『80〜300/F4が欲しい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『80〜300/F4が欲しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

80〜300/F4が欲しい

2011/04/02 18:17(1年以上前)


レンズ

スレ主 骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件

80〜300/F4が欲しい
現場でのレンズ交換は、いざとなると結構面倒なモノで、今はD700に24〜120/F4を着け、D300に70〜300/4.5〜5.6を着けて2台体勢で殆ど全ての状況にレンズ交換無しで対応しています。
70〜300/4.5〜5.6は軽量で解像感もあり良いレンズだとは思いますが、やはり少し暗いです。
D700で、旧の24〜120から新しい24〜120/F4に変えましたが、F4通しの便利さと安心感を、D300でも味わいたくお願いするモノです。
他社製を含めてこのレベルのレンズは何故か皆70〜300でF4〜5.6ですが、この上のクラスではF2.8で200mmまでになり、重く高価で手が届かなくなります。
70〜300でも良いですが、FX、DXの二台体勢を行うには80〜300の方が繋がりが良く、
その分小型化出来るかと思います。
DX専用にすることで更に小型化(廉価化)出来るのであればそれも良い。
ニコン社にも直接、提案させて貰っていますが、少数意見では説得力がないので、ここで皆さんのご賛同を得られればと思い書かせていただきました。

書込番号:12850972

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2011/04/02 22:44(1年以上前)

気持ちは、分かります。あれば便利ですよね。
80-300で35o判換算で120-450oとなり、
つながりがあったほうがよいとの考えですよね。

でもね、同じような考えでもし24-70oのレンズを持っていたら
70-300oが欲しいとなりますよね。
そしたらどうします?
メーカーでも個々のニーズにあったレンズを作るわけには行かないと思います。

通しで使いたい、空くのがイヤだと気にしている人も多いですが。
別につながらなくても、かぶってもいいではないでしょうか?
これはあくまでも主観ですのであしからず。

それよりも、80-300F4を必要とするシーンがどんなものか興味を持ちました。

書込番号:12852106

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/04/03 00:27(1年以上前)

> 骨@馬さん
間の画角を諦めるとして、
Tokina100-300/4
Sigma100-300/4
は如何でしょう。どちらもディスコンですが、Sigmaの方は探せば在庫があるかもしれません。

> F2.8で200mmまでになり、重く高価で
単純に考えて、200/2.8と300/4は同じ価格帯ですよ。

確かに70-300と55-300の例がありますし、DX専用なら安くなるかもしれませんね。
勿論、FXでも画質と造りを諦めればコストダウンは可能です。

書込番号:12852592

ナイスクチコミ!0


スレ主 骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件

2011/04/03 18:55(1年以上前)

Okiomaさん
Eghamiさん
お返事を有り難うございます。
>メーカーでも個々のニーズにあったレンズを作るわけには行かないと思います。<
はい、仰るとおりですね。
ただ、この辺が丁度抜けているような気がしませんか?

100〜300/F4・・有ることは知りませんでした。
間が少し抜けるのは気になりません。
ダブっているよりは良いです。
中古で探してみます。
ただ、古い設計かと思いますので、APS-Cで中央部分をトリミングすることになり解像度で耐えられるかどうか心配です。
それに、手ぶれ補正は絶対に欲しいです。

実はシグマさんにも先日のCP+でお願いはしてあるのですが、果たして忘れないで上まで伝わったかどうか心配です。

黙って待っていても欲しいモノは手に入らないので、機会があり次第要求を出しています。
後押しをお願いいたします。

でも、「少数意見」で終わってしまいそうですね。

書込番号:12855333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/04/03 19:30(1年以上前)

シグマとトキナーから出ていた、100-300mmF4はかなり大きいレンズです。
70-200mmF2.8より大きいです。
やはり、300mmF4となると大きくなるのは避けられないのだと思います。
ペンタックスには60-250mmF4があり好評ですが、大きさからすればこのくらいの
ズーム域がいいかもしれませんね。

書込番号:12855454

ナイスクチコミ!0


スレ主 骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件

2011/04/06 12:32(1年以上前)

Seiich2005さん
お返事を有り難うございます。
Pentaxの60-250mmF4をK5に着けて触ってきました。
キヤノンの70〜200/F4等からも大きさを想像していましたが、やはり可成り大きくなりますね。
F4通しを享受するにはこの大きさと値段を我慢しなければならないのでしょうかねー。
メーカーさんもこの欄を見ていると思うのですが、このお願いを少数意見として処理してしまうのでしょうね。

書込番号:12865309

ナイスクチコミ!0


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/07 20:27(1年以上前)

スレ主さん
私も同感、この焦点域のf4通しを切望しています。
昔のニッコールは50-300f4.5が確かありましたね。
最近のメーカーの特許をみていると、80-400のVR化が来るのでしょうが、300に抑えてでもf値固定が望ましいです。

私は昔のレンズは知りませんが、ネットなんかをみると、現在の比ではないですね。
売れ筋ばかり出すのではなく選択肢を広げてほしいです。

書込番号:12870479

ナイスクチコミ!0


スレ主 骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件

2011/04/08 10:07(1年以上前)

BE_PALさん
お返事を有り難うございます。
力強い味方を得た気持ちです。

書込番号:12872444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XE4での使用について 1 2025/11/12 21:15:38
レンズフードについて 0 2025/11/12 19:27:06
EF200mm 2.8T型とU型の違い 5 2025/11/12 19:46:52
ハクバレンズフードについて 6 2025/11/12 19:58:02
キャノンRPで使えますか? 5 2025/11/12 12:19:52
正常でしょうか? 4 2025/11/11 20:08:52
値下がりしますかね 1 2025/11/11 18:56:22
レンズの異音? 3 2025/11/12 7:09:13
秋バラを撮影しました 7 2025/11/12 16:53:57
売れ筋ランキング 0 2025/11/10 15:43:59

「レンズ」のクチコミを見る(全 939948件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング