『マッキントッシュ アンプ 購入検討』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マッキントッシュ アンプ 購入検討』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マッキントッシュ アンプ 購入検討

2011/04/23 12:53(1年以上前)


プリメインアンプ

「いつかはマッキンを我が家へも」と言う事で、購入を検討しています。
ベンツと一緒で、憧れ、一生ものなので、皆さんの意見を聞きたいと思います。

実際に購入されて使っておられる方なのか、聴いたことのある人なのか、単に意見なのかも書いて頂けると助かります。

今、検討しているのは、マッキンの真空管パワーアンプです。
まず、迷っているのが、オリジナルを買うべきか?復刻版を買うべきか?です。
オリジナルは、先日、とあるオーディオ中古品を扱う店でMC240を見ました。音も出ていました。
この年代のマッキンを聴いたことが無いので良いかどうか判断できません。
20万円位だったので、思わず飛びつきそうになりました。
部品は、売りに出した人がすでに新しいものに交換している様です。どんな部品を使っているかは判りません。
出力管は中国製6L6が付いてました。
次に店に行ったら、出力管がGEC製KT66に交換してあり、この状態で28万円だと言われた。
外観は多少錆び、傷があります。

次に、復刻版の場合、どのマッキンが良いかですが、
復刻版として存在するのは、MC75、MC275と思います。
回路、音質がどの様に違い、どちらがお勧めかアドバイス下さい。

KT-88は既に、プッシュプルタイプを持っているので、同じ傾向なら、別の球のアンプが欲しいです。

聴く音楽は、女性ジャズボーカルやアンドレア・ボッチェリ、サラ・ブライトマンの感じです。

中古品の場合、長く使えるか心配。また、上記価格設定が妥当か?
復刻版の場合、オリジナルと音が違うとの噂も聞きます。

他にもマッキントッシュのお勧めの真空管アンプがあれば教えてください。
予算は、50万円以内です。

アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:12927581

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2011/04/23 13:16(1年以上前)

2匹の犬とオーディオさん はじめまして・・です

こんなのがありました ご存知ならばスルー下さい

http://www.kit-ya.jp/blog/index.php?eid=2548

MC 2400 経験無しです 聴いてみたいもんです(大昔 MC275はあるんですが・・)

書込番号:12927659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2011/04/23 13:27(1年以上前)

失礼しました・・勘違いしてました

ファン登録してました・・orz

MC2400 →MC240(正)も

書込番号:12927687

ナイスクチコミ!1


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2011/04/25 00:12(1年以上前)

2匹の犬とオーディオさん はじめまして

購入なら、しっかりその実機のヒヤリングをしてください。
発売当時のコンデションでないでしょうから、、、。

20年ほど前、C22とMC275そしてMC60(この表記でいいですか)を、いまでも所有しているJBLで鳴らしていた頃を懐かしく思い出しました。
それだけで、有り難いと思います。

高能率SPに真空管アンプはベストマッチですよね。(^_^)v

書込番号:12934348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2011/04/25 10:59(1年以上前)

ぎゃ〜 超大物登場〜・・未熟者は 一目散に退散・退散〜っと・・・えへへ
写真 拝見継続中ですよ〜お元気でなによりです

書込番号:12935265

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2011/04/25 22:34(1年以上前)

デジデジマンさん お久しぶりです。

縁側を御覧頂き有り難うございます。
最近オーディオとカメラの趣味が似ていることに感じ始めました。
オーディオの方が遙かに深いですが、カメラもそこそこ趣味性がありますので、このまま続いていきそうです。

あっそれと、私はデジデジマンさんの足下にも及びませんです。_(._.)_
今後ともよろしくです。(^-^)

書込番号:12937417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件 趣味のオーディオ 

2011/04/25 22:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。

マッキンの検討と同時に、スピーカーの検討も必要だと言う事を思い出しました。
真空管アンプを生かすには、それに合うスピーカーの選択も必要ですね。
真空管はスピーカーを選びますが、思えば今のスピーカーは、能率が87dBのトールボーイのフロアタイプで、真空管にはちょっと無理があるかも。
KT-88プッシュプル 60W x 2で鳴らしていますが、能率が高ければ、もっとゆったりと鳴るのではと思います。
元々、このスピーカーは試聴室で200W級のトランジスタアンプで力強く生々しく鳴っていて、気に入って買ったものです。
このスピーカーは結構気に入っているので、このスピーカーを生かすアンプを買うか? 真空管アンプの音も気に入って抜け出せなくなっているので、こちらを生かして、スピーカーも買い換えるか? 悩ましい所です。
今使っているKT88の真空管アンプは、自分でかなり改造(部品交換)しています。
改造内容は、私のブログを見て下さい。 〜改造好きです。CDP,DACまでも。

スピーカーについては、JBLなどは真空管アンプには、合うのでしょうね。
他にも Rogers、Castleなどの箱で鳴らすタイプも良いのでしょうか?
ご意見をください。

書込番号:12937468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2011/04/30 23:19(1年以上前)

ブログ拝見致しました。いつかは踏み込みたい領域ですが、怖くてのぞけません。w
2匹の犬とオーディオさんの情熱に脱帽です。

真空管アンプですか・・・私も欲しいですねぇ。
それこそ、私がガキのころに近所のおじさんがMC275/多分KT88でJBLをドライブして聴かせてくれたのですが、正直ぶったまげました。w

私の父もDENONのプリメインにSONYの3WAYで頑張っていたのですが、及びませんでしたね。(いやぁ、懐かしい)

昔見せてもらったKT88は手書きの特性表が添付されていたりして、葉巻同様に「すげー大人の世界だ」と思ったものです。英国製かドイツ製だったと思いますが、最近の中国製バルブにもそういう丁寧なチェックがされているのでしょうか。???w

以前、オーディオショーでC22とMC75の復刻版を見ましたが、オリジナルの中古はC22が18〜25万円位、めったに見ないMC75が25〜30万円位でしょうか。私は復刻版を20年後に中古で買うのを楽しみにしております。(爆)

書込番号:12955930

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件 趣味のオーディオ 

2011/05/02 22:55(1年以上前)

そうですね。

真空管は、独特な、特別な音で、聴いたらそれとわかります。
オーディオ店でも、音が耳に飛び込んで、近づいて見るとやっぱり真空管だなんて事がよくあります。

一度、真空管アンプを持つと、その魅力から、なかなか抜け出せません。
音質そのものもそうですが、球の交換だけで自分の好みの音にしていく楽しみもあります。

最近の真空管は、特性表など付いたものは、あまり見かけません。
でも、通販やオークションで見つけるものは、マッチドペアのものが多いです。

それと、真空管アンプはスピーカーを若干選びます。相性があります。
能率の良いものや駆動が比較的楽なものが良いようです。
私も、昨日スピーカーを変えてみました。
普通のトランジスタアンプで鳴らしたときに暗い音だと感じ、暫くお蔵入りにしていたスピーカーを引っ張りだして来ました。Focal 807Vで、能率は93dB程度あります。
これをKT88で鳴らしてみたら、今までと別次元の音で、このスピーカーが見事に息を吹き替えしました。こんなに素晴らしいスピーカーだったのかを見直しました。
高域がクリヤーで、空気感、臨場感もあり、素晴らしいです。
今まで聞いていたのは、一体何だったのかと思うくらいです。

書込番号:12963615

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング