




コーエーのHPでXP対応と書いてあったので嵐世記を購入しましたが、インストールすると最初の画面(ただいま起動チェック中です しばらくお待ちください と表示される)でしばらく待たされた後、そのまま起動できずに勝手に終了してしまいます。
動作環境はDELLのDimension8250、P4-2.4BGHz、メモリ512MBで、CDドライブは標準装備されていたサムスンのDVD-ROM/CDR/RWコンボドライブです。
コーエーに問い合わせたら
1.嵐世記の再インストール
2.常駐ソフトの停止
3.CDドライブのファームウェアの更新
を指示されたので、試してみました。その結果、1と2は効果なし。3は失敗した場合にドライブが読み取り不能になる危険もあるので実施をためらいましたが、他に方法がないので実施したところ案の定アップデートに失敗し、BIOSでドライブが認識されなくなってしまいました。仕方なくコーエーにそのことを報告すると、数日後にアップデートCD(CDRで焼いたもの)を送りつけてきました。おいおい、ドライブが死んだといっているのにCDRを送りつけてきてどうしろと言うんだ?ばかにされているみたいでとても不快です。アップデータがあるなら最初から出してくれればこんな目にあわずにすんだのに、と思ってしまいます。
もちろん、ファームウェアの更新に失敗したのは直接的にはコーエーの責任ではないのですが、もともとちゃんとまともに動作してくれていたらファームウェアの更新などという危険なことをせずに済んだはずだし、変な指示に従ったばかりにひどい目にあってしまいました。
大体、2の常駐ソフトの停止にしてもふざけています。それで動作したとしても、今どきゲームするたびにメールソフトやウイルス監視ソフトを落とさなきゃいけないなんて非常識ですよね。常時接続が一般的になりつつあるというのに、どういう感覚なんでしょうかね。ここのサポートってこんな程度なんでしょうか。
そもそも、嵐世記って本当にXPに対応しているんでしょうか?
コーエーは対応していると言い張っているんですが、XPで正常に動作している方っていますか?
こんな目に合わされた方は他にいませんか?
ちなみに、提督の決断3withPUK、同4は何の問題もなく動作していました。動作環境の問題ではないと思えてならないのですが・・・。
書込番号:1291271
0点



2003/02/09 18:41(1年以上前)
夢屋の市さん、お返事どうもありがとうございます。
そうなんですよね。嵐世記はなぜかPUKはXPに対応していないんですよね。PUKが対応しないのに本体は対応するというのがよくわからないんですが、KOEIのHPに対応と書いてあったので買ってしまいました。
実は私はこれまでずっとMacを使っていたんですけど、KOEIがMac用のソフトをほとんど発売しなくなってしまったので、昨年末にWinに乗り換えたんですよ。それなのに・・・。Macと違ってDOS/Vはいろいろなメーカがいろいろなパーツを使ってPCを組み立てて売っているし、自作という場合もあるので例えOSが同じでもハード環境は多種多様になってしまいますよね。KOEIも全てに対応するのは大変だとは思うのですが、少なくともDELLみたいな大手のメーカが標準で出している機種くらいはちゃんと動作確認した上で「対応」という言葉を使用してほしいものです。
以上、レスどうもありがとうございました。
書込番号:1292276
0点


2003/02/11 22:58(1年以上前)
winはソニーなどの独自のソフトが標準ではいっとるとこは別として、大体のメーカーは同じosの仕様のはずじゃからCDROM側の問題とおもうの仕方ないことじゃと思うのじゃが・・・。
常駐ソフトの与える影響はかなり大きいからのぉ。これはどのソフトでもあることじゃからwinを使う以上仕方ないこととあきらめてくださらんと・・・。
アップデートもコーエーのページに記載されておる事じゃし。
少なくともDELLで動作しなく、ほかのPCで動作可報告がでとるということは常駐ソフトかCDROMの読みとり能力と思うのはいたく自然な発想じゃ。
書込番号:1300052
0点



2003/02/11 23:59(1年以上前)
老体さん、お返事どうもありがとうございます。
Winを使う以上、仕方ないとあきらめるべきとのことですね。
ちなみに、コーエーのHPに掲載してあったアップロードは効果ありませんでした。それくらいのことは当然確認した上でコーエーに対応をお願いしています。また、今回壊れてしまったCD-ROMドライブで嵐世記のインストール自体は無事できていたので、CDドライブの読み取り能力に問題があったとは考えにくいです。まあこういうトラブルがWinでは日常茶飯事だということなら、あきらめます。
DELLからは快くドライブの交換に応じてくれる旨の連絡が昨日ありました。KOEIとはサポートのレベルの違いを痛感しています。KOEIのソフトは大好きなだけに、今回のことは残念でなりません。
以上、レスどうもありがとうございました。勉強になりました。
書込番号:1300280
0点


2003/02/13 21:03(1年以上前)
プロテクトの読みこみがゲームの起動時なんでそこが読み取れなかった可能性をいいたかったのじゃが・・・。言葉足らずですまんのぉ。
OS側の問題なら他のバ-ジョンのwinをいれてマルチブートにするか、CD側の問題なら怪しげなサイトをめぐってクラックパッチをさがして落してくればおそらく動くと思うぞいな。
書込番号:1305286
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCゲーム ソフト > コーエー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/01/21 21:57:09 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/13 16:26:49 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/16 9:45:33 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/04 0:33:39 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/26 18:50:43 |
![]() ![]() |
9 | 2010/11/26 0:25:33 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/26 18:21:14 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/13 10:08:19 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/05 13:45:07 |
![]() ![]() |
11 | 2010/02/26 21:00:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
