『ビアンキINFINITOに対して身長に合ったフレームサイズ』のクチコミ掲示板

2010年 1月21日 登録

INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥310,000

年式:2010年 タイプ:ロードレーサー フレーム素材:カーボン フレームサイズ:47/50/53/55/57 INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルの価格比較
  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルのスペック・仕様
  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルのレビュー
  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルのクチコミ
  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルの画像・動画
  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルのピックアップリスト
  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルのオークション

INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルビアンキ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月21日

  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルの価格比較
  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルのスペック・仕様
  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルのレビュー
  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルのクチコミ
  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルの画像・動画
  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルのピックアップリスト
  • INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルのオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > ロードバイク > ビアンキ > INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデル

『ビアンキINFINITOに対して身長に合ったフレームサイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルを新規書き込みINFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

ロードバイク > ビアンキ > INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。初めてロードバイクに乗ってみようと考えている初心者です。身長170cmの私にあうフレームサイズをご教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:12816872

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/03/24 16:58(1年以上前)

こんにちは。

基本的にはロードバイクは股下や腕の長さ、体の柔らかさなど色々な条件でサイズを決めます。
なので、初めてであれば、実店舗に行って相談するのが一番確実だと思います。

ちなみに、170cmですと50か53になるかと思います。

私も、sempreを購入しましたが、身長が174cmなので身長だけで考えると53でしたが、手足が長いとの事で55になりました。
そういうことが多々ありますので、是非お近くのスポーツバイク専門店で相談してみてください^^

書込番号:12817265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/24 17:02(1年以上前)

ここに限らず方方でいわれていることですが、身長だけでは適正サイズは分からないというのが現実です。
股下・腕の長さ・体の柔軟性・それに本人の好みetc.考慮すべきファクターはたくさんあります。
僕も去年今まで乗っていた自転車を元に、サイズを決め一台くみましたが、その後かなりいじってポジションを模索しています。
特にここでこのような質問をされるレベルであれば、実際にリアル店舗に行って採寸してもらうのがベストだと思いますよ。

書込番号:12817280

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/03/24 17:06(1年以上前)

身長170pで、 INFINITOでのサイズでは、530かなと思います。

あとは、腕の長さや体の柔軟さによって変わってくるかと思います。
サイズ530のトップチューブの長さが535oありますので、実際に実物がお店に無ければ、他のトップが535oのバイクに跨いでみられて、ハンドル(ブレーキレバー)までの距離を確認されたらと思います。

あとの微調整は、ステムの長さやハンドルのリーチの長さを、交換によって調整されたらいいです。


書込番号:12817288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/24 22:50(1年以上前)

ご返事有難うございます。これまでスポーツ自転車に乗ったことなくどの様な状態がフィットしたのかも解らないと思います。まずは店に行って相談してみます。昔、モータースポーツをやっておりましてドラポジ等はかなりシビアにセットしていたことを思い出しました。自転車も同じだと初めて知りました。本当にありがとうございました。これからもご教授宜しくお願い致します。

書込番号:12818616

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/03/26 20:21(1年以上前)

私、ロードバイクばかりが数台ありますが、フレームサイズはまちまちです。
もちろん身長はひとつです。

つまりフレームサイズは自転車の「大きさ」の一要素に過ぎないということです。
ステム長や各部の高さ、クランク長さやハンドル角度まで含めて、自分の「大きさ」を決めればいいです。
つまり、フレームサイズはだいたいで良いと思いますよ。
私は小さめより大きめが好きです。
フレームサイズ自体もそうだし、セッティングも大き目かなって感じで出します。
そのほうが身体を大きく使えるような気がするからです。

書込番号:12825213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/26 23:38(1年以上前)

kawase302さん
有難うございます。ロードバイクにはまたがったこともなくどの様な状態が良い状態なのかも多分解らないと思います。ただ、今乗ってみたいとの思いがけっこう強くあり購入したいと思っております。極端にはずれでないサイズの目安はどのくらいなのかな?との気持ちでお尋ねいたしました。みなさんの親切な返信で自転車のことが少し解ってきました。もし購入した時はまた色んなことを教えていただけたらと思います。ただ詳しい方からすればあまりに初歩的なことばかりになるかもわかりませんが宜しくお願い致します。

