『アップリカユーロジュニア01とエールベベサラットステップ について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アップリカユーロジュニア01とエールベベサラットステップ について』 のクチコミ掲示板

RSS


「チャイルドシート」のクチコミ掲示板に
チャイルドシートを新規書き込みチャイルドシートをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

チャイルドシート

なるべく至急でよろしくお願いいたします!上記タイトル、どちらを購入しようか迷っています。どちらかでもお持ちの方、また、違いなどご存知の方、いろいろとお聞かせ下さい。どうぞよろしくお願いいたします。ちなみに息子、一歳半で10キロちょっと、ゼウスターンを最近異常なくらい泣いて暴れて嫌がります…(泣)もし他にオススメのものがあれば、教えて下さい!

書込番号:12996437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/11 12:58(1年以上前)

〉ゼウスターンを最近異常なくらい泣いて暴れて嫌がります…(泣

チャイルドシートが嫌いになると大変ですよね。
製品についてお力になることはできません。すみません。
お子様の好みで選らばれると喜んで乗ってくれる事も
あるかも知れませんね。
私の子供はジュニアシートを購入するときに色を子供に選ばせています。
気にいってくれたので自分から乗るようになりました。
1歳半だと色々と難しく大変な時期ですね。
量販店などでご相談されてお子様とご一緒に選ばれてみては...。
解決できると良いですね。

書込番号:12996918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2011/05/24 11:42(1年以上前)

こんにちは。
チャイルドシートを嫌がる時期って早かれ遅かれ・大なり小なりあるみたいですね。
うちの子供にも、一時期大暴れされました(苦笑)。

本題、
単純にシートの居心地が悪いのが原因なら品を変えればよいのでしょうが、自我の芽生えでそもそもシートとベルトで束縛されるのがいやなのが原因で、なだめても通じない、となるとなかなか難解なんですよね。

前者で買い替えをされるなら、あまりふわふわしてない薄め・固めのシート地・クッションのもので(新生児期と違い、座ってて暑くない・体勢をある程度変えやすい方が居心地がいいのでは?と推測)、お店でお子さん自身の好みの色のものを選ばせるとか、ですかね。
今まで後向き乗車だったのだとしたら、そろそろ大人と同じく前向きで座りたいのかもしれません。5点ハーネスのイス型で前向きに座らせるのもいいのかもしれません。お腹の前に大きなインパクトシールドがあると暑苦しかったりしますし、前向きなら視界も自然でしょうし。お子さんの体格次第では、ですが。

後者なら(一般論的ですみませんが)、
断固として周囲が例外を作らない(ちゃんと座ってベルトをしなかったら発進させない、抱っこでは絶対走らない、まわりもみんな常に正しくベルトをして見せる、で粘り強く納得させる)、
お利口に座ればお子さん自身にいいことがある(たのしい、おいしい?)環境を用意してやる、
とかでやり過ごすしかないでしょうね。

もう少し先かもしれませんが、たとえば合体ヒーローもののテレビ番組が好きな男の子とかなら、「シートベルト装着!発進!」なんてまわりから声を掛ける「なりきり」も効果あるかも、です(笑)。

難しい時期でしょうが、無事解決して乗り切れられることをお祈りします。

書込番号:13046015

ナイスクチコミ!0


mayu-piさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/28 23:35(1年以上前)

エールベベ使っています。
ウチもチャイルドシートを嫌がりかけてる頃買い換えました。
適応年齢よりも体重(身長)の方で考えると
寝かせて縛るチャイルドは窮屈しかありませんものね。

買い替えて成功してます。
きちんと抱きかかえの膝乗せやベルトをしーっかり言い聞かせる
必要はあります。
視界が高くなるのできっと喜んでくれるはずですが。

書込番号:13064066

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)

ユーザー満足度ランキング