『なぜ、100メガ回線までと明記ほか直さないのか?』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『なぜ、100メガ回線までと明記ほか直さないのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件

価格.comスピードテスト

価格.comブロードバンドスピードテスト
(光ファイバー・ADSLの回線速度・インターネット通信速度 測定診断)
http://kakaku.com/bb/speed.asp

下り速度、最大101メガ台までしか確認できてません。
100メガ回線までは信頼できる速度測定ができます。

100メガ回線以上の速度測定ができるように
【STEP3】(画像添付)回線名称を選択してください。
auひかりギガ得プラン(KDD
J:COMウルトラ160Mコース
上記は不要ですね。

選択できれば測定できると考えるのが普通です。
Bフレッツ200メガ回線も測定可能と思われるのが普通です。


もぅ1年位前か、お問い合わせフォームから、この事を送信しましたが
何の連絡も無く、
また数ヶ月前の価格.com速度測定に関するアンケートにも同様の事を記しました。

*なぜ、解っているのに訂正修正等しないのか?

書込番号:13014921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/05/17 15:56(1年以上前)

タダじゃ動かん(動けん?)のではないかと。

書込番号:13018732

ナイスクチコミ!0


スレ主 117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件

2011/05/17 17:02(1年以上前)

>タダじゃ動かん(動けん?)のではないかと。

具体的にお願いします。

書込番号:13018876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/05/17 21:53(1年以上前)

速度を上限(一般的に1Gbps)に振ると、当然その分の回線維持コストがかかります。
しかも、単純にバックボーンを1Gbpsにするだけでなく、安定し且つ正しい速度を表記するために、もっと太い回線、サーバの増強をせねばなりません。

価格.comがどのような方針を立てているのかは知りませんが、広く浅く一般的に計測していただくため、またこのサイトはクチコミがメインであって、回線計測はオマケ程度の位置づけではないでしょうか。

トータルバランスからすると、今のままが良いという考えではないでしょうか。

書込番号:13019949

ナイスクチコミ!0


スレ主 117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件

2011/05/19 14:22(1年以上前)

くるくるCさん へ
コメントに困り返事が遅れすみません。

【スピードテスト】
ブロードバンド回線(光ファイバー・ADSL)など、
ご利用中の回線速度を簡単&正確に測定診断!
回線速度の結果をクチコミ掲示板に書込もう!

▲サイト表示に『正確に測定診断』偽りがあることが残念です。

書込番号:13026320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/05/21 12:06(1年以上前)

私も紛らわしくてゴメンナサイ。
仰る通り『正確に測定診断』は残念限りです。
もう一つ付け加えるならば、フレッツ系も100Mbpsだけでなく200Mbpsコース、1Gbpsコースと増えてきましたので、それらの選択肢も入れてもらいたいものです。eo200Mbpsがあって、フレッツにないのかが不思議です。

書込番号:13033665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)