書込番号:12826030

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/03/27 03:08(1年以上前)

ただ、今乗ってみたいとの思いがけっこう強くあり購入したいと思っております。

>>>>>>>>>

こういう気持ちはすごく大事だと思います。
最初に言っておきますが、自転車は最初はつらいです。
子供の時にはあんなにすいすい乗れたものが、今ではとても辛い乗り物になっていることに、最初は驚かれると思います。
頭では速くすいすい走れるはずが、実際は少しの向かい風で息が切れたり、たちこぎ10分でヘロヘロになったり。。。
でも、めげないで下さいね。
続けていればだんだん楽になっていきます。
そのかわり続けていかないと楽にはなっていきません。
とにかく速く、そして楽になれることを信じて、毎日、少しでも乗れるように心がけて下さい。
そのためには好きなバイクに乗るのが一番です。
INFINITO、かっこいいんじゃないでしょうか。
あとは似た係累だとKUOTAかなーーーー。。。。

書込番号:12826624

ナイスクチコミ!0


DixDixさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 12:19(1年以上前)

こんにちは!

私は昨年10月に2010年INFINITOアルテグラを購入しました。
※身長170cm体重70kgいわゆる標準体型少々筋肉質です。

もちろんKUOTAカルマなどなどトップチューブが湾曲しているモデルで
色々考えた結果INFINITOにしました。
(他にも5モデル位検討した結果、ワイヤーがフレーム内蔵の所が一番お気に入り)

振動吸収性が良く、すごく乗りやすくとても気に入っています。
ちなみにGIANTのESCAPE R3からに乗り換えました。

50cmと53cmで乗り比べて50cmの方がしっくりきた
(ハンドルが自然に握れる)
しかし店員さんが53cmが体系的に合うと言われ53cmにしました。
少々ハンドルが遠くつらいかな???って思ったのですが、
慣れるかなって思いながら2ヶ月もすると全然自然に乗れます。
私には50cmは小さかった様です。

もちろん腕や脚・股下などを測ってもらって
アドバイスを受けての判断でした。

ちなみに最近ESCAPE R3に乗ったらハンドルが近すぎて
なんだか背筋が伸びすぎて乗りずらい感じがしました。

抽象的すぎて分かりずらいとは思いますが、
私もさんざんこのサイトにお世話になって購入に至ったので
参考にでもなれば幸いです。

それでは。


書込番号:12827600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/04/17 20:03(1年以上前)

みなさんご無沙汰いたしました。

ビアンキINFNITO購入いたしました。私のサイズは500とのことで500サイズのレッド2010年モデルが手に入りました。皆様のご指導のおかげです。あらためて御礼申しあげます。有難うございました。
ひょんなことで12年前くらいまで一緒にフリークライミング、スラロームカヌーをやっていたメンバーの3人がスポーツ自転車に何年か乗っていることが判明、7歳から9歳位、私より若いのですが。そのうちの一人が本日サイクリングに誘ってくれ行ってきました。走行距離83KM。標高差はほぼ230メーター。川ぞいを上流のダメ湖まで、途中、古民家で営業しているイタ飯屋で昼食。帰りに小さい峠越えをやらされて頂上まであと100メートルでアウトになり二人で歩きました。下りは自信あったのですがこのような自転車はブレーキの感じ、ブレーキングの感覚、舗装はされていますが山沿いの田舎道、浮砂利等でブレーキングに信頼もてず友人には1コーナーおいていかれました。今までにない恐怖。昔、オフのモーターバイクで山、他走っていたころの逆になって悔しいですが今は我慢です。天気は最高、楽しくサイクリングできました。私のバイクにはまだサイコン無く友人のサイコンデータで色々訊くと本日の最高スピードゆるい下りでしたが58キロだったそうです。向かい風でなかったら60キロ行ったろうとのこと。ヘルメットを購入するようにとのことでした。友人は付けています。サイコンは現在注文中です。自転車のヘルメットはなんか変な感じに思えて少し抵抗を感じているのですが。ウエアーも今日は昔の足首部細くなっているジャージで上は普通の速乾性のジッパー長袖シャツ〈テニス用〉ウインドブレーカーのみ自転車用でした。良く見るロード用ウエアーはこれも抵抗を感じている60歳です。本当に楽しい一日でしたのでこれからも頑張って友人についていけるように頑張りたいと思います。皆様これからも色々ご教授お願いいたします。
明日は足が動くのでしょうか?今は大丈夫なのですが。

書込番号:12907387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/04/18 18:02(1年以上前)

ご購入報告、ありがとう御座います。
長時間のサイクリング後に、軽くストレッチをされると、次の日の筋肉痛が、少しは軽減できるかと思います。

では、楽しいサイクリングライフをお送りください。

書込番号:12910553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/04/18 20:48(1年以上前)

アルカンシェルさん、こんばんわ。

ストレッチの件ありがとうございます。一応、下半身中心におこないました。そのせいというわけでもないのでしょうけど今日現在も筋肉痛はでておりません。少し下半身が重たい感じです。
ただ年ですのでかなり遅れて筋肉痛がでるのかも?明日以降が心配ではあります。

アルカンシェルさんはウエアなどはやはりロードの物でビシット決めておられますか?
私は昨日が初めての遠出でしたがこれまで自転車でこのような距離を走るなど考えたこともありませんでした。車とかモーターバイクで走るのとは全く違う感覚で楽しく走れ友人と何やかやとしゃべりながら無理せず走れ時間も気にならずたってしまうので思っているより体にも良いのではと思いました。膝が壊れかけていてこれまでのように色んなスポーツが思うようにできなくなっていた私には以外と良い趣味になりそうです。これからも色んな事おきかせください。
宜しくお願い致します。

書込番号:12911114

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/04/19 06:12(1年以上前)

これからの季節、自転車に乗る時は半そでジャージ、ビブショーツ、ショートのソックス、ヘルメット、サングラス(というか透明のアイプロテクター)にシューズだけです。
私はグローブは嫌いなので100キロくらいだとしていません。
パンツもはきません。
あと20年前にまとめ買いしたコパトーンのサンオイル(2番)をぬりぬり。
早朝、少し寒い感じがする時はアームウオーマとニーウオーマー。
これで十分に快適ですよ。
抵抗なんて感じることないですよ。
軽くてラクな格好で乗るのがいいです。
できればマッパでいいくらい。。。。

書込番号:12912433

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/04/19 07:27(1年以上前)

>>アルカンシェルさんはウエアなどはやはりロードの物でビシット決めておられますか?

元はマラソンをやっていまして、トライアスロン、デュアスロンをやりたくて、ロードバイクを購入したのですが、自分も最初、ロードバイクのピチピチウェアに違和感があり、最初はラフで動き易いトライアスロン用のウェアをよく着ていました。トライアスロン用のレーサーパンツは、パットも薄めでランニングをすることもできます。

やがて、ロードバイクだけの大会やイベントにも参加するようになり、やはり、長距離を走る大会では、もっとしっかりとしたパットの入ったレーサーパンツの必要性を感じ、またいろんな種類のサイクルウェアがあることを知り、自分の体型に合ったサイクルウェアを着ております。

チームで参加するロードバイクの大会では、お揃いのウェアで決めていますが、チーム練習会の時は、下はレーサーパンツで、上はTシャツや、お気に入りのヨーロッパのプロチームのウェアを着たりしています。
夏の暑い時は、サイクルシャツよりランニング系のシャツの方が涼しいので、そっちを着ています。


サイクルウェアを取り扱っているお店は、主に自転車店で、個人経営で店も大きくない所が多く、置いているウェアの種類が少ないです。
もし、東京へ行かれることがありましたら、ウェアが沢山、置かれているお店がありますので、試着して、御自身の体型にあったウェアを選択されたらと思います。
生地が伸びるからと思って、無理に着ていますとストレスになります。サイクルウェアはピチピチなりに無理なく楽に着る方がいいです。


