


先日こちらで、ビデオカメラ購入でアドバイスを頂き、アドバイス通りお店で確認しながら、キャノンM41を購入いたしました。そこで、一応カードも購入しておこうと思いましたが、何をどう選んだらよいのでしょうか?手頃な価格でよいものを教えてください。2時間くらい保存できるのがいいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:12949533
0点

この辺りとか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000023922.K0000038320
私個人はA-DATAのclass6の16GBを2枚使用しています。
書込番号:12949607
1点

ナイトハルト・ミュラー さん
お返事ありがとうございます。32を1枚より、16を2枚使用の方が良いのですか?
書込番号:12949659
0点

大容量を1枚だと、何かあると全滅する場合も考えられます
どんなメーカーのカードを買ってもトラブルが100%無いとはいえません
32GBよりは16GBを2枚にすれば、1枚のカードにトラブル発生してももう一枚のカードがありますからね
書込番号:12949770
1点

安心できるのはサンディスクや東芝、パナソニックのカードですね
ただ値段との兼ね合いもあるので私はトランセンドが多いです
私ならナイトハルト・ミュラーさんのリンクしているトランセンドのものでいいと思います
書込番号:12949788
0点

Frank.Flanker さん
ありがとうございます。16GBを2枚ですね。納得しました。
書込番号:12949796
0点

>32を1枚より、16を 2枚使用の方が良いのですか?
私の場合は、リスク分散を考えたわけではなく、たまたま余っていたのが理由です。
でも、既に回答のある通り、小サイズ複数枚の方が安全ではあると思います。
書込番号:12950251
0点

Transcendなら、Class6とClass10の価格差が殆ど無いので、上位の位置付けなClass10の方を
自分なら買います。
自分がHDハンディカムで使用しているメモリカードの容量は、(数年前に購入したので)8GBの
複数運用えすが、今なら16GBの複数運用でいいんじゃないのかなぁと思います。
バッテリ自体の稼働時間の問題もありますしね。
書込番号:12951612
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





