


nvidida 3d キットを購入して環境は揃っていると思うのですが、付属ディスクを読み取るとなぜか文字化けするし
「nvidia setupプログラムは、現在のハードウェアと互換性のあるドライバを見つけることが出来ませんでした」と表示されドライバのインストールが出来ません。
モニタ:LCD-3D231XBR(HDMI)
OS:win7 64-bit
cpu:i3 530
gpu:GTS450
メモリ:4GB
ちなみにモニタはデュアル使用なのですが、3D対応モニタの方はHDMIで繋いでいてもう片方は非対応でDVIで繋いでいます。非対応の方をメインディスプレイにしています。
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:12857167
0点

speckledpepeさん、こんにちは。
接続するモニタをLCD-3D231XBRだけにしてみた場合ではどうでしょうか。
書込番号:12857427
0点


http://www.nvidia.co.jp/object/win7-winvista-64bit-266.58-whql-driver-jp.html
とりあえずこちらはどうでしょう。
書込番号:12859073
0点


私もnvidiaの3D環境にする為のドライバのインストールは難儀しました。
最新のIRトランスミッターやビデオカードのドライバは、
試されましたか?。
で、120HzはDVI-D接続じゃないかな?。
でも、ドライバのインストールには60Hzも75Hzも120Hzも関係ないですからね。
文字化けするバージョンと文字化けしないバージョンが在る様ですからね。
3D Vision CD for Desktop GPUs v1.45 が、
リリース日: 2011.01.19 に登場していますからね。
で、ビデオカード単独のドライバのバージョンの方が新しいドライバに成っているのかな?。
GeForce/ION Driver Release 265
バージョン: 266.58 WHQL
リリース日: 2011.01.18
と、
GeForce/ION Driver v270.51
バージョン: 270.51 BETA
リリース日: 2011.03.30
が登場していますからね。
私は、
バージョン: CD v1.38 (GeForce GPU driver v260.99, NVIDIA 3D Vision Controller driver v260.99) WHQL
リリース日: 2010.11.08
だったかな?。
ちなみに私のビデオカードはGTX285です。
書込番号:12859644
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





