『海外メーカー製ヘルメットの良・悪』 の クチコミ掲示板

『海外メーカー製ヘルメットの良・悪』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク用ヘルメット」のクチコミ掲示板に
バイク用ヘルメットを新規書き込みバイク用ヘルメットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

海外メーカー製ヘルメットの良・悪

2011/04/25 19:14(1年以上前)


バイク用ヘルメット

クチコミ投稿数:15件

ヨーロッパの数社(ノーラン等)・アメリカ製もあると思いますが?

御使用されている方の、アドバイスを頂きたいです!

書込番号:12936460

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/04/25 19:58(1年以上前)

AE-101 GT-Zさま
Schuberthを愛用しておりますが、安全性でAraiを凌ぐヘルメットは無いでしょう。
昭栄も山葉のZENITHも使ったことが有りますが、帽体が小さいAraiは慣性モーメントが最も小さくて頸椎を傷めない点で安全性が最も高いと思われます。あとは見た目の好みとかぶり心地。かぶり心地が良いということは衝撃吸収性に無駄が無いということです。

書込番号:12936634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5072件Goodアンサー獲得:373件

2011/04/25 20:24(1年以上前)

BMWのシステム5と言うヘルメットを使用していました。
シューベルト(ドイツ)のOEMで日本なら6万円〜ぐらいです。

シューベルトが最も優れているのは風切り音の小ささで、それが最もウリだと言えます。
同時期にタンデム用でイタリアのMOMOデザインのデビルを使用しましたが、あり得ないうるささでした。

ビッグスクーターでオーディオを積んでいるときにMOMOデザインでは50kを超すと何も聞こえなくなるが、シューベルトは120kでも音楽を楽しむことができました。

ただし、ヨーロッパは低湿度のため高温高湿時の日本で使うにはベンチレーション機能が×だと思います。

書込番号:12936727

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/04/25 21:41(1年以上前)

たぬしさま
国土交通省が日本法人による販売を認めなかったシステム5を個人輸入なさって…静音性はC3の比じゃありませんでしたでしょう。BMW純正はSchuberthブランドよりも更に幅が狭いので整流性抜群。

今J1とC3を使い分けていますが、頭部に直接風を受けるバイクなら静音性はSchuberthが世界一でしょう恐らく。
ところが…ウィンドシールドが押し退けた風が悪い具合にヘルメットに当たるので煩くて(笑

ベンチレーションは充分過ぎて頭が冷え過ぎて痛い位ですから乗るバイクに依りますね。

書込番号:12937089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/04/26 10:54(1年以上前)

海外メーカー製ヘルメットも日本人の頭蓋骨に合わした内装なら良いですが
欧米人の頭蓋骨にあわしたままのヘルメットはフィッテングが悪いですよ

書込番号:12938945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2011/04/26 12:22(1年以上前)

こんにちは、AE-101 GT-Zさん。
今日は仕事が変則なので、変わった時間に書き込みしていますが、違和感があります。

違和感、と言えばヤマハ乗りさんが仰る通り、メーカーもしくは代理店が日本の規格に合わせていない海外メーカー製ヘルメットは
フィッテングが日本人(アジア人)向けになっていないので、如何しても悪くなってしまいます。

ヨーロッパ製では、日本向け仕様合わせたAGVが中々良いですよ。

http://blog.eigyo.co.jp/taichi-k/article/45914?PSID=81371ae1ea598ab91cacb8a7544f62fb

BMW純正ヘルメットのシステム5は、性能は十分でも代理店(この場合はBMWジャパン)が日本向け仕様の為の
手間を掛けなかったという点で、BMWジャパンの努力がなかったのではないかと思いますが・・・

かつて東京に住んでいた時、コーリンというバイクショップがあって、海外メーカーのヘルメットが沢山あって
いろいろ試着したりしましたが、自分の頭に合うメットがなかったのを良く覚えています。
(Nolan、AGVは横方向のサイズが全くダメで、Bellは割と合いましたが視界が狭くて・・・
当時は第三の日本メーカーでDICヘルメットも在りましたが、これも合いませんでした。)

アメリカで高いシェアがあるHJC(韓国メーカー)もヤマハのゼニスにOEMしているように日本人向けの内装になっていれば
問題ないと思います。

ヨーロッパメーカーのメットの最大の難点は、価格が割高になってしまう点かもしれませんね。

書込番号:12939146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/04/26 22:47(1年以上前)

貴重なご意見と、情報ありがとう御座います。

ヘルメットに安全性は不可欠ですね!
個人的には、職場内の道路をノーヘルで走る〜〜快感がたまりません(後で怒られますが・・)

日本の気候に合った造りでないのは、長距離ツーリング向きではないですね。

頭蓋骨の形が合わない話は、=シンプソンでよく聞く話でしたが・・・ 最近のシンプソンは日本人用もあるのかな?

5年以上前ですが、重さ約バレーボール位の、シンプソンが有るけど十万円以上すると・・・・? 四輪用だったかな?

ヨーロッパ製のヘルメットをインターネットで観ていると、国産品には無いアイデアをしていると感じました。
気がつけば買い換えてないなあと・・・
国産品で同タイプが販売されているなら良いのですが・・

大切な安全性・快適よりデザインで欲しくなってしまう!
悪い所も、高価・日本(人)不適合

海外製品全般的な事ですね。

書込番号:12941011

ナイスクチコミ!1


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2011/04/27 07:20(1年以上前)

AE-101 GT-Zさん
こんにちは

国産のアライ・ショウエイあたりが安全で無難だと思います。

が中国からヘルメット購入したことが有ります。
http://list.taobao.com/market/auto.htm?cat=50034821&sort=coefp&spercent=95&isprepay=1&random=false&viewIndex=7&yp4p_page=0&commend=all&style=grid&strade=y&olu=yes&mSelect=false&smc=1%23ListView
安全性は?ですが見た目やメットの内装は普通に思います。

書込番号:12941957

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/04/27 12:48(1年以上前)

ヤフオクなどである SGマークなしって
(他国の安全基準は満たしている)
公道で使用していいんだろうか?

書込番号:12942655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/07/24 09:52(1年以上前)

アドバイス頂きありがとうございます。

今シーズンは今、持ってるメットで次の愛用メット捜しを、してみます。

書込番号:13289566

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バイク用ヘルメット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アヴェニス125にメットイン 0 2025/10/15 18:52:08
ICONのヘルメットは良いぞぉオジサン 6 2025/09/19 16:03:18
ツーリングを愛する全てのバイカー達へ 0 2025/08/21 13:44:16
shoei RYDからの買い替えで 8 2025/07/04 15:05:55
どこで 19 2025/04/18 22:12:33
ヘルメットのサイズは? 10 2025/03/21 13:36:20
安全性について 6 2024/10/25 18:00:36
最近のヘルメットで嫌な部分 11 2024/09/25 10:36:09
SHOEI ネオテック3 0 2024/08/27 13:52:26
このヘルメットを売ってるお店 9 2024/08/14 14:08:54

「バイク用ヘルメット」のクチコミを見る(全 1169件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)