


こんにちわ。
バイク用品って訳ではないのですが、バイクでナビを使いたくていろいろ考えて、写真のような組み合わせに至りました。
4.3インチのタッチパネル+バッテリー内蔵タイプのナビと、アームバンド付きのシースルー防水ケースです。
ナビはUSB端子で充電ができるタイプなので、サンヨーのeneloop stick boosterを補助電源に持ち歩けば、とりあえずバッテリーも不安がありません。
バイクの振動、バイクから離れる時にいちいち取り外す手間、突然の雨なんかを考えたら、なかなかいい組み合わせではないかと思っています。
防水ケースは、iPhone用のケースで見つかりました。
型番は200-PDA016です。
こんなのはいかがでしょう?
書込番号:12986754
2点

いきまっせ〜さんこんにちは(^-^)/
長旅にナビ付けてツーリング。良いですね(^ ^)
最大の問題点の防水性、振動による落下に対応した秀作と思います。
これを付けて北海道までロングツーリングに行って見たい(^O^)
書込番号:13021815
1点

ありゃ???グフさん、こんばんわ。
このスレには、反応はもう無いんだろうなーって思ってました。
一応、プールで遊んでも大丈夫な製品らしいんです。
落下防止に、付属のネックストラップを腕に巻きつけてます。
肘の下あたりに付けていると、腕時計を見るような感じで画面の確認ができます。
よく、「何をつけてるの??」って聞かれます。
振動対策、防水対策はもちろんですが、バイクから離れる時に外し忘れて盗難に遭っちゃうってことにも対策できていい感じです。
最近、忘れっぽくて・・・。
晴天の時に画面が見づらい事が多いのは、仕方がないかなぁ・・・。
画面にフィルター(フイルム)なんかで対応しようと思ってはいます。
書込番号:13023747
1点

スクーターなのでナビを付ける場所がないという人には朗報かも。
旅先での実際の使用風景が見たいですね〜。(^人^)
ところで、トラックアップ(進行方向が上)の表示には対応できるんでしょうか?
書込番号:13023976
1点

こんばんわ。
私のナビは、「進行方向が上」に対応してます。
サイズが問題になりますけど、お好みのナビを選べばいいと思います。
私のナビは、W120×H81×D12.5mmのサイズで、ちょうどいい感じです。
この前の日曜には、パンチングの革ジャンで腕に付けて走りました。
問題は無かったですよ。
黄砂にやられて酷い目に遭いましたけど。
私の場合、旅行というより走ったことない道(ちょっと気になってた道)に入ってみたいので、ナビを持ちたくなったんです。
県道からの脇道とか、未舗装でもオフ車なのでそこそこ行けますし。
(バイクよりも私の技量の方が問題なんですけどねぇ・・・。)
書込番号:13024676
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のバイク用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/16 19:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/11 12:58:31 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/01 23:19:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/05 17:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/26 10:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/05 12:57:48 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 23:38:34 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/15 7:46:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/12 7:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/01 12:06:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)