




当方WIN−XPを使用しています。
TV番組をDVカメラに一度取り込み、TMPGEにてaviファイル→[m2v+WAV]ファイルへエンコードしました。(1時間番組×2本を1枚のDVD−Rに納まる程度にmpeg、アナログ音声圧縮)
それをオーサリングしようとして、DVDitやmyDVDを使用したのですが、音ズレを起こしてしまいました。
そこで、TMPGEオーサリング(ベータ)にて上記[m2v+WAV]ファイルからvobファイルを作成し、再度myDVDやmwサンプル版にてメニューを作ろうとしましたが、今度は音ズレを起こさなくなったのですが、その代わりに1枚に収まり切らなくなってしまいます。
番組2本で、
m2v+WAVファイルの合計が4.3G
VOBファイルの合計が、4.4G
最後にオーサリングしようとした時は4.9G
になっていました。
どなたか、音ズレの対策か、ファイル容量の増加の対策を教えてください。
もう一度、もっと少ない容量にエンコードし直さないとならないのでしょうか?
因みに、
pen3−800M、メモリ512M、HDD40+80Gですので、1時間番組をエンコードするのに約7時間掛かってしまうので、出来れば再エンコードは避けたいところです。
書込番号:1297385
0点

あぽぽ さん に同じく。
例えばMP3あたりにするだけで、かなり小さくなりますよ。
書込番号:1297508
0点



2003/02/11 13:09(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
実はDVDデッキが初期型PS2しかなく、とりあえずそれで観たかったんです。ドライバ?をアップデートすれば圧縮音声も再生されるとのことですが、まずは勉強がてら、今ある問題を解決したいです。
因みにTMPGEオーサリング(ベータ)で作成されたvobファイルですが、1時間番組が1つでも、1時間番組が2つでも、1G×4つ作られ、その後myDVDやmwで取り込むと4つのmpegとして認識してしまいます。
これって正常ですかね?
書込番号:1298212
0点

最初のM2V+WAVの段階でUlead DVD MovieWriter2にてオーサリングしたら音ズレしますか?
ちなみに体験版が下記にあります。
http://www.ulead.co.jp/dmw/trial.htm
書込番号:1298859
0点



2003/02/11 22:42(1年以上前)
ありがとうございます&説明不足で申し訳ございません。
MW体験版も昨日DLして[m2v+WAV]試してみたのですが、音ズレを起こしてしまいダメでした。
出来るだけ綺麗に残したいので、TMPGEにこだわって居るのですが、あきらめた方が良いのでしょうかね?
因みに、素材そのものはS−VHSですし、2時間番組を1枚に納めようとしているので、そこまで画質にこだわって意味無いかも知れませんが、壁にぶち当たってそれを越えられないのは自分が進化しないので、何とか全うしたいと言うのが本音かも知れません。
書込番号:1299986
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
