


新神奈川県知事の黒岩氏の計画ソーラー発電装置をユーザー負担無しで設置する計画!
神奈川県内で200万台目指す!
これが実現すると原発の依存度が軽減されるので首都圏の電力不足解消と日本の産業活動
復興に大きく貢献してくれると思います。
東京都石原知事とも協力して進んで行くことも期待します。
我々の住む関西にも良い影響を与えて下さい。
がんばれ黒岩知事!
書込番号:12905658
3点

神奈川県に在住の者です。
>新神奈川県知事の黒岩氏の計画ソーラー発電装置をユーザー負担無しで設置する計画!
>神奈川県内で200万台目指す!
実現できるかどうかは別として、アイディアは良いと思います。
ただ、就任が決まるやいなや、今夏までの分は時間的に間に合わないと言い出すしまつ。^^;
時間的なことは選挙前から分かっていたはず。
これじゃあ、次は予算的に無理とでも言い出すのかな?(-_-;)
書込番号:12905735
6点

F2→10Dさん返信ありがとうございます。
補足ですが参考までにシステム概要を記してみます。
@ユーザーは施工業者に太陽光発電装置注文の依頼をする。
A施工業者は神奈川祖ウラー発電バンクに申請をしてお金をもらいユーザーの施工を行う。
Bユーザーは太陽光発電した電気を100%東京電力に売る。
C東京電力は本来ユーザーに支払う電気代をソーラーバンクに支払う。
D契約ユーザーの工事に掛かったお金の全てがソーラーバンクに支払いが完了した以降の
売電料金は東京電力からユーザーに支払われる。
よって、ユーザー及び施工業者への初期投資費用の負担が無くなるので
このシステムが実現することで急速な普及が可能になるようです。
もし実現すると間違い無く注文が殺到することになるので、
神奈川県民の方は密な情報収集を行い乗り遅れない様にしましょう。
<簡略図>
→ 100%売電 → →
↓
↑
東京電力
↑ ↓
ユーザー → 施工業者 ⇔ 神奈川ソーラーバンク
書込番号:12907758
2点

問題は、売電料金と施工料のバランスがとれるまで、神奈川ソーラーバンクが出す資金を何処が出すのか、または負担すのかですね。
その資金は必ず足らなくなると思います。
普通に考えれば、ソーラー発電で元が取れるには10年はかかるはず。
そんな資金が有るのか?出せるのか?が最大の問題だと思ってます。
我が家は狭い土地に3階建てなので、屋根面積が狭くてソーラー発電には不向きなんです。(-_-;)
書込番号:12910159
4点

ご返信ありがとうございます。
ユーチューブに動画がありましたので、引用させて頂きます。
神奈川県の黒岩知事を支持する方は是非実現に協力を!!(笑)
黒岩祐治の神奈川ビジョン ソーラーパネル編
↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=h96ii6vkE4o
書込番号:12911046
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「給湯器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/09 14:33:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/16 11:24:12 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/06 6:05:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/03 7:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 12:40:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/28 19:47:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/14 21:46:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/09 18:17:10 |
![]() ![]() |
15 | 2025/02/19 10:12:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/28 11:03:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
給湯器
(最近3年以内の発売・登録)





