


PC何でも掲示板
初心者なので、わからないことがたくさんありますがよろしくお願いします。
構成と見積もりを評価していただきたいです。
ここをもっとこうした方がいい、このパーツの相性が悪いなどありましたらおしえてください!!
【OS】 Windows 7 Home Premium
【CPU】 AMD Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX クロック周波数:3000MHz ソケット形状:AM3 二次キャッシュ:2048KB
【CPUクーラー】 CPU付属品
【メモリ】 A-DATA AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
【マザボ】 GIGABYTE GA-880GA-UD3H Rev.2.0
【グラボ】 オンボード
【サウンドカード】 オンボード
【HDD1】日立グローバルストレージテクノロジーズHDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
【FDD】 無し
【光学式ドライブ】 LITEON iHAS324-27
【ケース】 クーラーマスター CM 690 II Plus RC-692-KKN1
【電源】 玄人志向 KRPW-P630W/85+ 電源容量:630W
【予算】 100,000円まで
【購入場所】パソコン工房
【用途】saiでお絵描き、ニコニコ動画鑑賞、ニコニコ生放送でお絵描き放送がメインです。
ゲーム配信もやりたいと思っています。その時はグラボなど必要なものを追加していこうと考えています。
気付いたことがありましたらコメントいただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:12841855
0点

DVDドライブが問題ですね
不具合報告があるようですので他の製品にした方がいいと思います
おすすめはパソコン工房が価格登録している
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000123737.K0000066994
ですね
OSですが、DSP版でしょうか?(DSP版は64、32ビットどちらかしか選べない)
でしたらメモリ8GBなので、64ビットですね
お絵かきなどをすると書いてありますので、ペンタブなどの周辺機器が対応しているか調べましょう。他にもやるゲームが、64ビット対応かどうかも調べておいたほうがいいと思います
ゲームならhttp://w7.vector.jp/にて調べられますよ
32ビットにするつもりなら、2GB2枚の4GBにしましょう
他の構成はいいと思います
自作頑張ってください!
書込番号:12841893
1点

ディスプレイ無しで10万の予算が有るのなら
BTOですが、こんなのもオススメかもです
↓
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gssilent720ici7g-sr_main.php
OSも無料で、64bitに変更可能みたいですし
性能は抜群だと思います
クラボもミドルクラスが搭載されていますし、大抵のゲームは快適なのかと思います
ただ、自作を楽しみたいというのであれば無理には薦めません
まぁ、10万の予算が有れば、CPUをCore i7 2500Kにすれば、自作でも収まると思いますが・・・
書込番号:12843956
1点

予算10万もあるのにそのCPUを選択したのは何故でしょう?
5万程度に抑えたいときに選ぶものですよ。
今のタイミングで10万使うなら下記のような組み合わせをおすすめします。
CPU Core i5 2500K \18000
M/B P67(グラボあり)/H67(グラボ無し) \10000〜\18000
RAM DDR3-1333 4G*2 \7000
VGA RADEON HD6850 \15000
SSD SATA6G 64GB \10000
HDD SATA3G 2TB \7000
ODD DVDマルチ適当 \3000
C/S 適当 \10000
PSU 適当 \10000
OS Windows7 Home Premium 64bit DSP \13000
グラボ無しで9万以下、グラボありで10万ちょい。
ケース、電源は各1万見ておけばなかなかいいものが揃います。
書込番号:12844206
1点

>AMD 大好きさん
コメントありがとうございます。
DVDドライブはURLにあった「LGエレクトロニクス GH24NS50SL バルク」にしようと思います。
OSはDSP版の64ビットにしようとおもっています。
DSP版なら何とセットで買った方がよいでしょうか??
周辺機器やゲームの対応も調べてみます。
書込番号:12848556
0点

>Tomba_555さん
コメントありがとうございます。
URL先、確認させていただきました。
確かにハイスペックで魅力的ですが、自作してみたいと思っているので今回はBTOではなく自作しようと思います。
書込番号:12848584
0点

>ももZ
コメントありがとうございます。
今回はモニターやキーボードなども一緒に買う為、なるべく安い方がいいなと思っていたのでこのCPUを選びました。
始めはP67で考えていたのですが使おうと思っていたマザボがリコールかかってしまったので…
構成を始めから考え直した結果こうなりました。
今回は今の構成でやってみようかと思います。
書込番号:12848620
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)