機器は、PS3・160GB、オンキョー・22HD、BRAVIA・EX300、ケーブルは、PS3>HDMI>22HD>HDMI>EX300>光>22HDです。CD、DVD、Blu-rayを見ます。たまにゲームもします。各機器のオススメの設定を教えてください。
書込番号:12978105
0点
PS3が薄型であれば、音声出力はビットストリームに、薄型でないならリニアPCMマルチ出力にした方が、BDソフトのHD音声が対応になるので良いと思います。
テレビの光出力設定は初期値で良いと思います(オート1,2)
おそらくリンクも機能すると思いますので、それぞれのHDMIコントロール(ブラビアリンク)設定をオンにすれば、電源やテレビリモコンでの音量変更、入力切替が連動されると思います。
22HDのリスニングモードは再生してるソフトにあったお好きなもので・・・
書込番号:12978149
0点
クリスタルサイバーさん二度もありがとうございます。できれば、よりマニアックな設定も教えてほしいのですが?特にPS3について設定が細かいので?
書込番号:12978385
0点
所有してないので詳細までは分りかねますが、必要な音声フォーマットを選ぶ形だと思います。。
薄型であればドルビーデジタルやDTSにチェックを入れてビットストリーム出力にして、旧型ならリニアPCM5.1CHにチェックを入れればよかったと思います。。
薄型の場合はどちらでも良いですけどね。。
で、再生したディスクに記録されてる音声と同じ表示が22HDで認識されていれば問題無いと思いますよ。。
例えば・・DTSにチェックをいれてDTS-HD記録のBDソフトをソフトの音声メニューでから選んで再生して、22HDでDTSのHD音声として認識表示されていれば問題ないですし、リニアPCM設定にした場合は、PCMマルチチャンネルとして認識されていればよかったと思います。。
書込番号:12978875
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プレイステーション3(PS3) ソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/05/27 15:49:00 | |
| 0 | 2025/01/10 23:54:39 | |
| 0 | 2023/04/20 15:38:04 | |
| 0 | 2022/07/04 7:35:45 | |
| 0 | 2022/05/20 23:59:24 | |
| 0 | 2022/02/03 21:54:23 | |
| 0 | 2020/11/29 22:39:19 | |
| 0 | 2020/09/29 21:21:33 | |
| 1 | 2019/11/20 11:32:58 | |
| 1 | 2018/04/30 20:33:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

