か専門店)
もとは、オーディオを2chにするもので画質が落ちるかな?と思いながらも繋げてみると、結構重宝してます。所詮アナログだし
今は機器が増えたためセレクターを使ってますが

書込番号:1279219

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/02/05 13:19(1年以上前)

音声ケーブルであれば二股ケーブルはありますが、映像ケーブルではありませんね。ちなみにその二股ケーブルで映像を分けると、画面がひどく悪くなります。音声は若干音質・音声レベルが低下します。

テレビにビデオ出力があれば、そこからもう一台に接続しては?
ビデオ1⇒テレビ(ビデオ入力1)
ビデオ2⇒テレビ(ビデオ入力2)
テレビ(ビデオ出力)⇒ビデオ1
*テレビによっては、信号ループを防ぐため、ビデオ入力1の信号はビデオ出力に出力するかしないか選択できる機種もあります。しないを選択してください。(最初から出力されなければ問題ありません)

書込番号:1279223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/05 14:32(1年以上前)

ひどいとまではいいませんが、若干画質が落ちますね。インピーダンスとゲインが変わるから正しい接続状態とは言えない。

 まあ、音声用とビデオ用のケーブルは色を変えただけだからこだわる必要はないんじゃない。

書込番号:1279337

ナイスクチコミ!0


スレ主 my_nabiさん

2003/02/05 18:11(1年以上前)

ありがとうございました。
大変参考になりました。
とりあえず1本買って画質を試してみます。

書込番号:1279809

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2003/02/08 05:38(1年以上前)

> 音声用とビデオ用のケーブルは色を変えただけだからこだわる必要はないんじゃない。

音声用は撚り芯、ビデオ用は同軸ケーブルで違います。信号の周波数も音声はkHz、映像はmHzでひと桁違いますので間違えると減衰します。
電源のいらないパッシブ型AVセレクターなら数千円ですよ。

書込番号:1287063

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオデッキ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)