


長年、ONKYOのGX-77Mを使っており、コストパフォーマンスの高い商品だと気に入っているのですが、難をあげれば一つだけ。
このスピーカー、二つのスピーカーの真ん中に居るとき以外は、こう、「何っか違うなー」という聞こえ方なのです。正しい位置にいれば、とても素敵な音なんですが。
私はPCスピーカーがルームスピーカーも兼ねるスタイルで生活しておりまして、この用途で使うには、この特性が若干不満です。
こんど引っ越すので、この機会にスピーカーを代えてもいいな、と思うのですが、
「ルームスピーカーも兼ねる」という要素にぴったりな、PCに繋げられるスピーカーのお勧めってあるでしょうか?
予算は2万〜3万くらいを予定しています。
お心当たりの方、お手数おかけしますが、教えてやって頂ければ大変有り難く思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:13009073
0点

球系、卵型SPを、何か試聴してはいかがでしょうか?
予算オーバー例:流してください
オーディオ用SP
http://joshinweb.jp/audio/12812/2098141221635.html
USB入力付きアンプ
http://www.sirobako.com/shopdetail/025005000004/order/
書込番号:13009411
0点

音の回り込みもですが。
スピーカーの周囲の音の反射も、結構重要かと。
片側だけカーテンで吸音されているとか。低い位置に置いているので、机に反射するとか。
逆に、意図的に反射させるとか。設置環境を見直すのも、対策の一つです。
書込番号:13010460
0点

pekePonnさん。こんにちは
3万円までとなると、下記くらいかな。 GX-77Mとは全然違うなり方なので、GX-77Mはそのままで、併用するのが良いと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FZ2CRE/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i4?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1BP3BAETZZB9DA4FN3ZA&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
書込番号:13014758
0点

こんにちは。
>二つのスピーカーの真ん中に居るとき以外は、こう、「何っか違うなー」という聞こえ方なのです。
これ、正しい感じ方です。そして、真ん中以外にいても”違うなぁ”と言う感じを持たずに聴くことは、まず難しいです。
それは、所謂ステレオ再生において広がりのある音が聞こえるのは左右のスピーカーで違う音が出ているからです。
そもそも人間の耳は二つあって、左右の耳で聞こえる音の違いから空間的な広がりを感じ取っています。例えば、右の耳から聞こえる人の声が、左の耳から聞こえる声より大きければ右の方にその声の主がいると判断します。もし同じような音量なら、中央にいると判断します。
こうした特性を上手く使って、所謂ステレオ再生では2本のスピーカーから別々の音を出して空間的な広がりを人間に感じさせています。まぁ一種の錯覚です。
左右のスピーカーから同じ音量で出ていれば中央にその音源があるように感じさせ、右だけから出ていれば、右にあるように感じさせます。
こした状態はリスナー(聞く人)が両スピーカーから等距離にいることを前提に音設計されており、例えば中央に定位すべき歌手の声は左右のスピーカーで同音量になるように録音されています。
しかし、リスナーが例えば左に寄って聞いていれば、左が大きくて右が小さく聞こえます。音は距離の二乗に反比例して小さくなるから、当然の物理法則です。
このような状態では録音時に想定された音バランスが崩れますので、ピタッとした定位感(音がある場所がキチンと定まっていること)を得られません。
よって、部屋中何処でも左右のスピーカーの真ん中に座っていた時のようなピタッとした感じで聞くことはまず困難だと思って下さい。
髭じいさんご紹介のような音場型のスピーカーを使えばフンワリとした音場感は得られますが、やはりピタッとした定位感を得ようと思えば左右のスピーカーから等距離の所、理想的には左右のスピーカーとリスナーで正三角形を形作る位置で聞くのが理想です。
書込番号:13019015
0点

スレ主殿は急がない点がヨロシ
球体SPで
部屋を移動してもボーカル位置は半固定
エライ錯覚だな
書込番号:13019540
0点

お礼が遅れて大変失礼しました。
たくさんのご回答誠に有り難うございます!
曖昧模糊とした質問なのに皆様丁寧にご回答頂き感謝の至りです。
PCスピーカーということで視野狭窄になっていましたが、
アンプを併用すればオーディオタイプのものも使えるわけですし、色々と視野が広がりました。
今は、丸っこいのを色々調べております。なるほど、円い形は理に適っているのですね。
後、タイムドメイン等初耳だった技術など。
Goodアンサーには、僭越ながら改善手段について具体的にご示唆頂いたお三方を選ばせて頂きました。
この度はお世話になりました。
書込番号:13055357
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 15:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 21:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 19:35:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 11:28:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 21:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/19 8:08:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/06 0:59:39 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 11:29:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 15:03:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 7:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





