


知り合いから上記のモデルを15000円ぐらいで購入しようかなぁと考えております。
OSX10.2.8にしてあるとのことです。
使う目的としては、ホームページ作成や、メール、ネット、itunes、ぐらいです。
価格とモデルのバランスっていうのはいかがなものでしょうか?下取り価格は10000円を割るみたいですが、購入するとしたら下取り価格よりも高くで買おうかと。
ご意見をお聞かせください。
書込番号:12941079
0点

iTunesでiPodと同期を…と考えているのならば、辞めておいた方が正解です。
現行のiPodに対応しているiTunesが使えません。
メール、ネットに関しても、セキュリティーが危ういので、おすすめしません。
ホームページ作成のソフトの入手も大変ですよ。
今、市販されているほとんどのソフトが使えないと思っていても間違いないかと…
書込番号:12941135
1点

無駄だと思います。
>メール、ネット、itunes、ぐらいです。
現行のアプリはほぼ動かないです。
書込番号:12941143
1点

皆様、早速のご意見感謝します。
なるほど、2,3世代も前のだと、itunesすらうまくないんですか・・・。
素直に、少し頑張って、MAC AIRですかね。。。
やめといたほうが無難とのことですね。。。
ありがとうございました!
書込番号:12941322
0点

>ibook G3 800MHZ に関して
2002年頃のPCですね。
iTunesのMac版ハードウェア条件を満たせないので、購入されても使用できないと思います。
CPU、メモリ、OSが満たしてません
>なるほど、2,3世代も前のだと、itunesすらうまくないんですか・・・。
5世代か6世代くらいは前になると思いますy
書込番号:12941449
1点

G3マシンはただでもらえるならともかく、買うものじゃないのは皆さん書かれているとおりですね(500〜1000円くらいなら、シチュエーションによっては買っても良いかもしれないけど)。
>素直に、少し頑張って、MAC AIRですかね。。。
今から新品を買うというのであれば、可能な限りCore iプロセッサマシンを勧めます(明らかに長く使えますので、投資効率が良い)。
現時点では、MacBook Pro, iMacが該当します(Mac Proは別格なので論外とします)。
MacBook Proはモデルチェンジ直後で最新(第2世代)のCore iを積んでいます。
iMacは間もなく(おそらく数週間以内)第2世代のCore iに変わります。
Mac miniも夏にはほぼ間違いなくCore iに変わります(13" MBP相当だと思います)。
MacBook Airも夏には変わるとの噂はありますが、秋になると考えている人もいます。
MacBookに関してはあまり噂は聞きませんが、Airと同時期くらいにCore iに移行すると思っています。
要するに、今すぐ買うというのであれば、選択肢はMacBook Proですね。
想定されている用途なら13"で全く問題ありません。
全部入りの高性能マシンですから、いい買物だと思いますよ。
Airは光学ドライブもありませんし(別売り)、セカンドマシンとして割り切って使う性能(13" MBP比で言うなら総合的に見て半分)ですから、モバイル必須といった用途でない限りメリットは少ないと思います。
書込番号:12942151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
- 8月1日(月)
- スピーカーの接続不具合
- Wi-Fiの接続切り替え
- 物撮りや風景撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





