はじめまして、カプチーノ♪と申します。ゴルフ歴2年目の初心者です。
先日アイアンセットを買換えたので、ウェッジも揃えようと考えております。
私としてはアイアンとのバランスが良い物で、より簡単なウェッジを探しております。
ご教示頂けますと幸いです。
アイアン:PRGR ID FORGED shaft:スペックスチールV M-43
5番:26° 402g
6番:29° 409g
7番:32° 416g
8番:35° 424g
9番:39° 431g
PW:44° 439g
SW:56° callaway XTOUR DynamicGold S300
48°52°を揃えばバランスよくなるでしょうか。
また、ウェッジのシャフトはアイアンと同等か少し重いものがいいのでしょうか?
現在使用しているSWが重すぎるようであれば買換えるつもりでおります。
易しいウェッジを希望しています。
宜しくお願い致します。
書込番号:12974278
0点
>48°52°を揃えばバランスよくなるでしょうか
そういうことです。
ただ体裁の良いセットとなるとIDウエッジしかないでしょう。
http://www.prgr-golf.com/catalogue/product/id/id_wedge.html
これ良いですよ。スピンもかかるし私次回の購入を検討しています。
ロフト差がついちゃうのは仕方が無い。ロフトの立ったアイアンセットを買うということは必然的にウエッジが少なくなりやすいです。
単にロフト差に目を奪われてそこ優先に選んでも仕方の無いことでしょう。
振った感じや顔のバランスが良いのはIDですが、やさしいのをお求めでしたらゼクシオかボンバでしょうね。
ただおそらくそれも抵抗感があるでしょうからXTOURの使用は止めて、IDの50、56で良いんじゃないでしょうか?
それか同じプロギアでそろえる簡単セットにしたいならIR45とR55でそろえるのが最高に簡単でしょう。
フルスイングで打つ前提でなら重さはセットと同じくらいかやや重で良いと思います。
書込番号:12975817
![]()
0点
STYLISTさん、早速のご返信有難う御座います。
やはりIDウエッジの50°56°が一番バランスが整っているのですね。
アイアンと同じスペックスチールVのシャフトもあるのでよりマッチしそうです。
ただ私としてはプロギアのR45・R55が易しさを追求する上で一番気になっている
ところでもあります。
そこで何点か質問させて下さい。
@このRシリーズにした場合、PW44°とR45とでロフト角の差が1°しか
ありませんが問題ないのでしょうか?
ARシリーズのような易しいウェッジに慣れてしまった場合、将来的に
IDウエッジに切替えた時に弊害は出ますでしょうか?
これまでXTOUR56°で全てこなしてきたのでとてもしんどかったです。
このウェッジですとフルスイングしても100y届きません。
せいぜい85y位だと思います。
PWでは120yくらい飛んでしまいます。PWで100yを狙えるように
練習しておりますが、これがなかなかどうして難しいです。打球も低くなりランが出てしまう
のでなかなか上手く調整できません。
フルスイングでちょうど100y〜110yくらいのウェッジがあればともっと
楽になるのかなと考えております。
ご多忙の所恐縮ですが、ご回答頂けますと幸いです。
書込番号:12978580
0点
>PW44°とR45とでロフト角の差が1°しかありませんが問題ないのでしょうか?
私なら同ロフトのクラブを二本は入れないです。
どっちかで良いでしょう。
ですからID50度にR55となります。
>将来的にIDウエッジに切替えた時に弊害は出ますでしょうか?
無いです。
将来的も何も、グースウエッジと出っ歯では使い方が異なります。
グースウエッジはフェースを開かずに、出っ歯は開いた時にかまえやすく使いやすい。
ですからデメリットとしては顔が違いすぎることですね。
顔が異ならないという意味でボンバはお勧めです。
56度のSWで100ydはツアープロでもそんなに振らないです。
85ydは普通ですね。
44度で120ydもフルスイングしかできない初心者の方なら当然です。
50度でちょうど100ydでしょう。
弾道が低くなりすぎでスピンがかからないのは右手を下から握っているためではないでしょうか?
インパクトロフトが立ち過ぎるのでフェースの上目でヒットしやすく、そうするとスピン量が減り低い棒球になります。
フェースの下目で打つとスピン量が増えます。
書込番号:12979028
0点
STYLISTさん、ご回答有難う御座います。
やはりIDウェッジで揃えるのが無難ですね。
見た目(顔)が同じほうが違和感がないでしょうから。
IDウェッジ2本で3.5万くらいですかね。
ちょっと予算オーバーなのでまずは50°を購入し
100yあたりのショットをカバーしたいと思います。
余裕が出来たらXTOURの56°を止めてIDウェッジ56°で揃えます。
>弾道が低くなりすぎでスピンがかからないのは右手を
>下から握っているためではないでしょうか?
→グリップに関しては、左手をセットした後、右掌(指の付け根あたり)を
グリップ側面に添えるような感じでセットしてます。
>フェースの下目で打つとスピン量が増えます。
→今後意識しながら練習したいと思います。
早速ですがIDウェッジを見に行ってきます。
現物が店頭にあればいいのですが・・・
書込番号:12985670
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ウェッジ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/02/20 14:50:46 | |
| 2 | 2021/02/27 21:18:14 | |
| 0 | 2020/11/10 18:15:11 | |
| 4 | 2020/11/18 11:42:55 | |
| 1 | 2019/10/12 21:52:47 | |
| 4 | 2019/03/29 10:13:51 | |
| 4 | 2018/02/08 0:07:35 | |
| 2 | 2017/12/10 18:05:29 | |
| 0 | 2017/12/02 14:33:42 | |
| 0 | 2017/11/05 18:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ウェッジ
(最近3年以内の発売・登録)