東京の↓こちらのお店は、たくさんのウェアが置いてあります。
http://www.art-sports.jp/modules/storelist/annex.html


書込番号:12912513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/04/19 20:47(1年以上前)

kawase302さん、アルカンシェルさん、こんばんは。

お二人とも大変なアスリートなのですね。レースにも出られるなんてすごいことと思います。

昔は私もバイク、カート、車ではかなりレースもしておりました。アマチュアでしたけれど。
自転車でのロードレースはものすごい集団で走るイメージが強くどのような状態で走られているのか
想像もつきません。モトクロスレースのスタートから1コーナーへの進入の超だんご状態で引いたら負けの感じかなと思っています。
私はレースなど全く考えてもいませんが楽しみながらツーリングを続けてゆきたいと思っています。
今日、サイコン到着し取り付けいたしました。これで次回の楽しみがまた一つできました。
ヘルメットも購入しなければ。ペダルも固定式に変えないと、シューズも。ウエアも。いなかの県では種類を多く置いている店が無く大変です。息子夫婦が東京にいまして3月初めに一週間行っていたのですがその時はまだ自転車に興味無く、残念。

アルカンシェルさん次回東京に行く時はアートスポーツに寄ってみたいと思います。紹介有難うございました。

kawase302さん、イギリスにお住まいなのですか?

書込番号:12914619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/04/21 22:35(1年以上前)

infinitoとまったく関係のない質問で申し訳ありませんが、
センプレ、アルテグラについて質問させてください。

センプレはアルテグラ仕様で、クランクもFSAのSL-Kカーボン
にもかかわらず28万円。
infinitoは105仕様でクランクもFSAの安いやつで25万

センプレのコスパがいいのか、
infinitoが割高なのか・・。
どっちなんでしょうか?

センプレに47cmモデルがあれば買っていましたが
身長がないためinfinitoにしました・・・。

書込番号:12922090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2011/04/22 08:47(1年以上前)

確かにsempreのUltegraモデルはコストパフォーマンスがいいですね。
Infinito 105モデル \252,000 → Infinito Ultegraモデル \325,500
Sempre 105モデル \241,500 → Sempre Ultegraモデル \287,700
しかもカーボンクランク付きですか。InfinitoはUltegraのクランクですね。
ただしブレーキで手を抜いているかも。

フレームがInfinitoとSempreで違うというのもあるのですが、
ジオメトリーを見てもSempreの方がややレース寄りで、
Infinitoの方がファンライド志向といったところなのでしょうか。

ウエアに関しては、私も30代回ってからはハデなものは着なくなりました。
でも目立つのも必要悪というか、ドライバーからの注意を呼びますし。
これからの季節はサイクルウェアが最適ですが、ご友人に合わせられてみては?
ヘルメット無しでは、私も40キロ以上出すのは怖いです。

書込番号:12923195

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/04/22 09:11(1年以上前)

はい、イギリスにお住まいです(笑)。
2〜3年で帰るつもりが、今ではとうとう10年を超えてしまいました。
10年住んでいるところはリッチモンドヒルというロンドン郊外で、2012年のオリンピックロードレースのコースとしても選ばれたリッチモンドパーク(自然公園)の隣りに住んでいます。
ここはテムズバレー(テムズ川流域の丘陵地帯)に囲まれ、英国の自転車競走のメッカです。
この公園が私の練習コースなのですが、恐ろしく速いヤツがたっくさんいます。
SKYチームのエース、WIGGINSもこの公園の出身です。

レースは集団で走るほうがラクですよ。
風除けになるし、集団の中のほうが集中できるので距離を感じないでイケますし。。。
クルマと同じで殆どがチームオーダーで走るわけですが、今年から無線が禁止になったので、聞こえない振り、見えない振り、知らんぷりができるので、走る側としてはとても面白くなりました。

書込番号:12923259

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビアンキ > INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデル
ビアンキ

INFINITO SHIMANO ULTEGRA COMPACT 2010年モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月21日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング