


色々調べてなにやら、よく分からなくなってきました。
外付けHDD 2Tでお勧めご教授くださいm(_ _)m
PCのデータ保存用です。
IOデータ HDCN-U500、バッファローHD-H160U2・HD-CB2.0TU2を現在使用していますが、バッファローの2Tはテレビ用で使っています、特に何の問題もありません。
PC用でIOデータ500G、バッファロー160G使っていますが、内臓も80G、250Gでバラバラなので少しまとめたいと思っています。
バッファローは安定しているのですが、IOデータは購入当初から、たまに認識したり、しなかったりします。自作PCのUSBのせいかなと思っていましたが、なんとなくIOデータHDDの本体側のUSBの差込がグラグラしていたり、書き込みを見ても、あまり良い印象は無いです。
やはりバッファローだろうか・・・。
書込番号:12870098
0点

自宅でバッファローの外付けHDD使っていたけど、昨年お亡くなりました。中身はWDでした。機種は古く80GBと最近のものに比べ容量が小さかったので被害はたいした事が有りませんでした。
故障する前には、普段は聞かない異音がして、データのコピーに時間がかかるなど、故障する症状が出たので重要なデータは他のHDDへ事前に避難していました。
容量が大きくなると故障した時に被害が大きくなるので、重要なデータはバックアップを取るなど、万が一に備える事をお勧めします。
書込番号:12870282
0点

こんちゃ
ちょっと高くなりますが
ベアケースに、HDD2TBX2台でミラーリングするのはどうでしょう?
たとえば、横置きじゃないけど
COREGA CG-HDC2EU3100
http://kakaku.com/item/K0000066516/
WESTERN DIGITAL WD20EARS (2TB SATA300)
http://kakaku.com/item/K0000077883/
書込番号:12872867
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





