『おすすめ機種と、価格比』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめ機種と、価格比』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめ機種と、価格比

2011/04/15 10:14(1年以上前)


プリメインアンプ

スレ主 larchawさん
クチコミ投稿数:23件

ホームオーディオ完全初心者です。
現在は、家の環境は、PCの光から、10年ほど前に買ったONKYOのコンポにつないでいます。
ポータブルでは、最近は、iphone→stepdanceというヘッドホンアンプをかませて、オーバーヘッドのものでいくつか聴いています。
外ではロックがやや多いですが、家ではクラシックも良く聴きます。

CDプレーヤーも考えていますが、まずはPCオーディオで行こうかと思っています。
PC本体(OSは、windowsVista)は、とりあえず現状のもので行きますが、それ以外(選択肢としてはサウンドカード含む)は、取り換えるつもりです。

必要なものとしては、プリメインアンプ・ケーブル・スピーカーなどがあるでしょうが、無限とある選択肢の中で、皆さまがお勧めの構成がありましたら、ご教授ください。
現状の予算は、全体で20万円です。現状なので、徐々に買い増し、交換をしやすければよりベターです。部屋の防音性はさほどないので、家で開放型のヘッドホンを使うことも考えています。

また、仮に予算が20万円とした場合に、アンプ・ケーブル・スピーカー等の機器の価格比は、どの程度だとバランスが良いなどありましたら、加えてご教授いただけると幸いです。

書込番号:12898167

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 larchawさん
クチコミ投稿数:23件

2011/04/15 10:25(1年以上前)

追記
都内なので試聴できる環境はあります。
もっとも、ゼロからなので、この構成だからこのスピーカーが良く聴こえたか否かということもよくわからないです(^^;

書込番号:12898194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/15 11:06(1年以上前)

自分だったらアンプ10万スピーカー10万
余ったお金でケーブル買います。

書込番号:12898284

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2011/04/15 11:27(1年以上前)

larchawさん、こんにちは。

システム全体の音を決定付ける最大の要素はスピーカーです。ですのでまずは、自分の好みの音が出せるスピーカーを探しましょう。で、次にそのスピーカーを万全に鳴らせるアンプを選び……というような順番で進めましょう。

>都内なので試聴できる環境はあります。

それでしたら、とにかくまずはショップへ行き、7万〜10万クラス位のスピーカーを手当たり次第に試聴してみてください。その際、アンプやCDプレーヤーは同じ機種で固定し、スピーカーだけをいろいろ替えて聴きくらべると、スピーカーの音の違いがわかりやすいです。こうして自分の耳を慣らすのが第一歩です。ではがんばってください。

書込番号:12898322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/15 11:52(1年以上前)

あまりにも短い書き込みだったので追記です。

>もっとも、ゼロからなので、この構成だからこのスピーカーが良く聴こえたか否かということもよくわからないです(^^;

とのことですが。
あまり気構えてしまっても面白くありませんので、
考え方として。

「このスピーカーからはこの音が出る可能性がある」

と言う風に考えて試聴するといいのではと思います。
環境や機器によって鳴る音が違うので試聴だけではその機種の本領はわかりませんので。
あくまでも傾向と、可能性の確認として試聴を利用するのがいいのではと
持論を展開してみます。

あとは基本的にDyna-udiaさんと同意見です。
気軽に考えて音楽を楽しんでくださいね。

書込番号:12898379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 larchawさん
クチコミ投稿数:23件

2011/04/15 21:41(1年以上前)

いこな_0011さん、Dyna-udiaさん、ありがとうございます!

何からそろえていいのかわからず、完全に五里霧中でした。
そんなにあせらず、試聴して、生演奏も聞いて、自分の好きな音を出すスピーカーから、まず探してみます。
「この音が出る可能性がある」。
なんだかすごく納得してしまいました。
たぶん正解なんてないんですよね。
気長に、リラックスして楽しんで探してきます^^

書込番号:12899982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2011/04/15 22:42(1年以上前)

 御予算が20万円とすると、その中で3万円ほどケーブルとスピーカースタンドに充てたいですね(コンパクト型スピーカーの場合、スタンドは必須です)。

 残り17万円の配分ですが、「スピーカーとアンプの比率が4:3」という昔ながらのメソッドに則ると、スピーカーがおよそ10万円でアンプが7万円ってことになります。ただし比率が「5:5」でも「3:4」でも別に構わないと思います。

 で、システムの音の方向性を決めるのはスピーカーですから、まずは7万円から10万円ぐらいで買えるスピーカーを、ブランドや国産・海外製に関係なく片っ端から試聴されて下さい。その際はDENONとかMARANTZとかいった色付けの濃いアンプ類ではなく、ONKYOやPIONEERなどのフラット傾向のものをリファレンスのアンプとして接続してもらった方がよろしいです。

 スピーカーが決まったら、あとはそれに合うアンプを選ぶという筋書きです。

 以下のURLはショップの一覧ですが、都内在住のトピ主さんの方がお詳しいかもしれませんね(^^;)。
http://www.phileweb.com/links/link.php/157
http://mijinko.jp/map/akibamap-2.html

書込番号:12900269

ナイスクチコミ!1


スレ主 larchawさん
クチコミ投稿数:23件

2011/04/19 10:21(1年以上前)

>元副会長さん
ありがとうございます^^見るのが遅くなり、御礼も遅くなりましたm(__)m

ふむふむ。スピーカースタンドにお金をかけるのがあまりうれしくはないのですが、どうやら必要投資なようですね(^^;
名前がブックシェルフ型だから本棚に収まっていい音が出れば良いのに、、、
かといってトールボーイも今は置き場所がないので愚痴もほどほどに。

そしてリファレンスとしてのアンプは色づけの薄いもので。
色づけの薄い傾向のメーカーも良く知らなかったので本当に助かります。

あとは、お店に迷惑はかけすぎずに、でも遠慮せずに聞いていける根性が私にあるかですね(^^;

書込番号:12912834

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング