


4年前に地デジ化は済み、普通に使用していたのですが(一軒家です)、最近周囲の建物が増えたせいか受信状況が悪化しており、ブースターを付けたいと考えています。、我が家では普通のアンテナは三角屋根の上にあり、地上波用アンテナとBS用アンテナを一体に組んで使用しています。電波は支柱で混合して室内に引き込み(ブースター未使用)、屋根裏にある分配器から各部屋に配線されています。で、質問なんですが、ブースターをミキサーの後ろ、分配器の前(つまり屋根裏内)に設置できる方法はないでしょうか(電源は屋根裏にあります)。自分で屋根に登るのは難しいので室内で取り付け出来ないかと、いろいろ見ていますが地上波とBS波がミックスされた状態で使用できるブースターを見つけることができません。可能であれば、お勧めや違う増幅方法などもあれば教えてください。
書込番号:12952896
0点

地デジアンテナ限定なら地デジ信号の受信品質(CN比)が約2倍(3dB)向上、地デジアンテナの受信性能アップと同等の効果謳う商品在ります。
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/booster_dpw02,3/booster_dpw02,03.html
http://kakaku.com/item/K0000215850/
アンテナ→UHF/BS/CS用ブースター→分配器が無難かもしれませんが。
http://kakaku.com/item/K0000159889/?cid=shop_g_1_kaden マスプロ>BCB33H
書込番号:12953381
1点

地上波とBSが混合された状態で増幅できるブースターですが、卓上型でしたらマスプロ電工やDXアンテナなどから発売されています。
マスプロ電工
UBCT30-P
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2011/catalog2011.html#page=141
高利得の電源分離型を使用する場合は、ブースターの前にU/V・BS/CS分波器を使用することで対応できます。(支柱で混合した電波を天井裏で分波して、ブースターでまた混合となります。)
書込番号:12953651
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビブースター・アンテナブースター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 18:55:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/03 11:29:23 |
![]() ![]() |
18 | 2025/06/23 17:54:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 16:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/14 21:13:25 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/05 13:12:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/22 23:36:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/23 18:04:54 |
![]() ![]() |
6 | 2024/07/27 16:22:01 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/02 9:53:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)





