


Giant クロスバイクの購入を考えています。
用途は小学校低学年と子供とサイクリングでせいぜい30kmまで。ひとりでも日帰り50kmまででしょうか。予算は4.5万円前後です。吊しで乗って、乗り出しでライトを付けるくらいでしょうか。スポーツバイクは全くの初心者です。子供の頃、ロードレーサータイプは乗っていたことはありますが、本格派ではないです。
知り合いの自転車好きに相談するとEscape R3を勧められましたが、R3.1もいいと思う一方、タイヤが細い自転車に乗ったことがないのでギャップも心配だしこどものんびりだったり、街乗りメインとなるとそこまでは要らないかと。近所は、多摩丘陵くらいの坂道がまずまずいければくらいでしょうか。 また価格面でcrossやsnap1あたりも候補です。Giant以外ではMARINのmuriwoodsも考えています。
初心者なのであまり軽かったりスピードを求めては居ないのですが、自分としては高い部類の自転車なので長く乗れればと思っては居ます。先々の改造も視野に入れての購入の乗っている人や詳しい方のアドバイスを頂ければ助かります。
書込番号:12992337
2点

Marinの旧モデル・ベルベダーレというモデルを持っています。
同じような悩みで私もクロスはスタートしたのでおせっかいを(笑)
選択肢としては、ご友人の言うとおりGiantで良いと思います。
コストパフォーマンスならピカイチです。
一番の悩みとしては、シフターではないですか?
R3とR3.1はシフター形状が変わります。
取り替え汎用性が高いのが3.1です。
※オススメはしませんが、片方だけという交換も可能です。
一方、R3はひねるタイプのシフターで取り替えには大手術が必要です。
価格差的にも、R3にシフターを買って、取り付けをお願いすれば
1万円弱はかかるでしょうから、R3.1とほぼ変わりません。
あとはカラーでしょうね。モデルで用意されるカラーで
好みのものがあれば、それで選んでも行き先は同じだと思いますね。
ちなみに
タイヤに関しては、28Cなら普通の自転車と比べても
太さを意識することはないと思います。
書込番号:12992348
1点

R3とR3.1の大きな違いはホイールです。
あの振れると元に中々戻せないホイールが、2011のR3は普通のホイールになっています。
(R3.1は元のまま)
今年のR3はホイールが振れても振れが取れる(笑)
因みにR3は2010年モデルより100g軽くなっているらしいです。
(R3.1は100g重たくなった?・・・まあ重量は目安ですが。)
R3.1とR3での2者択一なら、私ならR3を購入してシフターだけ交換します。
書込番号:12992793
1点

4,5万の予算ということと、初心者ということで、お知り合いの方はどこでも買えるGIANTのクロスを進めたのでしょう。
確かに間違いではありませんし、初心者にとってはもっとも無難な選択ではあります。
ですが、コスト削減のためにSRAMのパーツが多く、昔より値上がり&重量増のあるESCAPEは正直コストパフォーマンスが最高とは言い難いです。
2011モデルから出たGIOSのミストラルというクロスバイクと比べてもらえばわかりますが、こちらはホイールはシマノのロード用完組、変速周りもオールシマノでシフトレバーはSTI、値段はエスケープR3とほとんど変わりません。コストパフォーマンスがどちらがよいかは言うまでもないと思います。
http://www.job-cycles.com/brand/gios/cb_mistral/index.html
GIOSのロゴが気にならないなら、ホイールはA-Classになりますが、ほぼ同等のBassoのアーラというクロスもあります。
ギャップの件に関しては、少々のギャップなら細いタイヤでも何も問題ありません。
しかし、大きな段差に無造作につっこめば、サス付きMTBでもない限り、リムがゆがんだりパンクしたりするリスクは必ずあるので、段差のところはスローダウンして前輪を浮かしたり、抜重するようにしてください。その方が、お尻や手も痛くなりません。
子供とゆったりなら乗り心地の良いMTBという選択もありますが、予算が足りないのでクロスしか選べないかな?
書込番号:12992880
2点

みなさまいろいろ有難うございます。
GIOSのMISTRALっていうのは全然知りませんでした(メーカーもですけど)。重量も含め、SPECはなかなかな感じですね。近所に数店舗取り扱いもあるようだし金額も含め見比べてみます。(値引きはあるのかな??)
Giantを勧めてくれた友人もディレーラーがなと言っていました。もっとも距離を走るかどうかわからないので、トラブルがでるかわかりませんけど。Giantを買うならEscapeR3が決まりというところでしょうかね。シフターはあまりこだわってませんが、グリップではない方が良いかなという程度。ホントに嫌なら換えるのでしょうかね。
予算の4-5万というのもGiantなら値引きもあるから4万前後で購入、オプション付けて5万以下が現実的なんですね。自分でも自転車に出す金額は高い方ですが、それ以上に嫁さんからすると目の玉飛び出る価格なので。
むかし、車を競技車仕様風にいじっていたときはこの程度値段タイヤ二本程度にもならなくて、湯水と行かないまでも交換していたのでどうとでもなかったんですが、子供を持つ家庭があるととどうも財布のひもが締まりがちですwwww
書込番号:12992975
0点

その後の話。
いろいろすぐ手に入りそうな自転車、通販見たり店舗で探してもらったりと、GIANTのR3とかあの当時はもうサイズが全然なく予算オーバーのTREKまで買おうかと考えましたがTREKすらサイズがなく、結局在庫はあるものの納品に時間のかかるGIOSのMistralを頼んで待つことにしました。(色はもちろんGIOS Bule)ようやく昨日納車されました。
GIOSブルーもすごくいいし、エントリーモデルとはいえスポーツバイクの違いを体感し正直感動しました。車も昔はスポーツ車持っていて、いじっていたのでその感じを思い出しました。この分だとロードバイクをすぐ買って、こいつは街乗り用なんてことになる日も近そうですけど。
アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:13485661
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/24 14:05:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





