


PC何でも掲示板
パソコンを自作する際OSとHDDを、使わなくなる予定のノートパソコンに入っているもので代用しようと思っています
しかし過去に同じような事をした時はディスプレイに何も表示が無く(起動はしてる)結局新しいパソコンは諦めました
しかしあまりにもノートパソコンの性能が低いのでもう一度自作してみようと思っています
ここで本題ですが、ノートパソコンのHDDを自作機に使う場合どのような問題が発生する可能性があるのか教えて下さい
OSは7の32bit
HDDは2.5インチです
CPUはAtomで自作機にはCorei5の2400を使おうと思ってます
書込番号:12995634
0点

>ここで本題ですが、ノートパソコンのHDDを自作機に使う場合どのような問題が発生する可能性があるのか教えて下さい
デスクトップ型パソコンのものより容量が小さく速度も遅い。
書込番号:12995670
0点

確かにそうですね
100GBしかありませんでした
家に確か使ってないHDDがあったような気がするので、多分容量の問題は何とかなると思ってます
書込番号:12995705
0点

犬を愛し過ぎるのは病気さん、こんばんは。
ノートPCから転用するOSがパッケージ版なら問題ありませんが、OEM版(そのノートPC専用にプレインストールされたもの)だとライセンスの問題が発生します。
また、ノートPCに接続されていたHDDをそのまま自作PCに接続しても、ドライバ類が異なりますから起動しません。
ライセンスの問題が無ければ、再インストールしないとダメだと思いますよ。
書込番号:12995838
0点

ライセンスの問題は全く考えてませんでした
どっちだったのか分からないので調べてみます
書込番号:12995880
0点

プロダクトIDにxxxxx-OEM-
となっているのでどうやらOEM版の物みたいです
どうやらHDDだけを取り除いて使うのは無理みたいですね・・・
勉強になりました。ありがとうございます
書込番号:12995983
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)